goo blog サービス終了のお知らせ 

『今日生く研究所』メッセージボード

■体験と知識のリサイクル講演 講演を通してあなたの生き方に一石を投じます
■分野ごとに多彩な講師陣をひかえています

沈みかけた日本

2007年08月25日 | Weblog
 アメリカナイズのつけ
○リサイクル料徴収制度を実施した。ドイツでは徴収を逃れるために不法投棄が10年前に問題になっていた。我が国でも同様だった。目が届かない県境の谷はゴミ捨て場と化し公園はナンバーをはずした自動車がオンパレード。
○日本の市場を世界に開放した。敵対的買収が横行する。余分な仕事が増え事業に専念できない事態に…。いつの間にかアメリカ51番目の属国となってしまった。なんもいいこたぁない。

年間自殺者数の推移

2007年08月24日 | Weblog
 年間自殺者数の推移
○平成4年まで自殺者数が減少している。といっても年間2万2千人の人がなくなっていた。
○住専破綻はこのころだった。国民はまだバブル景気にうかれてまだまだ気づいてはいなかった。
○ところが焦げ付いてとうとう平成10年は自殺者数が突然3万人を突破した。
○どうにもならなくなったのだろう。
○ところが年度が替わっても女性の自殺者数は毎年1万人弱と変わっていない。

○かつて交通死亡事故をなくそうとやっきになっていたが,たかだか(失礼)1万人だった。いまは8千人にまで減少している。
○その当時から自殺者数は1万5千人もいた。
○理由はそれぞれであろうし,無理無謀な投資もあるだろうし,働けば済む問題もあろうし…
○それにしても年間3万人は多いですね。さらにぷー太郎・ネットカフェ難民・ダンボール生活者・フリーター・ニート等準予備軍?らしき人々も大勢いる。

ワーキングプア

2007年08月23日 | Weblog
 雇用体系 ワーキングプア について
 賃金の伸びは確実に悪い方向に
○終身雇用制度の廃止
○年功序列給与体系から成果主義体系に(経営者や上層部に有利)
○労働時間と責任だけが増える正社員
○ワーキングプアやマンガ喫茶難民が増加
○非正社員増加  非正規雇用増加
○長時間労働
○成果主義の陰と光
○すぐに辞める若者増加
○今の雇用体系では不安がつきまとう
○成果主義によって経営者の利益があがるだけ。しかし,さらされるTOB恐怖。経営者のビジョンと従業員とのモチベーションとが共有できるかである。

住みたい場所

2007年08月22日 | Weblog
 住みたい場所調査
 国土交通省調査(東京近郊)
○海に近いところ…23%
○地方中小都市 …21%
○山に近いところ…19%
○三大都市圏都市部…18%
○規模の大きい地方都市…14%
○まだ不明 …12%
○別荘地リゾート地…11%
○農村  …8%
○ 島  …2%

東海沖地震

2007年08月21日 | Weblog
 不気味な様相を呈している東海沖地震
○1361年(康安)東海・南海連動型M8.5
  ↓ 137年
○1498年(明応)東海M8.4
  ↓ 107年
○1605年(慶長)東海・南海連動型M7.9
  ↓ 102年
○1707年(宝栄)東海・南海連動型M8.4
  ↓ 147年
○1854年(安政)東海M8.4 安政南海M8.4

 問題はここから
  ↓ 90年目(1944年)昭和東南海(M7.9)
     92年目(1946年)昭和南海(M8.0)
    150年目(20xx年)

※東海地震の震源域(浜名湖直下)のスロースリップ現象が2006年中頃に終息したという観測結果が出ている。
 プレートがゆっくり滑るように動く現象でゆれを感じない。このあとにひずみがくるのではないかと言われている,が。

 地震が来たときゃあ来たまでよ!
○居住性と走破性を生かしてデリカとともに生き延びるまでよ 

この世とあの世

2007年08月20日 | Weblog
 現世を丁寧に生きないと  
 ある方がおっしゃった。
○この世が終わっても,同じつきあいが来世にもあると信じている。
○その時は,地位も名誉も財産もない世界。
○気に入らないからといって殺人もできない(魂の世界だから)袖の下もきかない世界。
○その場では,言葉だけが飛び交う。恨みつらみや怨念が渦巻く。
○この世で悪行三昧をして良い想いをした者は,立つ瀬のない生き地獄だと

