goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽な毎日

お気楽な主婦が能天気に暮らしています。

悠久の都西安を訪ねる 4日間 ②

2025年03月19日 | 旅行
2・3日は、観光で~す。
引き籠りの毎日の私。13000歩以上歩きましたよ。疲れた。

2日目 9時出発
≪西安郊外観光≫ 【世界遺産】
兵馬俑抗博物館

どこも人が一杯、無事で良かった。平らな所は、まだそのままです。↑

地面に埋められていたなんて。1体掘るのに2年以上とか。180㎝あり顔もすべて違います。

ここを発見した人は、まだ生きています。




昼食 刀削麺

麺調理だけかと思ったら、沢山の料理でした。

ビョンビョン麺?平らな麺です。


秦始皇帝陵

車窓からですが、さてあの山の中には何がある?何もないかも…。

西安市内へ
大明宮遺跡公園

とても広い公園。市民が凧揚げをしたり、音楽を奏で男女が踊る。中国人って仲良しですね。

西の城門 シルクロードのスタート地点

ここも広すぎて、奥までは行けません。自転車に乗っている人も…。
結婚の写真を撮ったり、地方から来た人が楊貴妃の恰好をし、記念撮影等しています。

興慶宮公園

桜が咲いていると聞きましたが、思ったより少ない。休日なので家族サービスかな?

阿倍仲麻呂の記念碑。

夕食 火鍋

中国人は、辛い火鍋が好きなようです。

〈オプショナルツアー〉夕食と同じ場所
唐歌謡ショー
北京の京劇、上海の雑技と共に、中国を代表する伝統芸能として名高いらしい。

深圳でも見たのでパスの予定が、違いがあるらしく見ましたが、同じに見えるのは私だけですね。
英語での説明はありましたが、分かりません。(´;ω;`)ウッ…

3日目 8時出発(混むので1時間早く)
≪西安市内観光≫ 【世界遺産】
青龍寺

ここでも男女3人、足で羽根つきのような…。お元気で何より。

輪に悪い所を通すと良くなるとか…。↓



遣唐使として20年の長期留学僧だった空海、優秀で2年で終わったそうです。

4つの玉は、空海の生まれた四国の4県を表しているそう。

小雁塔

西安博物館


昼食 精進料理

肉魚はないのに、とても美味しかったです。
最後に🍉が出たのですが、写真を撮り忘れました。旬だったのでしょうか?


時間があり、ぶらぶらと。 良く分からずです

絨毯店にてショッピング
 
シルクのジュータン等。お高く買えませんよ。暇で撮った2枚、ダメだったようです。

大雁塔(登城は別料金)

7階まで登りましたよ。東西南北の町並みを写真撮り。年じゃ、膝が痛くなりました。

一時ホテルへ戻り、休憩

回民街散策

団扇を買いました。15元だったかな?

鼓楼広場

鐘楼は、今も昔も西安の街の中心にあるそうです。

夕食 西安名物餃子宴

🍺は、ちょっとお高くいつもと違いました。美味しい、美味しくないの意見が…。

このグループは、コンサドーレファンが集まり、1勝したと盛り上がっていました。

餃子10種類くらい出て、食べきれなかったです。

〈オプショナルツアー〉
大唐不夜城夜景観賞

ネオン代は国が負担です。旧正月の物が残っています。今年は、蛇ですね。
ここにも楊貴妃が沢山いましたよ。そのカメラマンたちも。


4日目 4時15分出発 空港へ
3時半モーニングコールでしたが、いつも不摂生な私は2時半に目覚めました。
朝食は、サンドウィッチ・小さな菓子パン2つ・水・りんごのお弁当です。

帰りの所要時間は、4時間40分です。
無事に新千歳空港へ着きましたが、札幌の雪が心配… (´;ω;`)ウゥゥ

初めてのラッキー
私のスーツケースが、1番に出て来たことです。ラッキーなことは別にないです。(笑)

お土産~

兵馬俑で「本」を買いました。じっくり読みましょう。嘘…

早くblog終えたかったのですが、時間がかかってしまいました。
間違いがありましたら、すみません。私も分かりません。
西安では、雪が降っても年一度くらいだそうです。「白」ではないそうです。
青空もなく、雨の降った後に見えるくらいだそうです。
私は、目が痛くなりました。これって空気のせいなのかな?と。


ドジャース×カブス ドジャースが勝ちました。
おめでとう 今日も頑張って下さ~い。




2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆.。.:*・°^ー^こんにちは.。.:*・°☆ (Cinnamon)
2025-03-19 15:38:51
おぉ~13000歩 
凄いーーー !
写真を拝見すると納得の歩数です
中国、、、迫力ある国ですね(^O^☆♪
旅行好きのお友達もいますが、私の周りに中国に旅したことがある方って いないんです。
中国、、、人気があるんですね^^
ブログの内容も迫力があって魅入ってしまいました。
建物もお食事も興味深いです^^
 >Cinnamonさん「大地の子」見ましたか?
知らなくて検索してみました。
1995年のドラマなのですね~
お返事、遅くなってすみません。

見応えのある旅ブログ☆彡 ありがとうございました

今夜も野球 ! 
早めに夕飯を済ませて応援でーーーす⚾
返信する
Cinnamon様 (yu-mi)
2025-03-19 19:55:31
こんばんは~。

只今、ドジャース×カブス 佐々木朗希君が投げています。頑張って欲しいですね。

毎日ダラケタ生活をしているせいか、ちょっと動くと仕事した気に…。
皆さんは働いているのにね。

中国って、簡単に行ける所ではないと思っていました。
でも行っている方は、行っているようです。
ツワーで行っていると、特に感じませんでした。
ネットとかは使えませんが…。
中国「漢字」なので、少しは分かるかな?と思いましたが、
全然でした。Σ(゚д゚lll)ガーン
なので、行程表が入れ替わると、写真の順番を見ながら分からずで (´;ω;`)ウゥゥ

「大地の子」はタイムリーでは見なかったかと。
でもはまってしまい、当時ビデオだったのですが、ダビングし。
両親も見ていました。
今もNHKのオンデマンドでやっていると思います。
一心君の上川隆也さんのファンになりました。
山崎豊子さんの本も買ったし。
音楽も好きでした。
30年も前なのですね。

blog、酷い物ですみません。記録日誌なので。
では、TVに集中しま~す。
返信する