運動会の練習で老体にむちをうっているので、
帰ったら毎日ヘトヘトのひめです。
隣のクラスの10才くらい若い(ガーン!)先生は、
あんまりきつそうに見えないので、
やっぱりもう私は老体なのねぇ・・・とひしひしと感じる今日この頃
でも、キ●マイの曲のダンスもいい感じにできてきたので、
(子どもたちが踊るとほんとにかわいいのよーー!!)
ひめもジャニヲタの名にかけて頑張って仕上げたいと思います!!
さて、あと2出勤で遠征なのですが!(ドリボのね。)
ちょうど1年前に行った遠征のホテルと、
同じところに泊まります!!
本当は銀座に泊まりたかったけど、
夏休みといえどもバタバタしてたら申し込みが1か月切ってて、
たまたま空いてたのがこのホテルで
前回泊まってお母様も気に入ってたからここでいいか~と、
同じホテルに泊まることにしました。
とりあえず1年もたって写真も紹介してなかったので、
写真だけ紹介してみたいと思います!!
お部屋からの景色!!建物の中の上の方がホテルなので、
どのお部屋からも景色はいいはず。ちなみに、日テレのすぐおとなり。
夜中にチェックインしたのに
(ディズニーシーで10時まで遊んで、ごはん食べた後だったので)
コーナーツイン?だったかな?
無料でお部屋のグレードアップしてくれました!!
だから、リビングとベッドルームがあったのです
洗面台&お風呂もシンプルできれい!!
ポットだけでなく電子レンジも~!!(何も使ってないけど。)
続けてグレードアップはないだろうけど、
HPとか見ても、どのお部屋も素敵そうなので、
今年も楽しみです!!!!
別にそこまで深い意味はないんですけど、
ホテル名は今年の遠征が終わってから明かします(笑)
よし、あと2日頑張って週末を迎えるぞ~~!!!
ドリボズの皆様も毎日公演大変だと思いますが、
元気に頑張ってくださいね
8月の旅行を、まさかここまで引きずるとは~~!!!
さっさと書くつもりだったのに、
写真を小さくしたり、人物を見えないようにしたり、
どこの写真だったか思い出したりしてたら、
あっという間に月日が流れ・・・もう8か月もたってる(笑)
でもとりあえず、今日で終わりですので(笑)
最後の日も早起きして、午後2時にお迎えが来るまで、
時間を有効に使って観光~~!!
何度も言った(というか書いた)と思うけど、
病院の先生もびっくりするくらいの低血圧なひめは、
早起きがもっとも苦手・・・
でも、そんなひめを友達が頑張って起こしてくれたので(笑)
毎日早起きして、時間を有効に使えました!
朝食のレストランも6時半くらいから空いてたから、
毎日ちゃんと朝食も食べられたし!
ただ、パ●では、朝食がついてないプランで、
カフェとかで朝食を食べる人も多いみたい。
私たちはたまたま使ったツアーが朝食付きだったし、
朝食が充実してるレストランだったからよかったけどね。
最後の朝食を食べて、向かった先は・・・
(地下鉄で向かったかタクシーで向かったか忘れた・・・)
たしか、チュイ●リー庭園だったと思うんだけど・・・
とってものどかで、癒される庭園!
ここの近くに住んでたら、絶対頻繁に散歩する~!!っていう感じ。
庭園を通り抜け、そして橋を渡って・・・
たしか、オルセー美術館(笑)へ!
何か月もたったから、名前さえあやふや(笑)
ここも、比較的人は多かったんだけど、
ミュージアムパスを持っていたので、
別の列に並んで早く入ることができました!!
本当はしっかり見たら何時間もかかるんだろうけど、
おみやげも買いに行かなきゃいけなかったので、
2時間くらいで超足早に見てまわり・・・
次に向かったのは、エルヴェ・シャプリエの路面店!
