こんにちは〜✨

かなり老朽化が進んでいて
こぶたのいえ
元気に営業してます✨
10時〜15時🍵
昨日より暖かく
感じます🍀
外を歩くと
風は冷たいですが
陽射しがあり
春を感じます🌼
ウオーキングをしていると
子どものころ
✊✌🖐ジャンケンをして
遊んだ陸橋を目にします🚶
誰かここを渡る人はいるのかな?🤔
🙄川鉄団地があって
霞丘小学校に通う小学生が
通学路として渡っていた頃を
思い出します✨
陸橋下に
三宅釣り具店さんがあり
良く虫とり網や魚とり網
買いに行ってました😊
陸橋下を流れる川に入って
魚も摂ったりしてました😅

かなり老朽化が進んでいて
上の通路部分はシートが剥がれ
浮いて波打ってる部分が😱
階段も一部サビて穴が空き川が
見えたり😱
去年の暮れ年明けと
何十年化越しに渡って見ました~
絶叫マシーンに乗るくらいの
恐怖が襲って来ます😱😱😱😱😱
手すりは腰辺りと低め
渡っているときに
床に穴があくのでは〜とか😱
陸橋が倒れたり、崩れたりするのでは〜
と考えてしまい😱さらに恐怖!
機会があればぜひ
渡ってみて下さい😱
✨リニューアル✨


こぶたのいえ近くの陸橋!
塗装工事が終わり
キレイになりました〜✨
階段に生えた苔もなくなり
剥げた塗装もキレイに✨
大きな道を安全に渡るのに
必要な陸橋です☝️✨
年に一度
まこと幼稚園の
避難活動で使われ
かわいい園児が手を繋ぎ
渡っている
光景は笑顔になります😊🍀
小さな段差に躓くきよさん
ウオーキングの時
腿上げの歩行訓練に
使うことも😅