3月下旬頃からしばらくの間 花粉症に悩まされていましたが(柳?)
ここ最近はスッカリ落ち付いた
花粉症の症状がない春ってステキ
昨晩 夫と近所の焼き鳥屋に行ってきました

仙台宮城のうまいもの 炭火焼専門店
一杯屋
漕渓北路577号
021-5425-0175
カウンターだけの小さな店
客の6割は中国人でした。
店員はとてもお行儀が良い(日本では当たり前ですが中国ではお行儀が良いと妙に感動する)

仙台のお店なので牛タンメニューが豊富なのですが
この牛タンつくねはメチャクチャ旨い。
肉汁ジュワジュワで 一口食べて 『ヤバイ
』って感じです
焼き鳥は塩オンリーのようです。他にもハツと砂肝も注文した
焼き鳥は1本10元なので中国物価から考えるとチョッとお高め

肉じゃがの肉も もちろん牛タン
写真とり忘れましたが 牛タンのポン酢和えが激ウマでした
ランチもやっているようなので一人で来ようかなぁ~
タンシチューが食べたいの・・・・
*:.。.:*⊰ฺ☆⊱ฺ*:.。.:*⊰ฺ☆⊱ฺ*:.。.:*⊰ฺ☆⊱ฺ*:.。.:*⊰ฺ☆⊱ฺ*:.。.:*⊰ฺ☆⊱ฺ
天気のいい朝は ベランダにランラン用のマットを敷いてあげる

すると すぐにマットに横たわり日向ぼっこ

日向ぼっこしながら私が洗濯物を干している姿を観察している

幸せそうでなによりです

30分程度で部屋に戻っちゃうんですけどね
ここ最近はスッカリ落ち付いた
花粉症の症状がない春ってステキ

昨晩 夫と近所の焼き鳥屋に行ってきました

仙台宮城のうまいもの 炭火焼専門店




カウンターだけの小さな店
客の6割は中国人でした。
店員はとてもお行儀が良い(日本では当たり前ですが中国ではお行儀が良いと妙に感動する)

仙台のお店なので牛タンメニューが豊富なのですが
この牛タンつくねはメチャクチャ旨い。
肉汁ジュワジュワで 一口食べて 『ヤバイ

焼き鳥は塩オンリーのようです。他にもハツと砂肝も注文した
焼き鳥は1本10元なので中国物価から考えるとチョッとお高め

肉じゃがの肉も もちろん牛タン
写真とり忘れましたが 牛タンのポン酢和えが激ウマでした

ランチもやっているようなので一人で来ようかなぁ~
タンシチューが食べたいの・・・・

*:.。.:*⊰ฺ☆⊱ฺ*:.。.:*⊰ฺ☆⊱ฺ*:.。.:*⊰ฺ☆⊱ฺ*:.。.:*⊰ฺ☆⊱ฺ*:.。.:*⊰ฺ☆⊱ฺ
天気のいい朝は ベランダにランラン用のマットを敷いてあげる

すると すぐにマットに横たわり日向ぼっこ

日向ぼっこしながら私が洗濯物を干している姿を観察している

幸せそうでなによりです

30分程度で部屋に戻っちゃうんですけどね