私は10年くらいこのトートを1泊旅行用にしてるけど、
まだまだ十分使えるし、汚れは目立たないし、
大好きなんですよねぇ
で、新しい自分用も買おうと思ってたけど、
さすがにmiumiuのバッグを買ったのでそこは我慢して、
お母様の1泊旅行(というかほぼ遠征用♪笑)のバッグを、
おみやげに購入
お母様、ものすごく気に入ってくれたんだけど、
茶色×濃い水色で、色がかわいいんです!!
今度実家に帰って忘れなかったら写メとってきますね!
友達は自分用を買ってました!(miumiuも買ってたけど・・・笑)
さすがに本場だからか、色は豊富だし、日本よりかなり安いし・・・
お得な買い物でした
あのお値段なら、やっぱり自分用も買えばよかった!!
その後は、パリ最大のデパートという「ギャルリー・ラファイエット」で
校●先生におみやげのワインを買ったり、
職場の皆様につまんで頂く用のチョコを買ったりして、
(品揃えが豊富なので、おみやげ買いにいくのにここはおすすめ!!)
ホテルの近くに戻ってきて、レストランでランチして・・・
最終日終了!!
飛行機に乗って、また行きと同じルートで帰ってきました。
(フランス→ミュンヘン→成田→地元空港)
なぜか、帰りは機内食食べたのに写真撮り忘れちゃうんですよね。
アメリカとかハワイの時も帰りは撮り忘れたし。
今度はちゃんと撮ろうっと。
長い間引きずり続けた旅行日記にお付き合いありがとうございました!
人に伝えるためというよりは、
せっかく行ったから記録しようっていう感じで書いてるので、
分かりにくい部分が多々あったと思いますが・・・
写真だけでも見て、楽しんでいただけたならうれしいです
あと1つ、9月と3月の遠征でお世話になったホテルの紹介も、
早く書きた~い!!
こんなこと書いてるとまた旅行に行きたくなるねぇ・・・
今年の夏もどこか遠くに行けたらいいなぁ。
よし、また明日から1週間頑張らなきゃね!!
新年に「ほぼ規則正しい生活を送る」という目標を立てたのに、
全く守れてない(春休みはまぁまぁ守れたけど)・・・
相変わらずソファーで寝たりとか
だか老体の疲れがとれない日々・・・(笑)
今年度からあんまり休日出勤できないシステムになったし、
(音●クラブは別ですよ・・・また今年も担当です・・・)
仕事は頑張りつつも、時間をもっとうまく使っていこうっと。
やっと1月の音●クラブも、2月の大きなやまも終わって、
(今日終わりました~!)
すこーーしゆとりができるかも?
もう半年前の話になっちゃっていますが、
書き始めたからには書き終わりたいので、
夏のパ●旅行日記の続きを行きます!!!
今日は一番いろいろなところに行った、4日目の、午前中。
この日も早起きして
(超低血圧なので、旅行中は友達に起こしてもらいました。)
(というか、旅行中は必ず友達より遅く起きます。笑)
でも、ちゃんとごはんも食べて、
8時過ぎにはホテルから歩いて凱旋●へ~~!!
(たぶんホテルから歩いて10分くらいでした!)
朝早いせいか、ほとんど人もいなくて、写真を撮りまくりました!!
そして、その後タクシーだったか地下鉄だったか忘れたけど(え?)
かの有名なルーヴ●美術館へ!!!
「ミュージアムパス」っていう、いろんな美術館や観光名所に入れる、
お得なパスを持っていると、入場の行列に並ばず、
パスポート専用の列に並んで、
(ディズニーのファストパスみたいな感じね♪)
早く入ることができます。おすすめです!!!
(友達がその情報をちゃんと調べてきてくれました。笑)
この美術館のすべてをちゃんと見るなら3日かかるそうですが・・・
仕方ない、2~3時間でスピード観光!!
中学校の美術の資料集で見たような(笑)名作がたくさん~~~!!
モナリザとか、「ナポレオン1世の戴冠」とかミロのヴィーナスとか。
しかもね、写真とっていいんですよ!!!
日本の美術館とかって(あんまり行かないけど)撮影禁止のイメージだったので、
ちょっとびっくり!!!
