goo blog サービス終了のお知らせ 

ピカピカDiary

ジャニーズのことや、自分のプライベートについて気ままに語ります☆

三井ガー●ンホ●ル銀座プ●ミア☆2

2011-02-01 00:30:56 | 旅行日記
今日の雪は本当にすごかったです~~~!!
県内でも場所によって差があるんだろうけど、
とても車を運転する勇気がでないくらいの雪&凍り方。
渋滞もすごくて、半分くらいの先生が遅刻をしていました
ひめは電車で行ったのでいつもより時間はかかったけど、
なんとか遅刻はせずにすみました
明日は最高気温10℃まで行くみたいだし、雪は大丈夫かな。
まぁ通勤には困ったけど、遠征ができなかった・・・とかじゃないから、
不幸中の幸いだったと思っておこう(笑)

今日はホテルのお部屋のことを書こうと思ったけど、
ちょっと時間がないのでホテルの番外編(笑)

【有機野菜のビュッフェ】

ここの朝ごはんは種類はそこまで多くないんだけど、
ひめの好きな朝ごはんランキングでは上位
野菜がとってもおいしいんです~~!!!
それにパンケーキがあるんだけど、ほとんど甘くないから、
こんなふうにサーモン&クリームチーズみたいなお食事系にもできるし、
2枚目は生クリームとフルーツでデザート系にもできるし
そういえばここではいつもパンケーキを食べるので、
パンはおいしそうなのにほとんど食べたことないなぁ。

【ロビーのトイレ】

ロビーのトイレもおしゃれでしょ???
手を洗うところがガラスボウルでかわいい
タイルとかソファーも落ち着いた感じなのになんかかわいいんです
トイレでソファーに座る必要なんてないんだけど、
思わず座ってみました(笑)

【アメニティー】

ランクアップした部屋だったからなのかな??
普通の部屋にもあるのかなぁ?(今まではなかった気が・・・
自分の化粧品のミニサイズを持って行ってたので
(夏のアメリカ旅行の残りなので結構古くなってるよね
これは使わなかったんだけど、持って帰ってきました(笑)
またいつか旅行に行くときに使わせてもらおうと思います!!
2~3日分は十分にあると思う
節約している(どこが?)身にはありがたい(笑)

今度時間があるときにお部屋のこと書きますね~!
でも授業参観もしばらくないし、
10~11月みたいな大きな山も3学期は担当していないので、
かなり心にも(時間的にも)余裕がある気がする~

そういえば。私たちが遠征に行った後に、
お父様は出張で東京に行ったらしいのですが。
その時にバームクーヘンとかのおみやげを
大量に買って東京駅を歩いていたら・・・
NHKの衛星放送のバラエティー番組に取材を受けて、
買ったおみやげを袋から全部出して見せるはめになったらしい(笑)
(おみやげをテーマにした番組らしい。)
でもありきたりなおみやげじゃなくて、おしゃれなおみやげだったので、
この時に取材されてちょっとうれしかったらしいです(笑)
放送日が楽しみだ(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三井ガー●ンホ●ル銀座プ●ミア☆1

2011-01-31 00:26:57 | 旅行日記
寒い寒い寒い~~~!!!!
日本ではかなり南の方に位置するわが地元なのに、
最近ありえないくらいの頻度で雪が降っています・・・
今日の昼間はちらちら降ってるだけだったけど、
今では何センチも積もってますよ・・・
明日はきっと車では行けないだろうなぁ。
私が通る道は交通量が多いので、
もしかしたら溶けてるかもしれないけど・・・
ちなみに、今日洗濯した下着をほしていたら、
凍っていました・・・初めてです、洗濯物が凍ったなんて!!
(急いで部屋に入れて解凍。笑)

そんな寒さにも負けず、今日はこの前の遠征で泊まったホテルを
ちょこっとだけ紹介します
万が一のことを考えて、一応ホテル名は伏せ字にしたけど、
初めて泊まった時には全部書いたような??
まぁ伏せ字にしなくても、まず私がこの日東京に行ったことを
知っている人なんてほとんどいないから別にいいんですけどね!

このホテルは泊まるの4回目
新橋駅から7分くらい歩かないといけないのは
コンサート後の老体にはきついけど(え?)
私はかなりお気に入りのホテルです
一緒に泊まったお母様もお友達も気に入っているようだし

それでは今日はロビー編♪
携帯カメラなのでよさが半分しか伝わらないかもしれないけど、
あとはそれぞれ妄想してね(笑)


このイルミネーションがきれいな入り口を通って
16階のフロントに行くと・・・
【夜のロビー】

この低めのソファーが素敵でねぇ・・・
用もないのに毎回、1回は座ります(笑)
そして、ロビーはほぼ全部ガラス張りで、東京タワーが見えたり、
レインボーブリッジが見えたりします。
「東京に来たんだ~~~」と改めて思う瞬間(笑)←おのぼりさん。

【朝のロビー】

朝になると、ガラス張りだからお日様が降り注いでいます~~~!!
明るいでしょ??
朝のロビーもなかなかいい感じ
もちろん、朝も1回はソファーに座ります(笑)

で、これはたぶん定期的に変わっていると思われる
1階入り口のお花のオブジェ。
これも前に画像載せたと思うけど・・・
入り口からこういう風にセンスがいいとうれしくなっちゃいますよね


このホテルは、たぶん大きなくくりで言うとビジネスホテルのようで、
意外と安く泊まれるプランもあれば、
プランによってはゴージャスなホテルと同等の扱いで、
泊まるのに結構なお値段がすることも・・・
でも今回は飛行機とのプランで、土曜に泊まったことを考えると、
結構お得なほうだったかなーと思います。
今度時間があるときにお部屋の写真も紹介しますね
(ここの朝ごはんも大好きです
ひまわりさん、絶対こんな雰囲気のホテル好きだと思うんだよねぇ。
機会があったらぜひぜひ一緒に泊まりましょ
(次のディズニーツアー??)

