goo blog サービス終了のお知らせ 

◆愛犬と上海生活◆

愛犬2匹のガウガウ騒動記

日常に戻った

2012年05月08日 | 上海のイタリア料理+ワンコ
昨晩は土砂降りの雨の音で目が覚めた。
今日はその影響なのかちょっと涼しい。

昨日までは連日30度超えで5月上旬ですでに夏バテかぁ~というところで
我が家の洗濯機の脱水がぶっ壊れた。

そんな訳で握力33を誇る私、自力で絞る 
脱水機には及びませんが連日30度を超える晴天のおかげで乾きました。

今日 やっと修理のおじさんが来て無事修理完了~
大家さんが新品を買ってくれるかもぉ~と密かに期待をしていたのですが
買うより320元の修理代を選んだようです。


先日 巨鹿路にあるイタリアンに行って来た

CASANOVA

ランチコース(ドルチェ付き) 98元を頂いた

海鮮サラダ



味薄いです。素材の味を感じろってことでしょうか?

カラマリフリッティー



超美味しかった。エンドレスで食べれるね

そんな時 シェフの登場
マダ~ム」と声をかけられる

シャンパン片手に英語ベラベラ シャンパン進めているみたいなんで
まぁここは飲み助の私ら「じゃ~もらいましょ~か」と即決



うま~い 

エビとブロッコリーのパスタ



ピザ



ドルチェ



これにコーヒー

お会計時 コーヒーもシャンパンもレシートには記載されているのに無料だった。

マダム感動

CASANOVAの周辺 巨鹿路はレストランがたくさんあって
アラアラたいへん毎週土曜日 この辺 荒さなきゃねぇ~ホホホ~
とマダム二人は歩いてイケてる八百屋に向かった。
そしてイケてる八百屋で白ワイン、スパークリングワイン、サラミなどを買った


(イケてる八百屋  乌鲁木齐南路×五原路)


+。:.゜✳▶▪◀✳゜.:。+゜゜+。:.゜✳▶▪◀✳゜.:。+゜゜+。:.゜✳▶▪◀✳゜.:。+゜゜+。:.゜✳▶▪◀


先日何気に路駐しているカウンタック




なぜこんな色を選んだのだろうか…


ところで
昨日から怪我で自宅療養中でした夫が会社に出勤しましたぁ

日常が戻ったわけですが パパ在宅が当たり前になってしまったランラン部長

出勤する夫を 泣き叫びながら追いかけるのではないか…と ズッと心配していたら



そんなことより眠かったらしい

にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ



ワンコも枕を使うなんて ランラン飼うまで知らなかった



悩めるお年頃

2012年04月25日 | 上海のイタリア料理+ワンコ
オッサン級のクシャミと顔のかゆみと涙ボロボロに悩まされている今日この頃


先日 超久しぶりにランチ会に参加しましたぁ
1ヶ月以上ぶりっす

DA MARCO



本店の方に行きました。


生ハム盛り合わせ



パン(これはサービス)



マルゲリータ     チーズの味が濃くて美味しい



ボンゴレ アサリじゃないよねぇ~この貝なに? お出汁が利いてて美味しいです



ペンネアラビアータ       美味しいよぉ



マッシュルームのチーズリゾット  私好み



イチゴのチーズケーキ      疲れもぶっ飛ぶ甘さ



レモンシャーベット       さっぱり激ウマ



この日は5人だったので一人一品ずつ注文してシェアして食べたのですが
沢山の種類が食べれて 大満足。とても美味しかったです。

気づけばお野菜NOTHING 



+。:.゜✳▶▪◀✳゜.:。+゜゜+。:.゜✳▶▪◀✳゜.:。+゜゜+。:.゜✳▶▪◀✳゜.:。+゜゜+。:.゜✳▶▪◀


ランラン部長も7月で3歳になります。
人間に換算すると28歳だそうです。あらっ私と同じ ウソ


そんなランラン部長も何かと悩み事があるようで



物思いにふけっています
ささみの心配より 首回りのたるみを気にされた方が…



そうこうしているうちに



萌えぇ ワンコの寝顔最高ぉぉ



寝言で「ママ」と言ってほしい…


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ



いつも私のベッドで寝るランラン部長、昨晩は夫のベッドで寝て明け方私の方に戻ってきた。
朝帰り… ジェラシー





お気に入りはぶっ壊す主義

2012年03月06日 | 上海のイタリア料理+ワンコ
もやっています。気温は少し高めかな?

今週は 上海レストランウィークなので
先週あわてて予約を入れました。

人気店は全く取れず…悩んでいる間にどんどん埋まっちゃう

結局 行ったお店は こちら  



TAVOLA       イタリアンです


レストランウィークで予約した人はランチ118元(1420円ほど)のレストランウィークメニューを頂けます。




前菜



サーモンも生ハムメロンも美味しいのですが 上のトマトソース&チーズが激ウマ~
フランスパンおくれ~って感じでした

(たぶん)黒トリフのパスタ



濃厚で美味しいですよ~

メイン  牛肉の煮込みとリゾット (メインで魚をチョイスするとシーバス)



リゾットが美味しかったです


デザート  マンダリンシャーベットと3種類の香りのパンナコッタ(ラベンダー、バラ、菊)