で、名残おしくもスピード観光でポイントだけおさえた私たちは・・・
チュ●ルリー庭園を通り抜けて、
(お茶飲んだり昼寝したりしたくなるような素敵に癒される公園です)
オランジュリー美術館へ!!
ここは、かの有名なモネの「睡蓮」が展示されています!!
もちろんここも写真もOKなので、
この絵をバックに記念撮影までしてしまいました(笑)
全然美術に詳しくなくて、
(むしろ小学生の時、図工がもう少しだったんですけど)
美術のセンスも知識もないけど、
でもそんなひめでも分かるくらいの、超有名な作品の数々!!
そして、とっても落ち着く空間!!!
日本でも美術館に行ってみたくなりました!!!
あと、時間がなかったから行けなかったけど、
ルーヴル美術館にはカフェもあったんですね。
そういうところのカフェとか、きっと素敵だよねぇ・・・
次に行く機会があったら行ってみよう(笑)←かなりしばらくなさそう。
午前中のスピード観光が終わったら、
コンコ●ド広場
を通り抜けて、確か地下鉄に乗って(いや、タクシーやったっけ?)
お買い物&第2の観光をしに、移動しました。
午後以降のことは、また次回書きます!
(早めにね・・・笑 そのうち1年たったりして。)
続けてふたやまが終わった今日くらい、早く寝ようっと。
おやすみなさ~い
年内に旅行日記を終わらせた~い!!
冬休みになって、ちょっとは時間と心の余裕ができたので
(冬休み中の仕事は例年以上に山積みだけど)
頑張りまーーーす!!
さて、3日目はモ●サ●ミッシェルから夜7時くらいに帰ってきて、
1日充実していたにも関わらず!!
もっと充実させようと、まず夜ごはんを食べて・・・
そういえば、近くの日本人には日本語メニューが渡されていたのに、
私たちには普通のフランス語のメニューが渡されたんです!!
なぜだろう・・・
でも頑張って適当に注文して、ちゃんと食べられましたけどね!
おいしかったよ~!量は多かったけど。
そして再びエッ●ェル塔へ~~~!!!!
前日と同じく行列ができてたんだけど、
並べないこともない??という感じだったので、このチケットを購入して頑張って並びました~!
で、エレベーターで最初の展望台へ。
(そこでとった写真はたぶんない・・・)
まだまだ塔の下の方なのに、オープンエアで壁がないので、
怖い&寒い~~~!!
そこからさらにあと一つのエレベーターに乗って一番上に行くんだけど
(300メートル以上あるらしい)
ひめは高所恐怖症まではいかないけど、
高いところがかなり怖いタイプ・・・
最初の展望台に到着した時点で、
「こわいこわい~~!!もう上には行けないかも!!」とか言ってたんだけど、
「もう二度と来れないかもしれないから頑張ろうよ!」という友達の励ましにより
なんとか挑戦(笑)
で、一番上の展望台に到着して撮った写真がこちら~~!!
すっごくきれいでしょ???
最初は怖かったけど、きれいな夜景に感動しているうちに、
怖さはなくなってきた感じ・・・
ちなみに、並び始めたのが9時半とかだったので、
この展望台にたどり着いたのは12時近かったはず(笑)
ほんと毎日毎日朝から晩まで遊び通したなぁ~!!
夜はもちろん東京タワーみたいにライトアップされてるんだけど、
こんなふうにさらにピカピカしている時があります!
(白い粒々みたいなの分かる??)
これは1時間に1回だけ(確か各時間の0分~5分だったかな?)
「シャンパンフラッシュ」という特別な光り方をするんです!
展望台を降りて、帰り際にたまたま見ることができたので、
急いでカメラにおさめました!!
あ~写真見てると懐かしいなぁ・・・また行きたーーーい!!
子どもたちは冬休みに入ったけど、
まだまだ明日から仕事頑張るぞ~~~!!
たくさんの提出課題のメドがつくといいなぁ・・・
とりあえず明日の夜は目と心の保養に、
イケメン好きの友達と源氏物語の映画を見に行くので、
それを楽しみに1日頑張ろうっと。
生田斗真のファンでもないのに、イケメン好きの友達のおかげで?
人間失格も、ハナミズキも見てます(笑)
今年中に終わらせたいので旅行日記を細々と書きます。
時間のある方はお付き合いくださいね
さて、早くも(いや、遅いか)3日目の話なんですが、
書き忘れていた朝食の話を・・・
私たちは結構大きめのホテルに泊まっていたので、
朝ご飯のビュッフェをつけていました。
日本のホテルのビュッフェと一緒で、
オムレツを焼いてくれたり、いろんな種類のパンがあったり、
野菜も多くてとても口にあっておいしかったんです!!!
(あ、あとチーズもいっぱいありました♪)
で、たぶんこの日の朝だったと思うんだけど。
韓国の方が近くのテーブルにいらっしゃったんですね。
旅行じゃなくてビジネスマン4人組みたいな感じの方が。
で、なんかバッグから取り出してるなぁ・・・と思ったら・・・
なんと!!!キムチと韓国のりを取り出して、
パンとかおかずにのせて食べてるーーーー!!!!
まず、キムチって海外に持ち込めるんですか??
海外に行くときは、小さな袋に入れないと液体物を機内に持ち込めないのに。
あ、でもスーツケースに入れて預ける分には液体物持ち込んでもいいから、
スーツケースに入れてきたのかな??
いや、もしかしたらパ●の韓国食材店(あるのかな?)で買ったのかもしれない。
朝から、自分の国の食文化を愛する気持ちを見せて頂いて、
ちょっとびっくりいたしました(笑)
で、そんなことにびっくりしつつ、朝早く集合場所に行って、
OPツアーで●ン●ンミッシェルへ!!!!これは途中の休憩場所。
バスで片道5時間くらいかかるので、1回休憩がありました。
(バスでは常に熟睡・・・)
のどかな風景に癒される~!!
着いたのが確か12時過ぎてて、まずは見学の前にランチ
有名なりんごのお酒(名前忘れた)をみんなはグループで1本頼んでたのに、
私たちは普通に1人1本頼んでぺろりと飲み干しました(笑)
・・・たぶん、アルコール度数とカロリーは高くないはず(希望)。
そして、前菜的に出てくるのが、ここで有名なふわふわオムレツ
でも日本のふわふわオムレツ(たいめいけんみたいなの)を想像してた、
純日本人のひめは、ちょっとびっくり!!!
ふわふわというか、泡みたいなんだもん。
もちろんこれはこれでおいしかったけど、私は日本のオムレツが好き(笑)
ちなみにこのオムレツの作り方は、絶対教えてくれないそうです。
前に質問したら怒られた人がいたとか(笑)
そして、アップルパイあまり好きじゃないけどおいしかった~
おなかがいっぱいになった後は、いよいよ見学!!
階段がいっぱいあってかなり歩くので、
ヲバなひめは体力を奪われて行きました・・・
ガイドのおばちゃまの方がさっさと早足で歩いていました・・・
写真はいっぱい撮ったんだけど、とりあえず厳選して載せてみました。
上の段が中の様子で、下の段が外観!
(下の段の右側は、帰りのバスの窓から撮った写真♪)
ほんとうに歴史を感じさせるというか、壮大で重みがあって、
でもおしゃれ(おしゃれっていうのも変だけど。)で。
ちょっとひめの乏しいボキャブラリーでは言い表せません!!
↑で、帰りも1回休憩して、夜の8時くらいに、市内に戻って来ました!
そして、これで終わりかと思いきや!!!
夜のエッ●ェル塔に行って行列に並んでのぼってきたのです!
それはまた次回!!!
寒さに負けず冬休みめざしてあと9出勤頑張っていきまっしょーい!
(冬休みもいっぱい出勤しなきゃだけどね・・・)
昨日は結局3次会まで行くはめになり、夜中の3時近くに帰ってきたので、
ヲバの体はへとへとです・・・
今週は通知表の仕上げとかやることいっぱいだけど、
病気にならないためにも
(去年はこの時期に感染症にかかって大変なことに・・・)
睡眠もいっぱいとって元気に生活したいと思います!
