goo blog サービス終了のお知らせ 

自事総論

広島湾釣り紀行と自動車と !(^^)!

H29.4.19 広島湾 調査

2017-04-20 11:13:58 | Weblog
久々に


海へ行って来ました




天気は良かったのですが

風がつよかったですね




腰を痛めて

3ヶ月ぶりに

広島湾パトロールです




毎年2月 3月は

釣果が悪く ぼちぼち

良くなって来る頃




どうかな?

と思いながら

一発目で





五連チャン






たまに行くほうが

良いのか?




昼で上がりましたが

広島湾 調子良いみたいですね











また報告します




(^_^)







ありがとうございました

日本海 江崎港 睦丸

2017-03-30 16:48:55 | Weblog
キクです

ありがとうございます


今日は地元先輩に
おさそいいただき、

二ヶ月ぶりに
日本海に行って来ました




腰を痛めて以来
ずっとおとなしく過ごして
いましたので イライラします

思いきって 日本海に
行ってきました

中国山脈ごえの
道中はまだ 雪の
世界でしたよ






広島市内から
車で一時間も走ると
この景色です

二時間走ると



日本海が見れます

改めてここ広島は
色々楽しめる街
だと 確認できました

釣果はイマイチでしたね
船長いわく 闇夜の満月は良くない
らしいのですが 

釣れる時もあるし・・・・
時期もあるのでしょうか?

まぁ 新月の大潮 ということでしょうが
なかなか難しいですね



船長がシッカリ血抜き
してくれて



おみやげが出来ましたよ

山越えは夏タイヤで
充分行けますが

スピードの出し過ぎ
に 注意して
山越えして下さい

(^_^)☀

H29.2.1 広島湾 釣り

2017-02-02 17:24:24 | Weblog
キクです

ありがとうございます




今日はお客さまと
広島灣 釣りツアーに
行って来ましたよ



まだまだ寒く、気合い
入りますね

海はおだやかでした




カキいかだ


広島カキは
今が旬ですねー

これは小黒神島





何を運ぶのか分かりませんが
五日市港には



こんな船が❗


海も陸もドライブは
楽しいですね







これらがおみやげ







エサ釣りより サビキのほうが
良いみたい



これで釣りました



ありがとうございました

H28.11.30 宮島よこ タチウオ

2016-12-01 11:22:55 | Weblog
キクです

ありがとうございます








毎年 この時期だけ
宮島のすぐそばで
タチウオが釣れる❗






今日はお客さまと一緒に
行って来ました❗

これがまたこの時期良くある
のですが、海が シケ ます


この島は 江の島
昔 ゲンゴロウ島と言って
夏は海水浴で賑わってましたね
今は無人島です









結果は惨敗でした
タチウオ 4本指 3匹だけ
お客さまはよろこんで
くれました。

魚より船のほうが
多かった






よろこんでもらえる
活動を少しずつ
増やし、当社を通じて
コミュニケーションが
増え、お客さまどうしが
繋がれば楽しいねーと

なんかヒントをもらった
一日でした

















最後までキクのブログを読んでいただき

ありがとうございました。



メール  sanpouyosi@kxb.biglobe.ne.jp

ホームページhttp://sanpouyosi.main.jp/

TEL082-942-4591

FAX082-942-4592







広島湾 倉橋沖

2016-11-03 15:09:19 | Weblog
キクです
ありがとうございます


今日は休日を頂き
海に行って来ました




風もなく 凪 でした




昼前にはまるで 湖 のようです






「倉橋島の方で タチウオ が
釣れるよ~」  との情報をもらい
行って来ました



いきなり



ジグ(ルアー)  


食いが渋く苦労しました
大きさもイマイチです

しばらくすると アタリが❗
巻き取り中に一瞬 ガクッ と
重くなるとまた軽く??

上げて見ると ナント❕!


しっぼを食いちぎられています!!