非難のメール

2007年08月16日 | Weblog
 敵は外にではない 内部にありかぁ!
○スキージャンプで失速し(北海道拓殖銀行破綻)
○牛乳に見捨てられ(雪印乳業賞味期限偽装破綻)
○豚に見限られて(ミートホープ社牛肉偽装破綻)
○恋人に捨てられ(白い恋人賞味期限問題)

○ああ!また北海道ブランドが消えていく

右足切断二輪事故

2007年08月15日 | Weblog
 しばらくの間充電していました!
○細々と復活しました。

○昨日ライダー右足切断事故がありました。
○静岡県浜松市から愛知県にぬけるバイパス道路での事故でした。
○ゆるやかな左カーブを曲がりきれずにガードレールにぶつかった。ただそれだけのことだった。
○しかし,車重とパワーのある大型バイクが災いした。当然,運転未熟さが根本の原因ではあるが…
○遠心力で右にふくらみ過ぎた。そこはなんせ車重のあるバイクだから右足をいやっていうほどガードレールに押しつけられたままであろう。
○問題は次である。押しつけられたまま走行…つまり摩擦による切断。さらにはガードレールにはつなぎ目があった。
○痛さのあまり切断に気づかなかったというが,痛いというよりは「ジ~ン」と無情の熱さを感じるのである。
○バイク乗りとして操作ミスはこの上ない屈辱であり一刻も早くその場から立ち去りたいのが心情である。
○サービスエリアで休憩のつもりが右足ひざ下10cmから下の足がない。おそらくしびれてブレーキを踏んでいるのかも感覚がなかったろう。
○停車してスタンドをかけるのにも片足がない。そりゃあバイクごと倒れることだろう。
○そこで足がないのに気づいたという。
○仲間が異変に気づき現場にもどって失われた足を拾いビニル袋に氷と足をつめて引き返した。
○しかし,足は引き裂かれたように切断されている。組織も神経も使い物にならなかった。縫合手術は無理との判断がなされた。
○めずらしい事故だった。が,理由は納得できる。私もライダーをやっていたから…

特急列車強姦事件

2007年05月08日 | Weblog
サンダーバード車中での強姦事件
○JR北陸線大阪行き特急サンダーバード内で常軌を逸した強姦事件が発生した。評論家は,一斉に乗客を非難するコメントを発した。が,車内では,乗客が乗客に苦情を言うことはできない。さらに夫婦喧嘩か恋人同士の痴話喧嘩か痴漢なのかの識別も不可能な状態。
○この場合,乗客は快適な移動空間の確保を理由に車掌に苦情を告げる権利を有する。車掌は,他の乗客の迷惑を理由に注意及び鉄道警察に通報と連行することができる。こうした処置ができる。
○ところで,こうした性癖はどうしようもない。何度も再犯を繰り返すのである。
○方法としては,性欲をコントロールする抗男性ホルモン剤の投与などがある。しかし,人権蹂躙のためわが国では認められていない。これは先進諸国に中で日本だけである。
○医療倫理の名目での薬物療法に消極的な法務省!個人情報保護の名目で性犯罪者の公開もできない法無症であってはならない。

ビーチバレーボール

2007年05月07日 | Weblog
またもきな臭いスポーツ界!
○人気ナンバーワン,三重県出身のスポーツ美女「浅尾美和」選手のまわりが妙にきな臭い。
○今のペア(西堀(25)・浅尾)の実力では,北京五輪の代表にはなれないであろう。そこで,日本ランキング4位の浦田聖子(26)との新ペア結成の話が浮上している。
○お調子者タレントの川合俊一がビーチバレーボール連盟の会長に就任したことから現実味を帯びてきた。
○フジテレビは独占放映権獲得と話題性を独占できる。
○浅尾は今のペアで結果を残すしかないだろう。
○さあ!人気と実力,お金と権力と視聴率とどう闘う!見物である。どう結論を導き出すか。山本勘助ならどうする!