それではおやすみなさ~い!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本人不在のストーカー旅行☆8

2010-10-31 19:12:25 | 旅行日記
あと1回になったので、昨日からの勢いにのせて、
最後の日のことを書いてみます!!!
ちなみに5日目なんだけど、この後日付変更線を超えて帰るので、
日本(成田)に着くのは6日目になってます

☆5日目☆
この日は、ほぼ帰るだけの日程。
でも、そうそう気軽に来られるところではないので時間を無駄にしたくない!!
ということで。
ガイドブックに載ってた、地元の人に人気のパンケーキやさんへ朝ごはんに。
ここも行列~~!!!(でもそれだけおいしいってことよね
頑張って並んで、カフェオレとパンケーキを注文
なんとここのパンケーキはミニサイズが18枚も載ってるんです!!!!

すごいでしょ??それにあまり甘くないクリームと、フルーツを添えて。
もちろんこれを食べてる人が多かったけど、
他のメニューを食べてる人もいっぱいいたような。
何でもおいしいんだろうなぁ~~!!
日曜日とはいえ、朝からお店でこんなもの食べるなんて、
みなさん優雅だなぁ~~~
このパンケーキ、甘さがとっても控えめで、ふんわりで、
すごーーーーーくおいしかった
(前の日、蟹をおなかいっぱい食べたのに完食!)
ここも全然日本人の方がいませんでした。
帰りにレジでお金を払うときに、パンケーキの粉を売ってるのを発見し、
おみやげ&自分用に3つ購入
そのあと、スーパーみたいなところに行ったり、
街をうろうろして写真をとったりしました!
ちなみにここも仁様のサンフランシスコのライブ会場に近いから、
ライブに行かれる方はぜひ朝ご飯食べに行ってみてね!
そういえばおみやげに買ってきた粉で、
表示通りに(英語をなんとか和訳してみた)作ってみたけど、
やっぱり素人だからあのおいしさは再現できないわ~~!!
おいしいんだけど、歯触りが違うというかねぇ
やっぱりプロはすごい!!

↓サンフランシスコで泊まったのはヒルトン。

3棟あってものすごく大きかった・・・!!
ロビーにスタバがあって便利だったり、
お部屋にi-pod聴くスピーカーがあったり(もちろん仁様の声を聴きました・笑)
街の真ん中に立ってるからいろいろお店も行きやすいし、
なかなかいいホテルでした
(たぶんライブ会場に歩いて行けます。地図で見た限りでは。)

この後、むかえに来て頂いたガイドさんとともに空港へ。
JALで日付変更線を超えて成田、そして乗り継いで地元空港・・・
6日目の深夜にマンションにたどり着いた時には、
老体はひからびていました(笑)
あ、帰りは疲れて写真とってないけど、
帰りの機内食もおいしかったですよ~~!!!
帰りはごくせんは見ずに、ロンハー見て大笑いしたり、
スティービーワンダーのライブを見て感動したりしながら帰りました。

以上、だらだら続いてきた旅行記を終わります!!
長いおつきあい、ありがとうございました。
前にも書いたけど、仁様のファンにならなかったら、
たぶん一生行くことはなかったんじゃないかなと思います。
(旅行はリゾート地が好きなので
そんな地に行って、日本人がいないのは初めてでどきどきだったけど、
ガイドさんや街中の人が優しくしてくれて、
観光地って感じじゃないから普段の生活にお邪魔したような感じで。
とってもいい経験&思い出ができました。
お友達、そして仁様ありがとう

今度はどこに行こうかな♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本人不在のストーカー旅行☆7

2010-10-31 09:38:46 | 旅行日記
2か月の時を経て、やっとあと2回で終わりそうなところまで来ました。
サンフランシスコのことは仁様には関係ないから需要はないと思うけど、
よく考えれば11月のサンフランシスコのライブ会場と、
今から書くお店はタクシーでそんなにかからない距離。
(歩いて行けないこともないかもだけど・・・夜は危険!!)
万が一サンフランシスコ遠征される方は、
ぜひぜひ行ってみることをおすすめいたします

☆4日目-②☆
この日の夜ご飯は、ホテルのダイニングみたいなところにするか、
それともホテルの近くにある日本風居酒屋みたいなお店に行って
おもしろネタを見つけてこようか・・・って思ってたんだけど。
(間違い日本語とかありそうじゃない??)
オプショナルツアーの帰りに、お客さんの一人がガイドさんに、
「魚介類食べるならどこのお店がいいですか?」って質問してて。
(確か私たちの前の席に乗ってる人だった。)
話を聞いていると、
本当にガイドさんが行っておいしかったお店を紹介している様子。
(その旅行会社が提携してて・・・って感じではなさそうだった。)
(どこかに電話してそのお店の電話番号聞いてたし。)
しかも人気のお店なので予約した方がいいということで、
ガイドさんが携帯から英語で予約をしてくれている!!
その様子を見ていたら私たちも行きたくなって、
「すみません、私たちの席も予約お願いします!!」
と、急遽予約を入れていただいたのでした(ラッキー