今週の土日は、出勤でした・・・
午前中だけなんだけど、出勤って思うと早起きしなきゃいけないから、
気分的にゆっくりできないし。
もちろん代休もないし!!!
でもまぁ時々はそんな日があっても仕方ないかぁ。
・・・来週も再来週も土曜日は仕事がらみの用事があるけど(ガーン!)
師走だから仕方ないってことにしておこう。
とういわけで。テンションあげるために、旅行日記の続きです!!
2日目の午前中にOPツアーが終了して、街中で解散になって・・・
雨が降り出したので雨宿りしつつカフェでクロックムッシュのランチ
食べてるうちに雨がやんで(天気が変わりやすいみたいです~!)
午後はツアーではなく自分たちで地下鉄を乗り継いで観光へ!!
まずはオペ●座へ
きれいでしょ??重厚感があってきらびやかなんです!
うっとりしながら歩き回りました!!今でもオペラの公演とかがあってるんだって。
仁様もここでライブしてみたらどうでしょう?(ジャンルが違います)
その後、↓ヴァンドーム広場(周りが超高級なお店ばかり)を通りつつ、
ラ・メゾン・デュ・ショコラでチョコレートのおみやげを買って、
(銀座にもある、とってもおいしいチョコレートやさん)
さらに2人ともmiumiuでバッグも買って・・・
地下鉄に乗って着いた先は・・・広場を歩いた先にエ●フェル塔!!
さすがに雨が降った後なのでちょっと空が暗い
でも、「お~~本物!!!」って感動!!!
タワーにのぼりたかったんだけど、すごい行列だったので
とりあえずこの日はあきらめて、
セーヌ川クルーズへ!!!
これ、もう夜の8時とか9時なんです。
パリっていつまでも明るいから(本当に暗くなるのは10時くらい)
夜でもいっぱい街中に人がいるし、
自分たちもついつい遊びすぎちゃいます
1時間くらいのクルーズが終わると、行きたかったお店で夜ごはん。
(出発前にたまたまネットで見てて気になってたの!)
ファミレスみたいな感じのお店なんだけど、
ムール貝が超おいしいんです!!!!
ムール貝ってパエリアに入ってるのを食べるくらいで、
そんなにおいしいって感じたこともなかったんだけど、
ここのはぷりぷりでジューシー!!!
ついてきたポテトもおいしかった~~~!!!
結局この日は11時過ぎにホテルに帰りました。
そして次の日はまたまた1日OPツアーへ!!
というわけで、まだまだ旅行日記は続きます
不規則にしか書けないけど、時間のある方はお付き合いくださいね
仁様の周りにまたまた大きな動きが~~~!!!
日本でのシングル発売~~~~!!!!!!
そしてまさかの冬イベント!!!!
仁様、最近冬に活発に活動なさってるよね
毎年活動をしてくださるのはうれしいんですけど・・・
私、ある意味冬の土日が一番仕事がたてこんでるんです・・・
音●クラブの練習&イベント出演で休みがあまりなくて・・・
もちろん1月7日(土)も行けません・・・
年に一度会えるか会えないかの七夕状態(笑)なのに、
それにも行けないなんて・・・どうにかして~~~~!!!!!!
でもまぁこれはあくまでもイベントなので、
また後日凱旋ライブとか全国ツアーとかがあることを期待して、
いい子にして待っておきたいと思います
それでは、イベントに行けない悔しさの勢いにまかせて
(まぁ日程的に行けたにしても当選するかどうかの問題もあるけど。笑)
3か月も前の旅行記、いよいよ2日目に突入!!
ただ解説を書くと長くなりすぎるので、
このパ●旅行は写真中心で行きたいと思います
前日深夜に入国したのにもかかわらず早起きして集合場所に向かって・・・
(街角もいい雰囲気でしょ??)
OPツアーでむかった先はベルサイ●宮殿!!!
