早々と申し込んでいて、先週行って来ました。
なかなかの人気らしいです。
駅に9時集合で、まずは「くるるの杜」へ。

時間調整とトイレタイムのような感じでした。お野菜を買っても…。
お土産付きです。

さあ、「エスコンフィールド北海道」へ。
下調べもせず見学だったので、ゲートもいくつあったのか分からずで。
試合ではないので、全部が解放されていません。
私たちの入場ゲートは、リポビタン GATEでした。子供たちが楽しむ、プレーフィールド。

3rd BASE GATE 帰りは、ここのゲートだったかな?
多分違います。TOWER 11 GATEですね。 GATEが5つあったようです。
(写真なし)

Coca-Cola GATE 今知ったのですが、大谷君とダルビッシュ選手の背番号って同じだったのですね。

Fulltech GATE

会見ルーム

ブルペン 芝の上を歩いてはいけませんが、中にも入れます。

監督席 木なので、お尻が痛いかも…。

私たちを案内してくれたのは、左側のファイターズガールです。2人ともかわいいですね。
私は、ここの席では、観戦できませんね
クッションが良かったです。

下は、初代監督です。歴代のユニフォームを着ている子供たち。

ビール工場があるなんて、すごいですね。
2度と来ることはないかな~、来ても混んで飲めないかもしれないし…。と、飲みました。

そして、タワー・イレブン・ミュージアム。

10分弱のビデオ?を見るのですが、800円もするのですよ。
お勉強になるのかもしれませんが、私(たち)には全く必要なし。
それならベーシックツアーではなく、プレミアムツアーで行きたかったです。
エスコンフィールド、行ってみてすごい
まだまだいろんな所を見たいです。
なので、次回は個人でマイカーで、プレミアムツアーで行きたいです。
でも、全部が見られる訳ではないのでしょうね。
先日、屋根が開きましたね。25分位で開くみたいです。是非見たいです。
マンションもあり、パン屋さんもあり、クボタもありで、まだまだ開発して行くのでしょうね。
やはり、日ハムか勝ってくれないと…。昨日も負けだ。
なかなかの人気らしいです。
駅に9時集合で、まずは「くるるの杜」へ。

時間調整とトイレタイムのような感じでした。お野菜を買っても…。
お土産付きです。

さあ、「エスコンフィールド北海道」へ。
下調べもせず見学だったので、ゲートもいくつあったのか分からずで。
試合ではないので、全部が解放されていません。
私たちの入場ゲートは、リポビタン GATEでした。子供たちが楽しむ、プレーフィールド。

3rd BASE GATE 帰りは、ここのゲートだったかな?
多分違います。TOWER 11 GATEですね。 GATEが5つあったようです。


Coca-Cola GATE 今知ったのですが、大谷君とダルビッシュ選手の背番号って同じだったのですね。

Fulltech GATE

会見ルーム

ブルペン 芝の上を歩いてはいけませんが、中にも入れます。

監督席 木なので、お尻が痛いかも…。

私たちを案内してくれたのは、左側のファイターズガールです。2人ともかわいいですね。
私は、ここの席では、観戦できませんね


下は、初代監督です。歴代のユニフォームを着ている子供たち。

ビール工場があるなんて、すごいですね。
2度と来ることはないかな~、来ても混んで飲めないかもしれないし…。と、飲みました。

そして、タワー・イレブン・ミュージアム。

10分弱のビデオ?を見るのですが、800円もするのですよ。
お勉強になるのかもしれませんが、私(たち)には全く必要なし。
それならベーシックツアーではなく、プレミアムツアーで行きたかったです。
エスコンフィールド、行ってみてすごい

なので、次回は個人でマイカーで、プレミアムツアーで行きたいです。
でも、全部が見られる訳ではないのでしょうね。

先日、屋根が開きましたね。25分位で開くみたいです。是非見たいです。
マンションもあり、パン屋さんもあり、クボタもありで、まだまだ開発して行くのでしょうね。
やはり、日ハムか勝ってくれないと…。昨日も負けだ。

札幌発のバスツアーだったのですか?
前にyumiさんからスタジアムツアーの事を聞いたので
私も予約したのですよ~
その時既に4月分は売り切れで、来月しか空いてなかったです。( ´艸`)楽しみです
パンは是非買ってみたい!
申し込んだのですか?
コロンのままさんの家では、試合で行けるのに。
でも、見学ツアーは観戦者(人)がいないので、それは良いです。(笑)
普段入られない所も、入られて良かったけど、
TVで紹介されたところが見られるのかと思うと、そーでもなく(´;ω;`)ウゥゥ
プレミアムツアーは、どれだけ見学出来るところが増えるのか…。
やはり、パンね。私も食べてみたいです。
お義母さんの施設で、コロナ感染者が出たそうですね。
閉鎖状態が、また続きますね。
コロンのままさんも、ホテル生活楽しんでいますね。
元気で過ごしましょう