今日 さっそく「評価をして下さいメール」が届いたので かなり良い評価をしました。


+。:.゜✳▶▪◀✳゜.:。+゜゜+。:.゜✳▶▪◀✳゜.:。+゜゜+。:.゜✳▶▪◀✳゜.:。+゜゜+。:.゜✳▶▪◀


前出のささ身のあっちゃんがランランにお土産を持ってきてくれました。
いつもすみません



可愛い猫ちゃんのおもちゃ

ランラン 超気に入ったみたいで



さっそく乱暴に扱っています 



ネコちゃんの顔は見る見るぶっ壊れ 中の綿を全部出し ピコピコ鳴る部分を破壊 

もう あっちゃんに申し訳ない気持ちでいっぱいです  



気に入っている証拠なので ご勘弁を…

にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ



さっき ピーピー泣いているから どうしたのかと思ったら 手の届かない場所にこのおもちゃが落ちちゃって
悲しみのあまり泣いていたようです 



年季の入ったお気に入りのおもちゃ

2012年02月14日 | 上海のイタリア料理+ワンコ
雨ばっかりですぅ
ひと雨ごとに暖かくなっていくのでしょうか?

先日 友人とランチの約束をしてまして さてどこに行こうかと…
外灘辺りで良い店はないかと探しておりました所 福州路×江西南路にある Hamilton house に決定。

で、行ってみたら…門が閉まってて う~ん 今日が定休日?
定休日なんて書いてなかったんだけどなぁ~ 残念 

仕方ないから この近辺で…
チョッと歩くと 一応5☆ホテルのウェスティン上海があるので そこの2階にある プレゴ に行った

12時を過ぎているのに 客は一人もいない 

な~んか イヤな予感 

ランチコースは 148元と 168元の2種類
デザートがあるかなしの違いなんだけど デザートは別のところで食べましょ~ってことで148元コース



パン



ルッコラとトマトとモッツアレラのサラダ

 


サーモンのクリームパスタ


これにコーヒーがついたのですが
この私がこれでお腹いっぱいになるわけありません。

友達の分のパンまで頂戴してとりあえずお腹いっぱいになった。

148元(1780円)+ホテル税で170元(2040円)

チョッと納得できないかなぁ~


その後 豫園に行って買い物して お茶飲む所がなかったからピザハットに入った。

ピザハットの食事はなんだけどドリンクは大丈夫でしょ~って思い
キャラメルプリンミルクティを注文←一見美味しそうでしょ?
な~んと ドリンクもでした。ふた口飲んでごちそうさま…

ツイテナイ 


。+゜✽✿✽゜+。Y⌒Y⌒Y。+゜✽✿✽゜+。Y⌒Y⌒Y。+゜✽✿✽゜+。Y⌒Y⌒Y。+゜✽✿✽゜+。


ランランがパピーの頃
洗濯し終わったタオルをチョッと置いていたら そのすきにボロボロにされてしまった。

その辺に置いていた私が悪い。
だからそのタオルをキュッと結んで 噛み嚙み用のおもちゃとして与えた




今でも使ってくれている。

好きなお客さんが来ると このタオルを持ってきて「一緒に遊ぼっ」と誘ったりする。
ボロボロだし汚いし 超恥ずかしい 



噛み嚙み ブルンブルン振り回して ストレス解消 



そして 何かを企んでいそうな 悪い顔

にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ



いったい何を企んでるぅ 








抱っこパターン

2012年01月04日 | 上海のイタリア料理+ワンコ
朝と日中の気温差が殆んどありません。

Xmas後くらいから 『チョッと風邪気味?』と思ったので
早めのパブロンしたのですが どうも調子が戻らず・・・・っていうか
悪くなってて 気付けば ピーピー変な音を出す咳をしてて
あらあら 喘息?


まだ風邪だと思っていた頃に 友人と田子坊にあるイタリアンに行ってきました

LUNA BIANCA  建国中路155弄38号


水牛のチーズのピザ



チーズが濃厚で美味しかったです


トマトの辛いペンネ



アンチョビが効いていて美味しかったです


上海ではまだクリスマスツリーが飾られていますが



こんな正月飾りも見られます


☀☀ฺ☀ฺ☀ฺ☀ฺฺ☃ฺ☃ฺ☃ฺ☃ฺ☃ฺ☁ฺ☁ฺ☁ฺ☁ฺ☁ฺ☀☀ฺ☀ฺ☀ฺ☀ฺฺ☃ฺ☃ฺ☃ฺ☃ฺ☃ฺ☁ฺ☁ฺ☁ฺ☁ฺ☁

ランランは抱っこが大好き
てか 私もランランを抱っこするのが好き。抱っこしていると癒される

そのランラン抱っこには4パターンあって その時々で抱っこの仕方を変えている

まずは 一般的 ランランが一番落ち付く抱っこ



パピーの時からこの抱っこの仕方

次はお客さんや夫を玄関でお見送りする時用抱っこ



右手で*゜✲ฺβyё βyё✲ฺ゜*する

緊急時に抱っこする場合



セカンドバックランランと呼んでいる


最後はお姫様抱っこ


どうやらあまり好きではないらしい

にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ


セルフタイマーで写真を撮ったんだけど
ランランがしっかりカメラ目線できててビックリ