goo blog サービス終了のお知らせ 

歳時記

日々楽しく日々笑顔で

じっとしててぇ~~~

2017年06月05日 | Weblog
我が家にやってきた新入り ちびキキ(仮名)
1日、2日は シャーシャー パンパン ひっくり返って ううううううううう
でした。
慣れるのには1週間くらいかかるかなぁと思いましたが

3日目には

グルグルグルグルグルグル。。。(笑)
あれれ^^
3日で可愛い子猫になりました(笑)

それからというものは
超甘えたで。。。。。
ケージから出せ出せギャーギャー
出したら出したで、ソファーの下に潜り込んで出てこなくなるし^^;

ただ今そんな状態です^^

毛布の上でのびのび~













まだ自由に部屋に放すことはできないので目は離せないですが
すっかり打ち解けてくれました

実は、サンちゃんが
ゲーゲーしておなか壊してしまって週末に病院直行になりましたが
痛い注射を2本してもらい様子を見ることになりましたが
翌日には復活 ほっとしました。

ストレスもあったんだろうなと予想しましたが
不思議と見守り隊しているんです。

ちびキキがギャーギャーなくと
ケージのそばにいっては スリスリ ツンツン

初めの反応は相当だったので心配しましたが
ちびが気になってしょうがないようです
少しほっとしました^^

サンもリュウもいつもの2にゃんに戻りました^^

ね^^
サンちゃん



楽しいか?
その箱の中(笑)




最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハナ母)
2017-06-05 20:53:28
えぇーっ‼警戒心MAXだったのに、3っ日でえ~!??
凄いいい子ちゃんじゃないですかぁ\(^o^)/
みんにゃと仲良く川の字に、、あ、ニャンコの場合川じゃなくて団子でしたね^^;
そんな日も直ぐ来るのではないでしゅか?いいなぁ

ちょっとカタハの事を聞いてもいいですか?
どんな食べ方が好きですか?
カタハの花が終わると付くムカゴは食べた事ありますか?
あれ美味いんですよね、、、ニャンコの話しじゃなくてゴメンね(^_^;)
返信する
Unknown (ひめ)
2017-06-06 10:12:19
ハナ母さんこんにちは^^
そうなんです
慣れるの早!!!
猫団子なってくれるといいんだけどなぁ
夢よ夢(笑)

カタハこちらではちょっと山よりに行くとよくあるんです^^直売所なんかにもよく売っているんですよ。
花が終わってしまう頃には取りに行かなくなるので、カタハのムカゴは食べたことはないんですよ。

食べ方はかなり定番
母さんも知っているような調理しかしらない(^^ゞ

好きなのは
ゆでて、5㎝位に切ったものを塩こぶで和える漬物的なもの。これ美味しいですよね。

あくが少ないので湯がいたものをそのままきんぴらにするパターンが多いかな。

太いものは油揚げと炊き合わせにもするわ。豚肉なんかとも一緒にとか。

あとは、和え物、ナムルのような中華風とか
ごま油 しょうゆ、コチジャンなどと和えるのとか

語りだすときりがありませんの(笑)

母さんの山菜料理、いつもコメント入れたくてしょうがないんですよ^m^
返信する
まだあった(笑) (ひめ)
2017-06-06 10:13:50
あとは細かく刻んで、包丁でよくたたき
ネギやショウガやなんかでねばねば料理

注意事項は
ご飯食べすぎちゃうこと(笑)
返信する
う、旨そうだぁ~ (ハナ母)
2017-06-06 13:58:09
ひめさん、色々教えて下さってありがとうございます
どれも美味しそうでヨダレがでます、今回なん年かぶりに食べたのよ、こっちでは何処にも売ってませんし
東北地方に行かないと採れないのよ~(T_T)

ずーっと昔、秋田のマタギの里でムカゴのしょう油漬けを食べました
少々のぬめりとプチプチ感があってとても美味しかったです
お近くで採れるのでしたら是非ムカゴを食べて下さい

ゴメン、話しが終わらない………失礼致しました~

わが家のハナときいたんは永遠に猫団子は無理のようです、悲しいよ~(; ̄O ̄)
返信する
ハナ母さん (ひめ)
2017-06-07 11:43:48
美味しい山菜の話尽きませんね^^
来年は、ハナ母さんにカタハを送ろう!!
そんなことも思っちゃいます^^

そんな楽しみもいなかならではですね。
春のお楽しみです。
でもね、秋のキノコは
私はきのこ苦手なんで全然だめなんです(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。