そのお店がこちら~~~!!!!
本当に地元の人に人気のようで、予約してない人は並んでました。
あと、最初にガイドさんに尋ねてた方とは店内ですれちがったけど、
他に日本人はいませんでした。
ちょっとリッチな方やカップルが週末のちょっとリッチなデートに
利用している感じ(なんとなく服装が。)

最初に、飲み物を注文。
そして、サーモンのカルパッチョと、
ガイドさんおすすめの蟹のガーリックローストと、ガーリックライスを注文。
(蟹の写真しかない・・・
これが・・・驚くほどおいしかった!!!!!!!!!
もともとそんなに蟹って好きじゃないんだけど、
(食べるのがめんどくさいっていうのもあるけど。笑)
ガーリック風味がいい味出してて~~~!!!!
しかも、ガーリックライスもおいしくて、
蟹とガーリックライスを一緒に食べると、この上ないおいしさ
アジアンテイストの入ったお店ってガイドさんが言ってたので、
日本人の口にも合うのかなぁ?(他に日本人はいませんでしたが・・・・)
思い出すだけでおなかがすいてきた・・・食べた~~~い!!!!
有名でタクシーの運転手さんもちゃんとお店を知ってるので、
仁様のライブ@サンフランシスコに行かれる方は、
ここで打ち上げ(もしくはオフ会)されることをおすすめします!!!


お食事が終わったら、デザートとコーヒーのメニューを持ってきてくれます。
クリームブリュレ2つと、コーヒーを2つ注文したんだけど・・・
クリームブリュレは1つだけやってきました。

私たちが「2」と言ったのが伝わらなかったのか、
(でもコーヒーは2つ来たしなぁ~)
「こんな大きいの2つも食べられないよ!」と気を利かせて
1つにしてくれたのかは分かりません。
でも大きいから1つでよかった(笑)
これがまたおいしくて
もともとオプショナルツアーの帰りが遅かったので、
このお店にお食事に行ったのが夜の9時半くらいだったんだけど。
まったりとコーヒーを飲みながら、
「帰りたくないねぇ・・・」と深夜まで最後の夜を楽しみました

サンフランシスコ行ったら、絶対またここ行きたーーーーい!!!!
蟹が時価なのでちょっとお値段は高めだけど、
行く価値ありです!!!!!
ロスのステーキもおいしかったし、
旅行中いっぱいおいしいもの食べて幸せでした
でも結構動いたからか体重はむしろ減ってたんだよね。

次は、最後の朝に行ったお店を書きます♪

そうそう、この旅行の話をお母様にしていたときに、
「ロスの日本人のガイドさんが、2人とも若いときにロスに来て、
帰りたくなくなって、それからずっと住んでるんだって。
アメリカって住みたくなる魅力があるのかなぁ。」
って言ってたら、
「きっとそうよ。お父さんのいとこの○○さんも、
昔ニューヨークに家族で引っ越ししてから、
結局ずっとニューヨークに住んでるもん。」って。
えーーーーー親戚にそんな方がいたとは!!!!
(私は会ったことありませんが
いつかニューヨークに仁様ライブを見に行くときは、
その方を頼って行こう(笑)←図々しい。
いとこの子どもが行くんだから、案内とかしてくれるかも(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本人不在のストーカー旅行☆6

2010-10-12 00:30:01 | 旅行日記
さてさて。あとたぶん3回くらいで終わると思われる旅行記。
もう2か月もたったんですね~
でも、楽しかったから、結構景色とか食べたものとか、
鮮明に覚えてます
でも、いい加減にそろそろ終わらせないと、
夏に行ったのに冬が来そう・・・

☆4日目-①☆
この日は、一日オプショナルツアーで、ヨセミテ国立公園という世界遺産へ!!
ただ、今回の旅行を申し込むまで、
正直そんな世界遺産の存在を知りませんでした・・・(無知な自分を反省
でも、パンフレット見て一目惚れして、
やる気まんまんで行ってきました!!

途中の休憩所の道

片道4~5時間かかるので、途中で休憩があります。
この道の様子、「アメリカは広いなぁ」って感じがしませんか?
4~5時間の長いバス移動のあと、やっと到着~~!!!
普段ほとんど乗り物酔いしない私たちも、
さすがに疲れた体で長時間バスに揺られて、
しかも途中でお弁当が配られて皆様が食べ始めてにおいがこもったため、
到着した頃にはちょっとへろへろになっていました
(それで、私たちはお弁当は食べられませんでした
山の中なのに、前日の街の中の16℃とうって変わって、
30℃くらいあるらしくじりじり暑い~
(この気温の差で風邪ひきそう・・・
でも、すっっっごくきれいな景色で。
どこをとっても絵はがきですか??ってくらいです。
もっと長い時間かけて観光する人は(ここに泊まるとか)
公園内を巡るシャトルバスみたいなのもあるんだけど、
私たちは日帰りであまり時間もないので、
おすすめされた自転車をレンタルして、公園内を回りました♪




帰りのバスの車窓から

これ、目の何かを調べる機械の、中に見える風景に似てない?
(分かる人いますか~~??)