タチウオは共食いするみたいです

これはイワシをエサに釣りました
テンヤ と言う仕掛けです  





広島湾では良く見かけます



自衛隊 艦 こんなのと事故を
起こさないよう気を付けないと







あと こんなのも良く見かけます



マンションが動いているようです


趣味の釣りですが、仕事の
ヒントなどよく気づきます


マッチザベイト 魚が食べる
ベイト(エサ)です

これが基本です、これがあってないと
釣れません。



広島湾 レポートでしたーウインク

H28.7.20 遊漁船 海斗

2016-07-21 10:44:05 | Weblog
昨日、遊漁船 『海斗』 に乗せてもらい、


タコ アコウ タイ 等をターゲットに朝6.00~ 西区商工センターを出船しました。






初めはタコ釣り、タコ仕掛けはこれ  ↓



写真右端 タコスッテ と呼ばれるアイテム ここ最近これが流行りです。

 これでおびき寄せ、すぐ左の白いカニにエサを巻き付けタコを狙います。



左端 私手作り、タコベイトに新聞をまとめたりするゴミひもを割いて取付て

おびき寄せ赤いカニにエサを取り付け、釣る作戦。タコスッテが発売される前はこれが流行りでした。


旧タイプを後輩に、新タイプは私が使用しました。(笑)

後輩は「これで釣れる?」と文句タラタラでしたが、

いつも手ぶらで来るので、我慢してもらいます。


私はこういう場合、違うタイプの仕掛けを試します。赤いカニ 白いカニ

今の流行り、昔の流行り 『釣れるには理由がある!』 と思っております。

その日の良いほうの仕掛けに合わせます。

じつは、後輩の仕掛けも持参してましたが、あえてこれでやってもらいました。^^


結果は後輩が一匹掛けましたが、痛恨のバラし。

私は当たりすらなし! (T_T)


気を取り直して、後半戦 タイ アコウ狙い ポイントについてすぐ

私がやりました!45~46センチの真鯛  ↓




仕掛けはこれ↓



ビッグマウス オレンジ  後輩は緑色 二人ともに80g

緑色はロストしました~。(涙)


結果はイマイチでしたが、次回につながる釣行でした!
















島根県浜田市 海宝丸

2016-07-08 11:03:43 | Weblog
先日、友人に誘われ浜田市、三隅港より

『剣先イカ』 を釣りに行きました。


この船にお世話になりました、『海宝丸』

気さくな良い船長でした。




仕掛けはこれ、

その名も『おっぱいスッテ』  誰が考えたか?ナイスなネーム ^^

これが威力抜群!

直接 氷にイカが当たらないようにアルミのトレイに入れて持ち帰ります。





私は直接クーラーへ  次は気を付けよう。

勉強になりました


h28.6.1 大黒神島 キス釣り

2016-06-04 16:50:52 | Weblog
この時期 大黒神島周辺で25~30cm アジ

30~40cm サバが釣れるとのこと・・・・・・。


確かに能美側 別荘がある下あたりの 『筏』 に船が6~9 付いている。

ちなみに広島湾では、コマセ・マキエ は出来ない。


どーやって釣る? この日は西側、通称『アカペン』にアンカリング、

AM7.00に釣り開始、アタリなし、すると!!

10メートルさきの船でアジ釣れた! 「っ!」

俄然やる気に!!! またまた20メートル右の船 大きなアジ!!


きたか~っ!! 我ら全く異常なし 

結局AM11.00頃までねばるが  異常なし!


北側でキス釣って帰りました

H28.2.3 蒲刈沖タチウオ釣り

2016-02-04 15:27:41 | Weblog
シーズン終わり タチウオ釣りに行ってきました^^

80~90船はいました。愛媛や山口県などからも遊漁船が来てましたよ~


僕は遊漁船『海斗』で出船しました~

でも全く釣れません(泣) 途中メバル、ウマズラなども狙いましたが

これまた、全くダメ↘  まぁ、海は楽しめたし

こんな時もあるよ~ って、またリベンジ行ってきます。