最新の画像[もっと見る]
-
上海ロックダウン記録 35日目 3年前
-
上海ロックダウン記録 35日目 3年前
-
上海ロックダウン記録 34日目 3年前
-
上海ロックダウン記録 34日目 3年前
-
上海ロックダウン記録 33日目 3年前
-
上海ロックダウン記録 33日目 3年前
-
上海ロックダウン記録 33日目 3年前
-
上海ロックダウン記録 30日目 3年前
-
上海ロックダウン記録 29日目 3年前
-
上海ロックダウン記録 28日目 3年前
薄っすら積もってきたんですね。。
寒い中のお散歩
ランランちゃんも楽しそうに
ダッシュして楽しそう~♪
ランランちゃん
お散歩の後の肉球のマッサージ
気持ち良かったでしょ~連打で☆っ
うちのポンコンの限界はマイナス15度を下回るとキツイです(体感気温でマイナス23下回るとブーツが必要かなー…と)
ただ、昨日もブログに書いたのですが融雪剤巻かれてるところは、氷と雪+塩で化学反応が起こって気温が更に下がるので、凍傷に気を付けています(ものすごい痛がります)
今のところわが家の犬達は裸族で平気みたいです☆
北海道に比べるとマダマダですよねぇ
肉球マッサージは肉球を触っている私も気持ちイイです(o^^o)ふふっ♪
何だかスゴイ気温ですねぇ
-20度の体感温度って想像もつきません。
冷凍庫?にいる感じでしょうか?
それでもブーツなし?これも慣れなんですかぁ
夏は除草剤を撒かれ、冬は融雪剤・・・飼い主が気を付けなければならない事って沢山ありますねぇ
行ったのは雪降り始めの頃、高速で雪でスリップし始めて途中で一泊・・・・
遭難しかけました。
上海は良い!
知らなかった。
ちょっと前まで常夏だと思ってました・・・
というのは大げさですが、台北くらいの
気候だと思ってました。(理由は不明)
そうなるとやっぱりコートが要るんですね。
勉強になります。
やっぱ犬は雪が好きなんだなぁ。
ランランはうちの実家にいるマックに似て
いるので、マックも雪の中喜んでいるんだろう
なぁと思いながらみてしまいます。
一応上海も大変だったようですよ
こっちの車ってチェーン巻いたりスタットレスタイヤ履いたりしているんですか