帰りは、フルーツやさんに寄って休憩!
そこでガイドさんおすすめのオレンジを搾っただけの、
搾りたてジュースを飲んだんだけど、
それが本当においしくてねぇまた飲みたぁ~い!!

ついこの前まで全然知らなかった世界遺産ですが、
本当に行ってよかった場所です!!
マイナスイオン浴びまくったと思います
世界の中にも、日本にも、自分の知らない場所っていっぱいあるよね。
もちろん全部行くことなんて不可能だけど、
行きたい!と思ったところに、これからもちょっとずつ行けたらいいな。
次は、この日の夜に行った、超おいしいレストランのことを書きます

また明日から一週間が始まりますね~
(今週は4日しかないからあの運動会前の8連勤を思えばまだましですが
2週間後のお楽しみのために、すでに11月の大仕事にむけて、
早すぎる今頃から準備を進めています(えらいわぁ~!!)
明日も頑張るぞ~~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本人不在のストーカー旅行☆5

2010-09-26 11:18:44 | 旅行日記
だんだん記憶があやふやになってきた気もしますが・・・
張り切って3日目に突入~!!!
(たぶんあと3回くらいで終わると思います

☆3日目☆
3日目の朝は、前日とは違うお店で・・・と思って、
ホテルの近くのスタバへ。(ほんとにスタバが多かった
そこで、カフェラテとドーナツを注文したんだけど、
カフェラテは日本と同じで隣のカウンターみたいなところで受け取るけど、
ドーナツはそのカウンターにも出てこなくて、
かといってお金払うところでトレーに乗せてくれるわけでもなくて。
「ドーナツはどこでもらうんだ??」と疑問に思いつつ、
でもそんなことを英語でとっさにも言えなかったんだけど、
ここでだまっていたら海外旅行に来た意味ないじゃん!と思い
勇気を出して「私はドーナツをオーダーしたのに、まだもらってないんですが」
と、ほんとにインチキな英語でお店の人に言ったら、
ちゃんと通じた!!!あやまりながら持ってきてくれました
そんな(どんな?)ロスの街並み。
ホテルのまわり(ダウンタウン)は8時半以降は歩かない方がいい、
って言われたけど、8時半までと朝は全然大丈夫でしたよ
仁様は何時くらいまで歩いてたのかな?
(でも夜遊びとかしてそうだよね
ホテルの近くの街並み


そのあとはサンフランシスコへ行くので、係の方にむかえに来てもらって、
ロサンゼルス空港へGO!!!
ロサンゼルス空港

仁様も何度も利用されているであろう、ロサンゼルス空港。
空気を思いっきり吸い込んできました。
仁様の残り香が・・・(←大嘘。笑)
そんなばかなことを考えていた代償か????
なんと、私たちは午前中にロスを出てお昼にサンフランシスコに着くはずが!
その便が欠航・・・
しかも、確実に乗れるのは夜9時の便・・・(えぇ~~~~~?????)
そこで係の方がとりあえず夜9時の便をおさえつつ、
でもそれまでの便をキャンセル待ちしてくれて。
個人で空港に行ってこんな状況になっても対応できないから
(またいつも通り全然日本人に会わなかったし
よかった、ホテルと飛行機がセットのツアーで・・・と思いました。
最悪の場合、夜9時までここで何して待つの?って思ったけど、
なんと運良く!!!私たちが乗る予定だった便の、
一つ前の便にキャンセル待ちで乗ることができた~~!!
ありがとう、仁様(えっっ??)
ちなみに、キャンセル待ちの番号が発表されたときに、
「きゃぁーーー」とうれしくて叫んでいたら、
周りのアメリカ人の方々が「おめでとう」と祝福してくれました(笑)

そんなハプニングがありつつも、サンフランシスコに到着
サンフランシスコの空

これ、たぶん寒いせいだと思うけど(13℃~16℃くらい)
空の色がきれいだったぁ~~!!
ただ、寒すぎた・・・
長袖1枚しか持ってきてなかったので、H&M、forever21で買いました♪

ケーブルカー。道は坂道ばっかり。


観光客が乗りたがるせいらしいけど、ケーブルカーの始点は行列、
途中の停留所も待ってる人がいっぱいで、かなり乗りにくい
でも、「お~~テレビや本で見たケーブルカーだ!」と、
乗ってるだけでテンション

アルカストラ島

囚人が収容されるところがあった島。
寒くて逃げることができないらしいです。
(それでも3人逃げたことがあるらしい。)

食べ歩き


ケーブルカーでフィッシャーマンズワーフっていうところに行って、
屋台のようなお店でおいしいもの食べ歩き
寒さに負けずがんばりました!!
上は有名な酢の入ったパンにクラムチャウダーが入ってるもの♪
パンは正直固くて全部食べるのは難しいと思うんだけど、
寒いせいかほんとにクラムチャウダーがおいしかったぁ~
パンのとなりは牡蠣。
赤いソースとたぶんホースラディッシュがのってます。
寒い海で身がひきしまってて超おいしいぃ~~
しかも4個で400円くらいで安い!!
下はえびフライと魚のフライ
これも安いのに量が超多くて・・・おいしい!!
けど、私としたことが完食できず残してしまいました(ごめんなさい)