ほんとにきらびやか
で、2時間半くらいかなぁ?自分たちで自由に見学した後は
(日本語が流れるポータブルプレイヤーみたいなのを貸してくれます。)
(ちなみにひめが借りたのは、途中自分で変なボタンを押したらしく、
音が出なくなり、友達に解説してもらいました←2日目からさっそく運がない・・・)
街中のマルシェへ~!!(これもOPツアーの続き。)
まぁ市場なので、1㎏単位とかで売ってて、
旅行客は買いづらい感じなんだけど・・・
でも、1こ単位で売ってるお総菜とかもあったので、
何か食べました!(←揚げ物だった気がするけど、何か忘れた)
それとガイドさんが珍しい果物を買ってくれて、
みんなで分けて食べました~~!!!
お肉もお魚もとってもおいしそうだったし、
野菜もいろいろあってなんだかおしゃれ
私もパ●でくらすんだったら、こういうところで食材まとめ買いしたい
っていう妄想ふくらむ場所でした!(特技=妄想。)
で、解散がお昼すぎだったので、街中のカフェでクロックムッシュを食べて、
午後からは自分たちで観光!!!
次はそのことを書きたいと思います。
今思い返してもこの私が(←睡眠大好き人間。)睡眠時間削って
(正確に言うと毎日友達に起こしてもらって)遊び回ったので、
実質3日半の滞在にしては、かなり頑張っていろいろ行ってます!
それでは明日1日乗り切ればとりあえず週末!
頑張っていきまっしょーい!(懐かしい・笑)
週末に2日目の午後のことを書こう。(←たぶん。)
仁様の映画の撮影があっていたと言われるイギリス(ですよね?)の、
近くの国へ行ってきました!!(って言っても、もう夏休みの話ですけど。)
行ったのはフ●ンスのパ●~!!!
(諸事情を考慮して伏せ字です・・・)
友達と話の流れで行くことになって、
でも二人が予定を合わせられる日が6日しかないので、
他の国には足を伸ばさず、パ●だけにしぼったんですが・・・
行きたかったところにはぜーんぶ行って、楽しくておいしい旅行でした!!
時間もたちすぎたのでブログに書くのどうしようかな~と思ったけど、
去年のL.Aの旅行日記、時々自分で読んでも懐かしくなるので、
今回も簡単に記録しておいたほうが、後々自分が楽しめるかも?と思って、
かなり重い腰をあげてみました(笑)
何回かに分けて書くのでたぶん長くなるけど、
よかったらお時間のある時にお付き合いくださいね
さて、1日目は地元の駅→高速バスで地元空港→成田→ミュンヘン空港→
パ●のシャルル・ド・ゴール空港
と、かなりの長旅・・・
早朝に家を出たので成田でおなかがすいて、
高くてあまりおいしくない(←失礼)海老天うどんを食べて、
とりあえずミュンヘン空港行きの飛行機に乗り込みました!!
別にミュンヘンに行きたかったわけじゃないですよ。
申し込んだのが遅かったから、直行便は満席で、乗り継ぎ便しかなかったの!
でも飛行機はANAにしたので、機内食もおいしいし
(なぜ私が機内食を気にかけるかというと、トラウマがあるんです!)
映画や(八日目の蝉を見たよ!)バラエティーも楽しいし、
長時間だけど(老体の疲れ以外は)快適に過ごせました
1回目の機内食。 2回目の機内食。
1回目は、シーフードのトマト煮と、サフランライス♪
成田の海老天うどんから3時間くらいしかたってないのに、
パン以外はたぶん完食っっ(おそろしい食欲・・・
)
で、寝たり映画を見たりした後、2回目の機内食。
何にも動いてないのに、食べれるんですよねぇ・・・
パスタの味はあんまり覚えてないけど、
とろけるプリンがおいしかったことだけは覚えています(笑)
そしてたぶん成田から12時間くらい?たって、ミュンヘン空港に到着!
