長吉六反東地域では、地域内高齢者の相互交流を目的として、月に一回「バス旅」という半日工程の小旅行を実施している。


8月の最終土曜日、取材を兼ねて「バス旅」に参加させていただいた。
メインの行き先は、岸和田市の「牛滝温泉」。
原則「申込順」で、毎回の定員は25名。
参加者の笑顔がとても眩しい。
責任者のあいさつ。

この方は、地域で平日に行われている「ふれあい健康の館」の運営を取り仕切っておられる。
会長のあいさつ。

バスの運転手さんより、あいさつと工程の説明。

参加者の皆さん。

出発して一時間ほどで、道の駅「愛彩ランド」に到着。
休憩と地産物のお買い物。





最近の道の駅はレベルが高いな!
開店前から長蛇の列、人気の高さが伺える。




カートが200用意されており、全てが使用されると入場制限がかかるらしい。
開店直後でこの賑わい!



愛彩ランドから20分ほどで、目的地「牛滝温泉」に到着。







早速、昼食に舌鼓み。
食後には、コーヒーかソフトクリームがついていた。


食後は出発まで自由時間。
温泉に入る人、館内外を散策する人。
出発前に、皆んなで記念撮影しました。

朝8時過ぎに出発して、午後3時に地元に到着。
楽しい一日でした。

役員、ボランティアの皆さんお疲れ様でした。


8月の最終土曜日、取材を兼ねて「バス旅」に参加させていただいた。
メインの行き先は、岸和田市の「牛滝温泉」。
原則「申込順」で、毎回の定員は25名。
参加者の笑顔がとても眩しい。
責任者のあいさつ。

この方は、地域で平日に行われている「ふれあい健康の館」の運営を取り仕切っておられる。
会長のあいさつ。

バスの運転手さんより、あいさつと工程の説明。

参加者の皆さん。

出発して一時間ほどで、道の駅「愛彩ランド」に到着。
休憩と地産物のお買い物。





最近の道の駅はレベルが高いな!
開店前から長蛇の列、人気の高さが伺える。




カートが200用意されており、全てが使用されると入場制限がかかるらしい。
開店直後でこの賑わい!



愛彩ランドから20分ほどで、目的地「牛滝温泉」に到着。







早速、昼食に舌鼓み。
食後には、コーヒーかソフトクリームがついていた。


食後は出発まで自由時間。
温泉に入る人、館内外を散策する人。
出発前に、皆んなで記念撮影しました。

朝8時過ぎに出発して、午後3時に地元に到着。
楽しい一日でした。

役員、ボランティアの皆さんお疲れ様でした。