残念ながら本人ではありません。
大学時代の友人の結婚式に招待され、スーツやその他小物類に至るまで、揃えるのにてんやわんやしました。
そしてもちろんマナーも知りません。
恥ずかしながら私たち夫婦も経験なく、ネットで色々調べました…
新郎も新婦も大学時代同じ研究室にいた友達だったそうで、いろいろ考えるきっかけになったようです。
まあだいたいは比べて自分が劣っている、遅れていることの自己嫌悪でしたが、良い経験をさせていただきました。
今は便利ですね。
クラッチバッグを購入したら、中に白黒のネクタイや数珠袱紗など、セットで入っていました。
カフスボタンとタイピンは別途購入しましたが。
もうそんな歳になったんだと感慨深いです。
息子が結婚する、しない、等は今の時代いろんな生き方があるので強制するつもりはありません。
孫を抱きたい願望はありますが、それもできれば…くらいの感じです。
娘も同じ。
結婚が全てではないと思うし、無理にしろとは思いません。
まぁ、結婚して子供ができれば世界は広がりますけどね〜
相手にもよるし、今の時代は大変です。
とにかく粗相無く無事に参列できたとのことでほっと一安心。
私はこのところ不整脈が続き、嫌な感じです。
胸がドキン、とする感じというのか、何と無くわかるようになってきました。
脈をとると飛んでいます。
とりあえず安静にして横になって数時間過ごしましたが、買い物には出かけました。
保険証や診察券、ヘルプマークは必須です。
いつ何があっても良いように、いつも荷物は多めです…
このところの気温の乱高下、体がついていきません😭
早めに寝るとします。
みなさまもお気をつけて。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます