goo blog サービス終了のお知らせ 

ひなの気まま~な日記

気まま~にお出かけのことなど書いてます
最近は鬼滅ネタが多めです

新入り猫さん

2023年04月28日 23時31分33秒 | 
4月17日に新たな家族が増えました
(母の転所の前日💦)

2ヶ月の男の子
リオと名付けました
   ↓


両親は多頭飼育から保護された
メインクーン(父)とベンガル(母)のペアで
個人で保護猫活動をされてる方のお家で
2月に6匹生まれた中の一匹です

母親のお乳を飲んで兄弟と育ち
しっかり2ヶ月を保護猫活動されてる方の
お家で過ごしました

娘がSNSでチェックしてて
里親を申し入れ 最後に残った仔を
譲り受けました

さぁ問題は先住猫のマオさん(7ヶ月)
気になって向こうから様子を伺ってますw
   ↓


保険用の撮影
抱っこが嫌いな仔で💦苦労しました・・・
   ↓


新入りリオさんは猫が沢山の中で
生まれて育ったので大丈夫かと思ったのだけど
リオさん威嚇しまくってました💦
   ↓


先住猫のマオさんは
新入りリオさんが可愛くて仕方ない感じで
とにかく構います
   ↓


凶暴なマオさんとは違い
一匹マイペースで大人しいリオさん
ただ抱っこだけが嫌い
   ↓


気付けばキャットタワーの高いとろこに!
見てるこっちが怖い(;^ω^)
   ↓


2日目からはマオさんが積極的に
リオさんに接近
   ↓


リオさんを捕まえて舐めまくり攻撃www
   ↓


マオさん♂だし 生後2週間で
母と兄と別れてるので どうかなと思ったけど
母性本能がスゴイ!!

そして新入りリオさんも
先住猫マオさんを受け入れられてるみたいで
ほっとしました

噛まないし飛びついても来ないので
和室とリビングで好きにさせていて
寝るのもその日の気分で色々な場所で(笑)

1日目は簡易ケージで様子を見て
2、3日目は私の顏の横に来て寝て
4日目からはキャットタワーのかなり上の方で・・・
最終的にキャットタワーの4階か5階で定着しました

月曜日に我が家に来て 食が細く様子見でしたが
金曜日の夕方に病院へ相談に行き
かなりジャンキーなエサをお勧めされたwww
でもそれちゃんと食べたので(とても複雑な気持ち)
しかし夜に熱と震えと脱力で夜間救急の病院へ・・・

環境が変わったのでストレス?
免疫が落ちて感染症なのか・・・
点滴をしたら少し元気になりましたが
どうなるかと・・・生きた心地しませんでした💦

その日の夜は先住猫マオさんのケージの布団で
湯たんぽも入れて寝させたのですが
最初は遠慮してハンモックで寝ていたマオさんが
気付いたら毛布に潜ってリオさんに寄り添って寝てくれてて
泣けた(´;ω;`)ウゥゥ

翌日も念の為にかかりつけ病院で診てもらって
(夜間救急病院からメールで情報行ってました)
点滴と抗生剤を出してもらって
それ以降はめっちゃ元気です

そして凶暴な先住猫マオさんは
かなり大人しくなったと思います(^ー^)
二匹の相性が良くて本当に良かったです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マオさん去勢

2023年04月19日 20時01分32秒 | 
我が家の猫様 マオ♂
3月半ばで生後半年になりました
子供の歯が抜け 運よくGet✨
   ↓


抜けた歯は食べちゃうのか
見つけられない事が多いそうで
見つけたら幸せになれるらしい
マオさんの歯は2本確保できました

そして大人の歯が生えてきて
めっちゃ噛んでくるコなのでね・・・
もう痛いったら( ノД`)シクシク…
日に日に手と腕に傷が・・・

遊びも活発で
私の推しをいたぶったり(゚Д゚;)
   ↓


娘の推しをいたぶったり( ;∀;)
   ↓


一番のお気に入りは小さなアーニャで
撮影できない程に激しく遊びます・・・
サッカーボール状態だったり咥えて走ったり💦

というかもうね・・・
ジャンプが凄すぎて!
胸の辺りまで来るから💦
飛びかかって来られた時にゃ(´;ω;`)ウゥゥ
猫だから仕方ないけどね

そして半年ということで
去勢をすることになり
エリザベスを付ける練習をしましたw
   ↓

私の知ってるエリザベスじゃなかったわ
今は色々あるのねぇ
てゆーかミスドのアレみたいwww
   ↓


去勢はお昼に病院に預けて
19時にお迎えに行きました
男の子なので入院はナシ

お迎えに行ったら めっちゃ大人しかったです
というか麻酔覚めてボーっとしてるよね
で、先生から除去したモノを見せてもらいました
「小さかったよ」って((´∀`))ケラケラ
見た目も小さかったらしいので→そうなるよねw

練習の時はエリザベスを嫌がってすぐに抜けてたけど
麻酔してたし 少し熱っぽいのもあって
めっちゃ大人しくしてました
   ↓


エリザベス着けたまま寝ましたよ
てゆーか先生的にはエリザベス不要だったみたいで・・・
でもウチでは念のために着けました

オペの前日は夕飯を早めに済ませて
オペの日は絶食・・・お水だけね💦
お腹空いてただろうに・・・

翌朝から通常でOK
マオさんも何事も無かったように
通常運転でホっとしましたε-(´∀`*)ホッ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャットタワー

2023年04月06日 19時29分17秒 | 
我が家の猫様 マオ♂

基本ケージに入れてるので
リビングに出したりしてるけど
イタズラが増えつつあるので
キャットタワーを購入

娘が組み立てます
マオさん興味津々で見てます
   ↓


まだですかぁ~?
   ↓


一応見守っている
   ↓


ちょっと飽きてきた?
   ↓


完成~~
マオさんちょい警戒
   ↓


キャットタワーからの~
コミックス棚💦
   ↓


そこから遊ぶのかい💦
   ↓


結局・・・
そこがお気に入りになったらしいwww
   ↓


キャットタワーでも遊ぶようになったけど
ダンボールとかゴミ箱とか
人が使う道具の方が好きみたい(^^;

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マオさん~誕生日を設定

2022年12月09日 21時33分40秒 | 
姑が保護した子猫のマオさん
我が家に向かえて早1ヶ月

来たばかりの頃が既に懐かしいw
蹴りぐるみを抱き枕にして寝てる~
   ↓


来た時は700gだったのが
1ヶ月経った今は1.4kg
倍になりました

怒られてしおしおなマオさん
このサイズが懐かしいと思うほどに
急成長しております
(今はしおしおせず悪態ついてますw)
   ↓


基本ケージですが
1日に何度かリビングに放ちます
もうね、イタズラ三昧です💦
   ↓


先日 娘がワクチンを接種させるために
病院へ連れて行ったんですが
誕生日が設定されてました!!!!

姑が保護したのが9月28日なのですが
獣医さんが設定した誕生日が9月15日
やっぱ誕生日があると嬉しいよね♪

ということでマオさん
もうすぐ3ヶ月です



最近は夜 寒いのか
毛布に潜ります(笑)
   ↓


猫の躾って・・・出来るのでしょうか
行動が激しいんですよ💦
爪も切ってはいるけれど
暴れた時にひっかかるし
手や足を噛むしで
毎日 傷が増えてます( ノД`)シクシク…
   ↓


体にもすごい勢いで登ってくるので
薄着してたらお腹に傷が・・・
健康診断までに治るといいな(^^;

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族が増えました~子猫~

2022年11月09日 22時26分02秒 | 
9月末に姑が子猫を保護しました

というか・・・
姑が敷地内で餌付けをしていて💦
そこへ猫が集まるわけですが
姑に生まれた仔を見せようと
子猫を口に咥えて来た母猫が
家の前で車にはねられてしまって・・・

母猫は亡くなってしまいましたが
子猫は転がっただけで
姑が念のため病院へ連れて行って
里親が見つかるまで保護することに

旦那の実家は二世帯住宅で
長男家族が犬を飼っているので
猫は飼えないと言われたそうで・・・
今は長男家族は一時的に東京なので
里親が見つかるまでの暫くの間だけ
姑が世話することに

10月初旬 初対面時
ミーミー鳴いてヨタヨタと歩く程度でした
3時間おきにミルクって大変だな💦
   ↓


10月中旬
顔がはっきりしてました
   ↓


この話を聞いた時から
娘は「ウチで飼う」と言ってましたが
犬派の旦那が「猫は無理」と拒否してて💦

拒否してるわりには
毎週 子猫を撮影してきてて・・・
→長男家族が不在の今は週1で姑の様子を見に行ってる

姑や近所の人たちは高齢だから
里親探しも超アナログで
当然 里親も見つかるわけもなく

最終的に「ウチが引き取る」と
旦那が返事してくれました(=゚ω゚)ノ

それから我が家の物置化していた
和室を片付けたり ケージやらなんやら
急ピッチで!
けれど私と娘の仕事のシフトの関係で
引き取りが1週間延期になりました💦

11月4日(金)
旦那の実家へ迎えに~
事前に預けておいた移動用のリュック
気に入ったみたいで寝床にしてたらしいw
   ↓


姑とバイバイして
我が家へ~~~
数日間はケージのみ
最初は慣れず隅っこに居ました
   ↓


数日前から調子がイマイチで
吐いていたのですぐに病院へ
リュックに入れられ娘が病院へ連れて行く図(笑)
   ↓


徒歩5分ほどのところに
評判の良い動物病院があるのは助かる

やはり風邪とのことで
お薬を処方されました
   ↓


てゆーか・・・
姑は頻繁に病院へ連れて行ってくれてたけど
ヤブだったんか?
風邪と診断して内服薬は無しだし
エサのアドバイスもほぼ無く
ノミの薬も3回やってるのに
まだ居たよ・・・ノミ・・・
だからノミの薬もやってもらったよ💦

あ、オスで名前はマオ
体重からすると2ヶ月は経ってるとのこと
てことは8月生まれですかね

名前も色々と揉めまして・・・
私→行冥、茶々丸
娘→蘭丸、三成、信長

どれも却下となり💦
新たに「イグロ」「マオ」が浮上

イグロさん・・・語呂が良くてwww
鬼灯の冷徹の猫好好(マオハオハオ)も捨て難く
で、マオになりました

正式には〇〇(名字)・イグロ・猫好好です(笑)
ミドルネームがwwww
アニメオタクの家だと こうなりますなぁ

初日から警戒することなく
ガッツリを寝てました
何この寝相www
   ↓


ごはんはイマイチ・・・
姑の家に居た時と変わらずあまり食べず・・・
これから試行錯誤ですかね💦
病院でお勧めされたものを用意してみよう・・・
   ↓


同じ処ばかり掻き毟るので
ハゲて傷が出来てしまったので
その部位を隠すために
靴下を切って着せてみた
   ↓


トイレは姑の家の時から
ちゃんと出来てて スゴイなと思います
ただ・・・砂をかけるのが下手です

躾って犬ほど出来ない気がする・・・
取りあえず噛み癖だけは直さないとなぁ・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする