大阪へ~の続きです
『鬼滅の刃』吾峠呼世晴 原画展
こちらを見た後は別フロアの物販会場へ
コラボカフェ「きさつ亭」も
物販フロアも当日のチケットが無いと
入場できないので とにかくチケットの
チェックが厳しくて💦
原画展の入場の際にチケットに
スタンプを押されるのですが
娘のチケットには押されておらず・・・
確認のためちょっと待たされました(--;
スタッフの不備なのになー
なんだかなーと思いました・・・
さて気を取り直して!
グッズ買うぞぉ~~~~!!
パンフレット
これは記念に買いますよね~
↓

背表紙
↓


これ!!これが一番欲しかった!!!
4日目くらいで品切れになった商品・・・
在庫を確認して半泣きになったやつ・・・
数日後には再販になりましたが
またいつ品切れになるかハラハラした商品です
デザインアートボード 笹の葉
↓


キャンバス地にプリントされてて
というかこれキャンバスそのものなんですよ
ちゃんと木枠にキャンバス地が張ってある
思ったよりサイズは小さいけれど
小さい分 お手頃価格でした(*´Д`)
あぁぁぁ義勇さん🌊かっこいい💕
姪っ子の推しのむいくんと
仲良くさせていただいてる46さんの推しの
実弥きゅんと一緒に居るのも良き💓
クリアファイル 下敷きセット
描き下ろしふたりシリーズ
↓


これがっ!公式カップルですっ!!
いや~ん可愛い~~~💕
そうなんです、ここに義勇&しのぶはありません
なのでコラボのぎゆしのは止めて欲しいですわ(--;
下敷きはかまぼこ&禰豆子
この絵 すごく好き~~~~
てか伊之助がめっちゃ禰豆子になついてるwww
↓


和紙風クリアファイル
↓


和紙っぽいプリントも良いのですが
この絵がっ可愛くてっ((ノェ`*)っ))タシタシ
↓


裏側~~
↓


プチ缶バッジセット 壱
↓


初めて缶バッジのセットを購入~~
裏側~~
↓


プチ缶バッジ 弐
↓


プチ缶バッジ 参
↓


鬼滅の刃展に行ってきました
鬼殺隊焼菓子 プリントクッキー
↓


よくあるお土産クッキーの鬼滅版(* ´艸`)クスクス
裏側~~
↓


極楽湯のと違って
ちゃんと全種類入ってました~♪
↓


ステッカー入ってますが1種ですw
義勇さんクッキーと並べてみました
↓


刀スプーン&フォークセット
冨岡義勇・煉獄杏寿郎
↓


これ単体で良かったんじゃないかな💦
義勇さんだけ欲しかったわ
鍔のところアップでw
↓


フレークシール
↓


なんだかよく分からないけど
気になったので1つだけ買ってみました
ニャンニャンみくじ
↓


裏側~~
↓


中に入ってたもの
↓


裏側~~
大禰豆吉・・・???
↓


禰豆子かわいい~~~~
大当たりだと思うw
↓


ひとくち煉羊羹
↓


羊羹3個とクリアしおりが入ってます
↓


小豆、黒糖、抹茶の3種
ヒロアカの時は同じ味で3個入りだったので
娘に「いいなぁ」と言われた(^^;
↓


クリアしおりは伊之助
やっぱり推しは出ないなぁ💦
↓


豊さんのうどん 鰹節だし味
↓


いや、これ作っちゃったんだwww
出来ればカップの生麺タイプが良かったなぁ
ちゃんとうどんのシーン
パッケージにされてます
↓




ステッカーは8種
↓


アートコースター第3弾 BOX
↓


5枚セットのバラ売りもあるけど
せっかくなら全種類 揃えたいので
購入してしまったわ
詳細は次のブログにて
ショッピングバッグ
↓


丈夫で大きくてお値打ちで
そうグッズのわりにお安いwww
そしてめっちゃ可愛い💓
↓


横の部分も可愛い
↓

一応 グッズを入れるためのマイバッグは

一応 グッズを入れるためのマイバッグは
持って行ったけど これに入れて帰りました~~
いやぁ~買った買った
こんなにグッズを買ったのは初めてです
諭吉いっぱい飛んでった(;´∀`)
けど満足ですっ!!!
つづく~~
わ〜たくさんのグッズ見てるだけで楽しい✨
クッキーと羊羹、ショッピングバッグは会場で
めちゃくちゃ迷ったんですよねぇ…😅
(今思うとあの日は買わずで正解だったけど)
公式カプのも手に取ってカゴまでいれたけど…
ねずにゃん、さねみきゅんじゃないから戻した記憶が…😂
おみくじは禰󠄀豆子ちゃんですね😍
意味的には大吉なのかな?😆
可愛い〜💖
BOX開封待ってまーす🥰
グッズね、めっちゃありましたねぇ〜
お高くて断念したものもあります😅
箔押しのカード?のBOXとか
アクスタはランダムだったし💦
クッキーはノリで(笑)
羊羹…あれ高すぎないかなぁ😑
公式カプじゃないのはコッソリ楽しみましょう💕
おみくじね、他のが何かは分かってなくて…
禰豆子は大吉ですね(*´罒`*)♥