ちなみに、サンフランシスコで泊まったホテルは、
仁様が今度ライブされるThe Warfieldにも歩いて行ける距離!!
街中にあって、便利で素敵なホテルでした
i-podが聴けるスピーカーが部屋にあったから、
友達がお風呂に入ってるときに、
i-podに入っている、LANDSの中で一番好きな「二十歳の戦争」を聴きました(笑)

書いてたらどんどん懐かしくなってきたーーー!!
また行きたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本人不在のストーカー旅行☆4

2010-09-17 00:43:54 | 旅行日記
仁様、全米ツアー決定おめでとう!!
9~10月と言ってたのに11月なんですね(笑)
まぁ、あのおじいさんの言うことはすぐ変更されますからね(笑)
長い英文のページはまだ流し読みしかしてないけど、
近々アルバムやシングルの発売もあるみたいで
こういう時期だからこそ、KAT-TUNも1位になったことだし、
仁様もソロで1位になったらいいなぁ
お母様にも買ってもらって(LANDSも買ってたから買うと思う・笑)
我が家は2枚は購入したいと思います!!!
3010ってなんか意味があるの?ただのシャレ??
(英文の中に書いてあったのかな?流し読みですみません・・・
アメリカ旅行に行った後だと、なんか勝手に身近に感じる~
クラブノキアはもちろん行ったし、
サンフランシスコの会場も調べてみたら、
この前泊まったホテルや買い物した場所とかなり近いし
なんか一方的だけどうれしいな
アメリカ旅行に行ってよかった!!(お金はなくなったけど
そんなわけで、旅行記もサンフランシスコの分まで張り切って書いていきます!
今日はロスの最後の夜ね

☆2日目-②☆
個人的な観光ツアーが終わってからは、
日本にいるときから予約していたステーキ&夜景のオプショナルツアーへ!
こういうオプションって、他のホテルにも寄ったりして、
大きめのワゴン車とかで団体で行ったりするじゃないですか?
でも、またしても私たち2人だけ(笑)
オプショナルツアーというか個人的なツアー状態(笑)
ステーキのお店でも夜景のポイントでも日本人には遭遇せず。
たぶんロスで係の方やガイドさん以外の日本人に会ってない(笑)
なぜ??成田~ロスの飛行機にはいっぱい日本人乗ってたのに。
みんな空港からどこ行っちゃったの??
あれは観光客よりもロス在住の日本人がロスに帰っているだけだったのか・・・
疑問でした

なので、私たち2人とガイドの方でステーキのお店へ。
とても有名で、芸能人とかもよく来ているらしいけど、
照明が薄暗いのであんまりばれないらしい(笑)
ちょっと薄暗いんだけど、なんか歴史を感じるような重厚な感じの建物で。
ディズニーランドのホーンテッドマンションみたいな、
おしゃれな雰囲気でしたよ

仁様もこのステーキ食べたかなぁ???
まず、ウェイティングルームに通されるんだけど、
ガイドさんいわくそこにある手作りのポテトチップとミートボールが
かなりおいしいけど、食べ過ぎに注意してください!!と。
つまんでみたら本当においしかった!!!!
でもガイドさんの言う通り、ちょっとつまむだけにしておきました。
そして、席に通されて、ワインを飲みたいと言ったら、
ガイドさんが選んでくれまして。
ガイドさんはワインをオーダーしたら、
お迎えの時間を言って去っていきました。
(まぁ食べてるのをずっと見られてても気まずいしね。)
まず最初に出てきたのがこちら!!!

サラダ

これ、なんか名前がついてたんだけど忘れた(笑)
大きなボールみたいなのに氷が敷き詰めてあって、
そこに一回り小さな、サラダの入ったボールを入れて。
そのボールを激しく回しながら(かなりの速さ!!冷やしてるのよね?)
ワインのデキャンタージュの要領で、
なぜか高いところからドレッシングをかける!!!
単なるショー的な要素なのか、おいしくなる手段なのかわかんないけど(笑)
それが名物みたい
でもステーキやさんなのにステーキを焼くパフォーマンスじゃなくて、
サラダのパフォーマンスっていうのが、なんかおもしろい

大きすぎるステーキ

200グラムって言ってたと思うんだけど。(ひえぇ~~~!!)
お肉を残したらドギーバッグに入れられると聞いて、
(一応ペットのおみやげ・・・って意味になるらしい。)
お肉を残してお持ち帰りになっても次に夜景見に行くから困るし、
かといってみんなドギーバッグ持って帰ってるのに、
「いりません」なんて言ったらなんか失礼な気がするし、
頑張って食べよう!!と言って頑張りました
ミディアムを選んだけど、けっこうレアっぽいよね??
これがとってもやわらかくて、ソースもあっさりしてて。
おいしかったぁ~~~!!!
ただ付け合わせのマッシュポテトとほうれん草、コーンは
全部食べられませんでした・・・
でも付け合わせはドギーバッグには入れられません!(よかった!)
ちなみにドギーと聞いてSADISTIC LOVEのラップの「DOGGY STYLE~」を
すぐに思い出して意味が分かってしまうのは、
ヲタ知識の成果だね
(それまでドギーなんて単語使った経験ないし

