goo blog サービス終了のお知らせ 

トラくんと高校生のふわふわな日々

トラと本が好きな高校生の日記
暑苦しいのは覚悟でご覧くださいませ。
トラくんはたまにしか出てこないよ。

COSMOSの好きなWARD part15

2014-01-22 18:45:15 | COSMOSの好きなWARD
久しぶりですね、これを書くの。
高校に入って、音楽には本当に助けられたなって思います。
今回紹介するのはSPYAIRの「Little Summer」です。

僕がいなくちゃダメな世界じゃないけど
君なら 泣いてくれるような…
ここは天国じゃなく 夏の夕暮れ
こんなに好きになる幸せを
君に出会って見つけたよ

SPYAIR「Little Summer」より

すごく素敵じゃないですか?
確かに、自分なんていてもいなくても、世界には変わらないかもしれないけど。
でも、きっと世界が変わる人がいると思うんです。
だって自分の周りには、自分が良くも悪くも影響を与える人がいますからね。
その人に影響を与えるだけで、自分に生きてた意味があったと思えませんか?
それに、その人にさらに影響を受けて、それが連鎖して行って、何人もに結局影響を与えるかもしれない。
まあ、これは私の好きな小説からの受け売りですけど笑
もっと前向きになりたい時、オススメの曲です。

COSMOSの好きなWORD part12

2012-03-23 18:56:17 | COSMOSの好きなWARD
当たり前のことが当たり前にできる
COSMOSの今日までの担任 A先生より

昨日は記念日です。
担任の先生が、修了式で通知表を校長先生からもらう人を決めました。

「先生は、4月からずっと、クラスの目標として、当たり前のことを当たり前にできるクラスを目指してきました。その中で、優劣をつけるわけじゃないけれど、一番当たり前のことを当たり前にできていた(COSMOSの名前)にしようと思います。」

嬉しかったです!
日本へ来て、人に認めてもらえた!って、そう思ったのは初めてです。
本当に嬉しかった。
この言葉は一生大切にしていきたいです。
当たり前のことを当たり前にやるって、本当に難しかった。
それを、先生も分かってくれたんだなって、思いました。

これからも、当たり前のことを当たり前にやっていこうと思います。

COSMOSの好きなWORD part11 旅立つあなたへ!!

2012-03-03 16:32:32 | COSMOSの好きなWARD
卒業シーズンですね。
今日COSMOSの妹、彰……あ、名前変えたんだって、手越紗良が卒業しました!小学校!
そして、COSMOSの先輩たちも先週、卒業していきました。
最後、卒業生退場をみて、先輩が泣いてるのを発見して、なんだかうるっと来てしまいました。
と、いうわけで卒業ソング!

「僕らはなぜ 答えを焦って 宛ての無い暗がりに 自己(じぶん)を探すのだろう
 誰かをただ 想う涙も 真っ直ぐな 笑顔も ここに在るのに」

いきものがかり 「YELL」より

いい曲ですよね。
答えを出そうと必死になって、どこに正解があるかもわからないのに探し回る。
なぜそんなにあわてるのだろう?
まだ誰かを想うことのできる涙も、真っ直ぐな笑顔もあるのに。
うーん……ああ、難しい!
えーと、もう一つ歌詞の方を紹介します。

「サヨナラを誰かに告げるたびに 僕らまた変われる 強くなれるかな
 たとえ違う空へ飛び立とうとも 途絶えはしない想いよ 今も胸に」


別れは悲しいです。それはとてもよく分かります。
わたしも経験しました。
でもその悲しさを乗り越えることができるなら、強くなることができる!
例え別れても、その人を想う気持ちは決して途絶えない!
違うところへ行っても、違う道へ進んでも!

おお~、なんとなくキレイにまとまったぞ!
どうだい、わたしのフレンズ~!

これから卒業の人もいるのでしょうか?
友達と別れる人もいるのでしょうか?
もしあなたとその人が、お互いに想い続けていれば、別れても大丈夫。
わたしの経験から言っても同じです!
想いだけは途絶えさせてはいけません。
それさえ途絶えさせないのなら、一生の友達ですよ。
絶対に、ずっと!

COSMOSの好きなWORD part10

2012-03-02 20:45:19 | COSMOSの好きなWARD
お久しぶりです。宣言したとおり、書きますよ、COSMOSの好きなWARD!!

巡り合えてよかった あなたと出会えてよかった
どんなに堪え難い今日という日でも 幸せと呼べるよ
あなたとまたいつか 笑い合えたらいいな
どんな昨日さえもあってよかったと讃え合おう 呆れるほど

高橋優 「卒業」より

ふふ、またまた高橋優からです。
いいでしょう?いいでしょう?
新曲です!CDは持ってませんけど。

巡り合えてよかった、あなたと出会えてよかったって、いいですよね。
これは、今シーズンにぴったりの、『卒業』の歌です。
題名も卒業だしね。
わたしが卒業するのは来年ですけど、そのときはこう思うこともあるのかなあって。
中学校にあがって、
最初に出会ったのはIkaIka。
タムタム、ねこっち2号、たしゅ。
田舎鶏、てる坊。
あなたたちに出会えてよかった!これはもう、今すでに思っています!
私は今の学校生活、そこまで好きじゃない。
でも、みんなのおかげで楽しくなってる。学校へ行けている気がする。
高校はきっと、離れちゃう人が多いから、そのときは絶対にこの歌のようになると思う。

小学校の卒業式も、思い返せばそうだったなあ。
KIAIクラスのみんなに出会えてよかった、って、心から思いました!
いつかまた、みんなと笑い合いたいって、本当に思ったなあ……。
まあ、それは半年後に実現したってことになるんだけどね(笑)。

もうひとつ、同じ歌でいいなと思った部分を紹介。

涙は枯れ果てた 望みも絶たれちまった
それでも尚生きている今日という日を どんな風に受け取ろう?
とき隔ていつの日か 笑い合えたらいいな
どんな苦悩さえもあってよかったと讃え合える 日が来ればいいな


きっと、涙が枯れ果てるまでないて、望みも絶たれてしまって、
でも、自分は生きている。
生きている、生きていかなくてはならない。
そんなときに、今日をどういう風に生きていけばいいのか。
いつかまた、昔のように笑いあえたらいいな。
涙が枯れ果てるまで泣いたときも、その日があってよかったと思える日がくればいいな、
そういうことですよね!
なんか、言ってて恥ずかしくなっちゃった(笑)。
要するに、苦しみにぶちあったっても、一生懸命生きて、
いつか苦悩のあった日も、あってよかった、つまり、
その苦悩で、自分を前進させようってことですよね!

ぜひ、聞いてみてください!
もしあなたが卒業生なら、きっとこの気持ちがよくわかるはず!
まあ、人にもよると思うけどね。

COSMOSの好きなWORD part9

2012-02-10 17:41:54 | COSMOSの好きなWARD
頑張れ!
って、この言葉、好きですか?
これは、私の一番好きな言葉です。
頑張れって、嫌いな人が多いですよね。
どうして嫌いなんでしょう?
私は、応援してくれてる、って、嬉しいです。
これ以上頑張れないよ!って言いたい人もいるかも知れないけど、
その人は今以上に頑張れといっているわけじゃないと思うんです。
これからも、頑張って欲しい、っていう意味じゃないかなあ。
頑なに張る。頑固にそこに居ろって意味でしょ?
って、私は思うんだけど……。
だから、私は言い続けますよ。
頑張れ!
頑張る!