長吉六反東地域活動協議会は、公営住宅(市営長吉六反東)のみで組織されており、八尾市と隣接する平野区東端に位置している。




長吉六反東住宅(=長吉六反東地域)は、棟数 43、戸数 1,560(公営1,560)、管理開始年度:昭和41年、中層5階建て、間取りは 3K・2DK・2K が中心の一般住戸である。
平成22年度国勢調査によると、
年齢別・男女別人口では、
地域内総人口 2758人(男:1278人、女:1480人)
地域内平均年齢 53.5歳(男:51.9歳、女:54.8歳)
地域内高齢化率(=高齢者(65歳以上)人口÷総人口)=42.9%
人口構成:0~19歳 12%、20~64歳 45%、65歳以上 43% となっている。


世帯の家族類型別では、
一般世帯数 1544世帯・1世帯当たり人員 1.78人
単独世帯 730世帯・単独世帯比 47%、65歳以上単独世帯 457世帯・世帯比 30%
6歳未満世帯員のいる世帯 64世帯・世帯比 4%
18歳未満世帯員のいる世帯 181世帯・世帯比 12%
65歳以上世帯員のいる世帯 894世帯・世帯比58%
65歳世帯員のみの世帯 698世帯・世帯比 45% となっている。
公営住宅という地域特性から考えると、地域内の若返りは難しい。
大変厳しい地域ではあるが、この地域で「新たなコミュニティ」づくりに、日々奮闘されている方々が存在する。
今後、折にふれて紹介していきたい。

その中心メンバー 左から、
地域福祉コーディネーター・会計・会長・青色パトロール隊隊長。