デザート

あんなに苦しみながらお肉を食べたのに、アイスも完食!
今思い出したけど、パンもあってそれがデニッシュみたいな感じで、
たしかすごい量だったんだよね~
それは残しました・・・ごめんなパイ

グリフィス天文台からの夜景

ここは、地元の人のデートスポットでもある、夜景のスポット
とある方のブログで六甲山の夜景よりもきれい、というのを目にして、
六甲山の夜景に感動したことのあるひめは、
「ぜひ行きたい!!」と思っていた場所でした
そんなに山の上まであがってきた感じもしなかったけど、
ほんとにすごくキレイで、光のじゅうたんが広がってる感じ!!
東京とかの都会の夜景は、ビルの光がきれいじゃない??
でも、たぶんロスは高い建物が少ないのか(ダウンタウンにはあったけど)
また違った感じの夜景の美しさだったんだよね~!!
でもこの写真じゃ美しさの10分の1くらいしか伝えられない
もしロスに行く人は(今度のライブとかで)
ぜひぜひここに行ってみてくださいね!!

長々とすみません!!
1か月くらい前のことだけど、書いてるといろいろ思い出して、
また行きたくなるなぁ・・・
ではあと1日頑張って働きます!!おやすみなぱい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本人不在のストーカー旅行☆3

2010-09-11 23:46:46 | 旅行日記
昨日の少クラを流し見してて、「あら、素敵な曲~
と思った曲がありました。
それはBOYSという関西のユニット(2人組?KAT-TUNにもついてたよね?)
が歌う、「さよなら」っていう曲!!
あまりの素敵具合に、誰か先輩の歌かと思って調べたら、
彼らのオリジナル曲っぽい・・・
デビュー前のユニットでもこんな素敵な持ち歌、持ってるのねぇ
(ya-ya-yahのJust wanna loving' youだっけ?あれもいいよね
全然音楽の理論とかには詳しくないけど、
ああいう先の読めない変わったコード進行が好き~~~
仁様が歌っても相当いけると思います!!!!
さて、思い出が多すぎてなかなか先に進まない旅行のふりかえり。
まだ2日目の①です(笑)

☆2日目-①☆
この日は、8時くらいに起きて、朝食はついていないプランなので、
近くのカフェで朝ご飯♪(写真は取り忘れた
スタバみたいな感じのお店なんだけど、
現地ではスタバよりもこっちがおいしい、っていう人も多いって。
で、注文したら名前を聞かれたから、
社交辞令っていうか挨拶代わりに聞かれたのかと思ったら・・・
注文した飲み物ができあがると、名前を呼んで知らせてくれる!!
「ショートカフェラテお待ちのお客様~」みたいな呼び方ではなく、
名前を呼んでた(笑)(ある意味個人情報だだ漏れ・・・?!)
レシートにもちゃんと名前が記入されてました(笑)
仁様も留学中は呼ばれたかなぁ??
お店の名前は確かCoffee Bean & Tea Leafだったと思います。
でもスタバとどっちがおいしいかなんて私には分かりませんでした

そしてこの日は夕方までフリーだったので、
バスに乗ってサンタモニカとビバリーヒルズに行こう!
と思ってたんだけど・・・
偶然個人ガイドさんのような方に声をかけられ、
(私たちが挙動不審だったのだろうか??)
急遽個人ガイドさんに9時半~夕方5時までお世話になることに
まぁお金はかかったけど、バスよりも移動時間がかなり短縮できたし、
サンタモニカとビバリーヒルズ以外にもいっぱい観光できたし、
すっごくラッキーでした
というわけで、この個人ガイドさんに連れて行ってもらったところの写真!

サンタモニカ


海も空もあおーーーい!!って感じで、すっごく気持ちよかった
でも、泳げる気温ではないのに泳いでた人がいたのにはびっくり!!
私たちも裸足でちょっとだけ海に入ってみたけど冷たかった!!

サンタモニカの街並み

海の近くにいろんなショップが連なる通りが!!
明日から行くサンフランシスコが寒いと聞いたので、
急遽H&Mとforever21で秋っぽい服とストールを購入(笑)

ベニスビーチ

若者たちがスケボーの練習してたり、すごく活気がある海!!
ここもまわりにお店がいっぱいあったよ~!

マイケルジャクソンのおうち


ここがなくなった時テレビに出まくってたおうちだって。
門は閉まってたけど、門の隙間からも中を撮ってみました。

うーーん、誰かのおうち(笑)

ビバリーヒルズは芸能人のおうちだらけで、
それを回るツアーもあっていたくらい(笑)
ガイドさんがいろいろ説明してくれたんだけど、
そんな1つ1つ誰の家か覚えられなかったよ
安くて3億、高いのは20億くらいするって。ひえぇ~~~!!!

ツーロデオ

ビバリーヒルズの、ブランド店が立ち並ぶ通り。
↑上のような豪邸に住む人が買いにくるんだって。
バブルの時は日本人もいっぱい来てたので、
どのお店にも日本人の店員がいたらしいんだけど・・・
今はあまり日本人は買い物に来ないって。
というか、この日は1日中、ガイドさん以外の日本人と会ってない(笑)
日本人が多い外国に旅行することが多かったひめとしては、
なんか新鮮でこれもまた楽しかったなぁ。

仁様が通った語学学校

これを教えてもらえただけでも、ガイドさんをお願いした甲斐があった!!
そう思うとガイドさんに払ったお金が全然高くない。
もちろん私はガイドさんに何も質問してないよ。
赤西の「あ」の字も出してません!!
なのに、ここを車で通るときに
「ここが、赤西が通った語学学校だよ。」って!!!
向こうから留学の話もライブの話もしてきました(笑)
仁様のこと質問する日本人の若者が多いのかなぁ?
確か仁様って語学学校を途中で変えたと思うから、
これは最初に行った語学学校みたいです。(日本人が多いんだって。)

この日はもともと夜はオプショナルツアーを頼んでたので、
5時にホテルに戻ってきました。
夜のことはまた次回~!!
あ、このときお昼はガイドさんおすすめのハンバーガーやさんに行ったけど、
安くておいしかったです(写真がなくてごめんね!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本人不在のストーカー旅行☆2

2010-09-04 16:21:20 | 旅行日記
きまぐれなレポですけど、
また近々・・・なんて気軽に行ける場所ではないので、
はりきって1日ずつ詳しく書いていきたいと思います

☆1日目-②☆
日付変更線を超えたので、なぜか夕方成田を出たのに、
LAに着いたのは同じ日の朝11時くらい。
時間が戻って・・・タイムスリップしたような感覚(笑)
空港にはちゃんとお迎えの人が来てくれて、
空港→ホテルまで送ってくれました。
(こういうところが個人のパックツアーのよさだよね
(何でもかんでも自分たちでする自信はない
(しかもワゴン車に私たち2人だけだった・笑)
その係員の方は長らくLAに住んでいるおじさまで、
空港→ダウンタウンに行くときにL.A LIVEが見えるんだけど、
私たちが何も言ってないのに
「好みかどうか分からないけど、
ここはKAT-TUNの赤西仁がライブしたところだよ。
すごいよね。」

って説明してくれました。うん、すごいすごい!!!
日本人も行ったけど、現地の人も行った、とか。
自分の娘も特にファンではないけど行った、とか。
日本から来た若者(?)に紹介するのにちょうどいい
話題なのかもしれないけど、
アメリカで人から仁様の名前を聞けるなんて思わなかったので、
すっごくテンションがあがりました
やっぱり仁様すごいなぁ~~~
香港とか台湾で名前があがるジャニはいるだろうけど、
仁様の場合アジアじゃなくてアメリカだもん!!
(まぁアメリカ在住の日本人から出た話題だけど。)

ホテルにチェックインしてちょっとだけ休憩したら、
さっそく地下鉄に乗ってハリウッドへ~!!!
飛行機で細切れに3時間くらいしか寝てなくてきついけど、
時差ぼけを防ぐには無理やり現地時間に合わせて行動すること!
ってハワイの時のガイドさんが言っていたので忠実に(笑)

そうそう、地下鉄の切符はすぐ買えたのに、
そして改札もあるのに、
改札に切符を通すところがないんですよ!!!
(Suicaみたいなのをかざすところはあるんだけど。)
右往左往していると、通りかかった現地の優しい人が、
「切符を通さずに入るんだよ。」と教えてくれて・・・
しかも、降りて駅を出るときも切符を通さない!!
(定期券やSuicaみたいなカードの人はかざして通る。)
この切符は買った意味あるのか??
みんな買わずに乗ってもばれないんじゃないか??と思ったんだけど、
次の日のオプショナルツアーの係の方に聞くと、
ときーどき車内で切符のチェックをして、
切符を買わずに乗っている人は罰金だって。(結構大金の。)
地下鉄はどこまで乗っても1回1ドル50セントで安かったです

ハリウッドの街並み

天気がよくていい感じの写真がいっぱいとれた~!!
(この時期西海岸ではほとんど雨は降らないんだって。)
(雨女のひめでも安心して行けます!)
でもハリウッドは自分の中では「観光地」な感じがしてたけど、
日本人には1人も会いませんでした。
かなりおもしろかったのが、蝋人形館!!
たくさんの人が蝋人形になってて、写真がとれるんです!!
有名な方から、洋画が得意じゃないひめには
「見たことはあるけど、これは誰・・・?」という方まで。
たっくさんの人(蝋人形)と写真をとってきましたよ!!



それと、小さくて見えないと思いますが・・・
山の上におなじみの「ハリウッドサイン」が!!
ここって前にカミセンが何かの撮影してなかったかな??
10年以上前に雑誌か何かで見た気がする・・・



一通りハリウッドの通りを歩いたら、ダウンタウンに戻って。
L.A LIVEの見学へ~~~!!!!
リッツカールトンとマリオットホテル

リッツカールトン(大きい方)の上層階の一部屋は
松坂が買ってると言ってた気がする・・・
(次の日のオプショナルツアーのおじさんが。)
いつか泊まってみたいなぁ

そしてクラブノキア~~!!!!!
イベントの準備か何かがあっていたので、
2階に行って入り口までしか見られなかったけど、
「ここが仁様がライブをされたところ・・・」と思うと、
ほんとに感慨深い・・・
仁様が留学した街で、今度はライブができたなんて、
ある意味凱旋ライブだよね。
仁様、うれしかっただろうなぁ。
6月はさすがに無理だし9~10月も無理なんだけど、
いつか近い将来仁様のアメリカライブに行きたいなぁ・・・
L.A LIVEは「ロスで一番新しい街」だという説明を聞いたけど、
ほんとにそんな感じで♪
ステープルズセンターっていうホールもあったけど、
そこはマイケルジャクソンがリハーサルをしていたホールらしいですね。
(倒れた日にも。)
ダウンタウンの街並み

そしてこれがL.A LIVEから歩いて帰るときに撮った街並み。

さすがにこの日はきつくて、このあとちょっとお昼寝(というか夕寝?)して、
起きてあわててコンビニにごはんを買いに行って
(疲れていたせいかびっくりなことに食欲がなかったの!!)
ちょっとだけ夜ごはんを食べました

次の日は、有名なスポットめぐり。
・・・来週書けるかな??