(こんな写真しかなくてごめんなさい)
確か乗り換えの間の時間が5時間くらいあったんですよねぇ・・・
でも、私たち読書が大好きなので、
空港をうろうろ探検した後は、ひたすらいすに座って黙って読書・・・(笑)
そのあと何時間か飛行機に乗って、やっとパ●に到着~!!
で、ホテルに着いたのは夜12時近かったけど、
これってもう日本の時間にすると、たぶん次の日の朝8時くらい。
飛行機でちょっと寝たとはいえ、
自分の家を出てから24時間以上たっているので、
さすがにシャワーを浴びたらすぐ寝てしまいました。
でも、次の日からは老体にむちうって(笑)観光!!!
次は2日目のことを書きます!
(いつになるやら・・・)
別にジャンルはジャニーズではないけど、とりあえずジャニーズで(笑)
もう4か月も前になる、帝国ホテルに泊まった時の写真です
行ったのは7月の第2土・日。
本当は次の週にコンビナートコンがある予定だったんですよね!
それで前もって帝国ホテルにお得に泊まれるプランを見つけてたので、
「帝国ホテルに泊まる機会なんてそうないし、これにしよう!!」
とお母様と張り切っていたんだけど、
震災の影響によりコンビナートコン延期の発表・・・
もちろんそれは当たり前の決定だったと思うんだけど、
でも6~7月に3つの仕事の山を越えるには、
終了後にお楽しみがなければモチベーションがあがらないっっっ!!と思って、
そのまま「帝国ホテルに泊まる」計画だけは7月に実行することに(笑)
泊まるだけの、のんびりホテルライフだけではもったいない!と思う田舎者なので、
ディズニーランドには行って来ました
ランドは2008年の冬以来かな?
震災(による停電?)の影響なのか・・・
土曜なのにとっても人が少なく・・・確か13こくらい乗れたと思います!
小人さんとも写真をとって、パレードも昼夜見て、
新しめのアトラクション「フィルハーマジック」「アストロブラスター」も乗って、
確かビッグサンダーマウンテンも20分待ちとかで。
乗りたいのには全部乗れた!って感じでした。
でも、当時駅や空港は明らかに節電してる感じだったけど、
ディズニーはそんな感じはしなかったんだよね。
きっと、見えないところで工夫・努力してるんだろうなぁ。
で、暑い中歩き回って、へとへとで夜11時くらいにホテルに到着っ!
ロビーにまずびっくりしたけど、とても写真とる雰囲気ではなく。
お部屋の写真だけです!
ここでは、しばらく節電の影響でタワー館を使わないようにしているらしく、
(本当はタワー館に泊まるプランだったんだけど。)
ランクが上の本館に案内していただきました
洗面台がなんか豪華な雰囲気!
でも、意外にもお風呂はシャワーブースが別についてる訳ではありませんでした!
(さらに上のランクならまた違うんだろうけど。)
朝、撮影したのでかなりの散らかり具合だけど・・・
ベッドはほんとに寝心地がいいっっ
ソファーはほとんど使ってないけど、ふかふか
ここでモリタラウンジしたらお酒が進みそう
(↑ひまわりさんしかわからないネタ。笑)
新しい!という感じではなく(もちろん清潔感はあるし、古くはないよ!)
老舗です(「手越です
」のイントネーションで!)って感じの室内でした
これは、お部屋からの景色!都会ですねぇ(笑)
当たり前だけど、帝劇にも近いし、日生にも近いし、
銀座にも近いので便利そう
今回はディズニーに行くだけだったので、
逆にあまり便利じゃなかったけど、
ジャニごとで遠征するときにはまた泊まりたいなぁ~!!
それと、この朝ごはんがまたすばらしくて!!!
帝国ホテルのバイキングといえば、バイキング発祥の地
(ビュッフェではなくバイキングと呼ばれています。)
広くて開放的な空間で、とってもおいしいお料理の数々!!
焼きたてクロワッサンが有名だと聞いてたけど、
私が料理を選んでるときはちょうどきれてて
ワッフルやフレンチトーストをおいしくいただきました
で、他のものをお代わりして食べてるうちにクロワッサンのことを忘れてたけど、
お母様だけは忘れず次に出てきたクロワッサンを確保して食べてました(笑)
あと、帰りに自分たち用のおみやげとして、
ホテルの中にあるショップ「ガルガンチュア」の「シャリアピンパイ」を
買って帰りました!
冬に東京グルメの番組があってたときに、
岸朝子さんがおすすめしてて、いつか食べたいなぁ~と思ってたんだけど、
意外と早く念願かないました!
(写真は7月か8月の写真日記に載せてます!)
1ホール3000円くらいだったかな?
結構高いんだけど、じっくり炒められた牛肉と玉ねぎが、
甘くて柔らかくて、絶品
(この前も、三谷幸喜と深津絵里とかがTVで食べてたよ!)
ただね、1ホール買ってお母様に持って帰ってもらって、
実家に冷凍保存してもらったやつを食べたので、
焼きたての本当のおいしさは味わえてないと思うんだよね
いつか焼きたてをホテルで食べたいな
というわけで、コンビナートコンの延期は残念でしたが、
結局いろいろ楽しかったので大満足!!
これで勢いがついて1学期の通知表が早く仕上がりました(笑)
やっぱり楽しみがあるっていいよね~~~
そして社会人なのをいいことに、たまにはリッチなホテルに泊まるのもいいよね
次は9月のドリボ遠征のホテルの写真か、
パリ旅行の写真を載せてみたいと思いまーす!
(次、がいつになることやら・・・)
とりあえずおやすみなさい
ついでに自分がとり忘れてたMステや少クラを見られてラッキー

実家のブルーレイレコーダーはジャニライブラリーです(笑)
仁様Mステ出演を機に、私もレコーダー買いたいなぁ~~。
テレビはデジタルなのにDVDレコーダーがアナログなので、
録画したのを見るとキレイじゃないのがイヤで・・・

でもお金がなぁ~~~い!!どうしよう・・・

という個人的な問題はおいといて、遠征に行ってもう3週間もたったので。
最後のホテルレポ行ってみま~す!
予約していたのは普通の「モデレートツイン」という部屋なんだけど、
チェックインの時に1人1000円払うと、
「ビューバスツイン」にランクアップできると言われて!!!
(追加料金なしでもランクアップできるホテルもあるけどさ~

ビューバスなんて泊まることもそうそうないし、ということで
ランクアップしてもらうことに。
今まではモデレートツインしか泊まったことなかったけど、
たぶんお部屋の広さも、ビューバスツインの方が広そう



このソファーで夜景を見ながら(窓が大きいでしょ??)
お母様がお風呂に入っている間、コーヒーを飲んだのが
くつろげて幸せだったぁ~

ひまわりさん、いつかこのソファーでモリタラウンジしましょう


空気清浄機&加湿器付き。
このトイレの奥に、ビューバスが!!!

でも蒸気でくもってるので、最初はこんな感じ(笑)

で、この写真は蒸気を拭いてとった写真だと思ったんだけど。
上の写真と比べて見るとちょっと風景が違うような??
この写真はお風呂からとった写真じゃないのかも

(記憶力が悪いので、3週間も前のことは忘れた・・・)

以上、簡単ですがホテルレポを終わりま~す!
今までもいろんなホテルに泊まったのに、
ちゃんと写真をとったのはこのホテルとプリンスパークタワー東京くらいだなぁ。
思い出に残るし、もっと記録しとけばよかったぁ。
まぁ、これから記録に残していくことにしよう!
学生時代や働き始めて間もないころは、
できるだけ安く旅行に行きたかったし、
変なホテルじゃなければいいや、って感じであまりこだわってなかったけど、
たくさん遠征に行ったり、
リッチなホテル好きの友達と旅行に行くようになってからは、
素敵なホテルでくつろぎたぁ~い

ホテル探しも楽しくなってきたなぁ

(特に海外はセキュリティーの面も含めてね!)
またいろいろなホテルに泊まろ~っと。