洞爺湖サミット会場

2007年05月06日 | Weblog
サミット会場が洞爺湖に!
○2008年に開催される主要国首脳会議(サミット)開催地が北海道・洞爺湖町に決定した。立候補していた関西・横浜を押しのけての決定だった。
○『ザ・ウィンザーホテル洞爺』バブル期に旧拓銀の融資によって建てられたものである。資金繰りが行き詰まり倒産したものをセコムが2002年に再建したものである。
○テロ対策に最適な山城とも要塞ともいえる(山本勘助好みの)ホテルであろう。
○北海道の活性化にもいいことに思える。

あきれたのは外務省だろう。
○京都に260億円をかけて竣工した迎賓館の面目が丸つぶれである。

保険配当金減

2007年05月05日 | Weblog
団塊世代の生命保険満期積み立て配当金大幅激減
○団塊世代に嫌な情報がはいる。
○当時,銀行は5%の高金利時代だった。生命保険会社は,さらにその上をいく8%の配当金を運用するをうたい文句にした。
○ところが金利急落が配当金に大きな影響を与えることになった。
○そこに90年代後半の生命保険危機が追い打ちをかけた。
○いまでは,市場金利に連動して0.1%までなりさがっている。飼い犬のようにやさしい紳士諸君!ご存じだろうか。
○つまり老後の入金は半額しかないだろう。これを不払い問題にしないで何とする。政府をバックにした変動相場制はいかがなものか。
○赤子を手玉に取る手法が許されていいものか。汗を流さず儲け話という点ではライブドアと遜色ない気がするのであるが。

生保不払問題

2007年05月04日 | Weblog
人生で二番目に出費の多い生命保険が

会社別生命保険不払い件数及び金額が分かった!
○日本生命…112,699件(75億3千万円)
○住友生命… 17,451件(40億円)
○朝日生命…  7,011件(27億円)
○明治安田…    ?   (24億4千万円)
○第一生命…  6,856件(22億4千万円)
○大同生命…  3,156件(39億5千万円)
○アフラック… 19,169件(19億1千万円)
○三井生命… 14,131件(14億1千万円)
○富国生命…  3,986件( 5億4千万円)
○アリコジャパン … 8,516件( 7億3千万円)
○太陽生命…  3,315件( 1億8千万円)
○ソニー生命 …    243件(   2千万円)
○その他 中小生命保険会社26社 2万件(17億円)

さあどうする?
○銀行や保険会社は,利息いじりや姑息な不払いで簡単に会社を立て直すことができる。政府保護下の詐欺集団会社であってはならないと思うのであるが…
○こうして編み出されたお金が政治家に簡単に渡される。そして擁護されてぬくぬくと生き残ることができる…か。日本もそうならないようにして欲しいもんだ。
○それには,国民がもっと賢くなること!しかない。

高野連

2007年05月03日 | Weblog
苦しめられるのはいつも現場
○プロ野球選手を獲得するための裏金と契約金1億円の上限自主規制に端を発した問題は,いつの間にか高校野球の特待生違反にたどり着いた。
○これまで野放しにしてきた実態のない高野連。権限だけが異常に強い高野連。野球チームが恐れる高野連。マスコミから責任問題を問われると資金で成り立つ連盟ではないからと表向き無力団体を表明する高野連。
○当該生徒及び保護者は,高等学校に対して契約不履行義務違反で全国組織で戦闘態勢モードにはいることをお勧めする。子どもの教育費及び養育費さらには将来性を見込んで…。
○いつも混乱するのは現場と弱者である。マスコミは簡単に触れるだけで終わってしまう。これはないさ

電磁波公害

2007年05月01日 | Weblog
電磁波汚染列島
○自動改札口や自動販売機で電波が垂れ流し状態にある。
○非接触型のICカード読み取り機の電磁波のことである。次世代型の便利なカードであるが,国民は至近距離で大量の電磁波を浴びることになる。
○『スイカ』『エディ』『イコカ』『パスモ』『ピタパ』等である。これらの使用電波は,13.56MHZ(国内防護値0.16A/m 国際ガイドライン値0.073A/m)であるが現場での測定値では0.87A/mである。
○盗難防止ゲートでは,14KHZの電波が使用され(国際ガイドライン値62.5ミリガウス)ているが,ゲート中央部での測定値は600ミリガウスであるという。
○総務省は,2003年に防犯ゲートの電磁波が心臓ペースメーカーに与える影響を認める発表をしたが…