今週末は土曜は英語→ちょっと仕事に関係ある用事→飲み会、
日曜の今日はなんと午前中は仕事(出張)という、
ハードスケジュールで、ちょっとへとへと
でも暑さに負けず頑張りま~~す!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本人不在のストーカー旅行☆1

2010-09-01 00:20:25 | 旅行日記
明日から新学期が始まるという勢いにのせて、
今日から旅行記を始めたいと思います!!
(休みの日に始めればいいのに・・・)
ただ、書くならきちんと書きたい!!と、こういう時だけA型なので、
1日分ずつ分けて書こうと思います。
というわけで、全部書き終わるには1か月くらいかかるかも
まぁ、気長にそして気軽に流し読みしてくだパイね~~

タイトルは「本人不在のストーカー旅行」なんておかしなタイトルだけど、
別にそのために行ったのではありませんので、
普通の旅行と何のかわりもありません(笑)
でも、前にも書いたけど、
仁様と出会わなければアメリカ行こうなんて思わなかっただろうし、
(ハワイやグアムは行ったことあったけど。)
価値観が一緒の友達がいなければ、行く話にはならなかっただろうし、
(私が無理矢理行こう!って言ったわけじゃないですよ。)
まとまった休みがとれなければ行けなかっただろうし
(さすがに3日とかで行ける場所じゃないしね
本当にみんなに感謝ですありがとうございました

それではとりあえず、今日は1日目だけ書きます!!

☆1日目-①☆
家→地元空港、地元空港→成田空港、成田空港→L.A
と移動しまくったため、老体には少々疲労が・・・
(結構寝てたけど。)
やっぱり地元空港から直接行ける海外はいいなぁ~。

成田→L.Aの様子です。(これを旅行記というのか?)

欠かせない飲み物


見えますか??ジンの文字が!!!!
飲むときは(居酒屋とかでも)なるべくジンを飲むようにしているひめ。
(家にもジンを常備していたけど、飲み干しました
もちろん、ジントニックを頼みました。
(奥で作ってきてくれて、なんかちょっと濃かったけど
しかもっっっ!!!!このとき機内で私は「ごくせん」の映画を見てて。
ジントニック飲みながらごくせん鑑賞して仁様が住んでたL.Aへ・・・
なんてヲタな環境なのかしら(自分だけ。笑)
行きの飛行機の中でさっそく幸せ気分に(単純すぎ。笑)
ただね、私の2列前の斜めの席の人は、
ごくせん見て笑いながら、ヲタ誌を読んでいたんですよ!!
国際線でも上には上がいますね(笑)

機内食①

機内食の夜食。時間にすると夜7時くらいかな??
なんと、たいめいけんがプロデュースした?かコラボ?した
デミグラスソースのミートボールと、バターライス
これが超おいしかった~~~!!!
たいめいけんにはVVV6の追跡ツアーで行ったけど(またヲタ活動かい!)
その時はオムライス食べたからデミグラスは食べてないし。
(たいめいけんのオムライスはケチャップです)
前に乗った時もスープストックとコラボしたスープの機内食で、
すっごくおいしかったんだよね
JALは経営が大変だと思いますが、じゃんじゃんコラボしてほしいです。
2種類のサラダも普通においしかったです
あのトラウマの航空会社とは大違い・・・
(機内食ほとんど食べれずカロリーメイト食べてた。笑)

機内食②

夜ごはんの後、ごくせんも見終わり、眠たくなるまで本を読んで、
たぶん合計3時間くらい就寝・・・(エコノミーだから足が痛い
すると、2回目の機内食。
日本時間にすると、夜中??確実に朝ではない・・・
でも、アメリカ時間では朝、きっと。
「何時間か寝ただけでおなかすくわけないじゃん!」って思ったけど。
ワッフルのいいにおいが周りから漂ってきたら・・・
食べられる~~!!(残念ながらクラッカーとかは残した・・・)
恐ろしい食欲でした

このあと、またちょっと寝て、現地時間の当日朝11時に到着!
日付変更線超えて、まだ1日目の朝なんですね。
頭が悪いので意味が分かりませんけど、とにかくまだ1日目なんです。
あんなに時間たってるのに(笑)

で、かなり行列に並んで入国審査なんだけど。
「ここは絶対仁様が通ったところよ~~!!!」と張り切って整列!
(どのブースを通ったかは分かんないけど。)
目的や日数は聞かれず、
「初めて来たの?」と「職業はなに?」と聞かれました(笑)
簡単に英語で言える職業でよかったです

まだ1日目だけど、到着してからの1日がまた長いので、
今日はここで終わります。
(機内だけ書くのにこれだけ場所とってる・・・)

それでは明日から2学期頑張るぞ~~~!!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする