goo blog サービス終了のお知らせ 

be with you 共に生きる

共に生きるあらゆるものたちのこと

軽自動車?

2021年01月24日 16時55分00秒 | 日記
様々な車を乗り継いできた者には「軽自動車」の響きは、どうしても、昔々に乗った旧規格のN360を思い浮かべてしまう。

最近デーラ営業にルークスに載せてもらった。販促の一環だが初めて新規格の軽自動車に乗った。昔のカローラのようで驚きました。

価格を聞いて納得?しました。思い浮かべたカローラとは時代は大きく異なるが同等の価格なのですね!

思ったカローラは1,200cc 。乗ったルークスは600cc。

日本独自の技術が発展して、倍の効率を実現している。地道に改善に取り組んだ技術者の皆さんに頭が下がる。

前振りが長かったが、話は次の買い替えの車は価格帯からして、軽自動車しか選べないが今の技術では十分だと納得できた!

キチンと調べると各社から様々な車種が発売されている。

dayz、ワゴンR、ムーヴ。この3車種が候補だろうか?

当家は近くのスーパー買い出し、動物病院の通院、病院の通院でしか使わない。

最近、トコットとN-WGNにも気がついた。プラットフォームが同じだが、上を変える事で様々な車種を出している。若い頃の普通車の話と同じ事が起きていると知りました。

選ぶ楽しさが軽自動車のカテゴリーで起こっている。

買い替えは、まだまだ先だが、選ぶ楽しさを楽しもう!

正式なお断りがありました

2021年01月24日 10時04分32秒 | 日記
一昨日、(「リストに載りましたのが理由です」では無かったですが?)諸般の事情によりお買い上げ出来なくなりましたと電話でありました。

キチンと電話でお断りが有った事に好感を持ちました。

「どうすれば良いのですか?」「私達の所には理由は伝わって来ないのです」
「期間を置けば良いのですか?」「それも伝わっては来てません」
今回はご期待に応えられず申し訳ございません。

キチンと応答が有った事が素晴らしいです!

担当者は大変ですね!同情しました。

後は支払ったポイントの返還を購入店で求めるだけです。好感した気持ちが壊される事が無いよう祈るだけです。お店の電話番号を教えてもらったが、土日以外の10時から17時迄ですと言われたので月曜日まで待っています。

細かい理由が分からないが、世に言われている、安く購入して直ちに転売する「転売ヤー」と同列視されたのは残念!

手元には購入機材は全てある!実際に使ってみて、使えない機材だったので、付いて来た回線を解約しただけだが…

お試し期間が2週間あって、返却すればチャラになる方式が有れば良いのだが…

使える使えないは、ほんの些細な部分が馴染まないからでした。レビューは、複数のものを参照し、これなら大丈夫と思って申し込んでも、現物を手にとって初めて分かる些細な違和感が出るものです。

今回は、ともかく、残念でした!