コメント
 
 
 
落ち葉の道 (越後美人)
2020-11-27 21:15:10
しっとりと良い雰囲気ですね。
シャンソンでも聞こえて来そうです~♪
普通の道なら落ち葉は掃かれてしまいますが、落ちたままというのがいいですね。
思索しながら歩くのが似合いそうな道です。
アオサギ君がトンネルの飾りのようになっていますね。
またもやグッドタイミングでしたね(^_-)-☆
 
 
 
Unknown (kotyanphoto)
2020-11-28 08:32:34
疎水は良い響きです。
当市も高梁川から水を引いた酒津は皆の憩いのばになっています。
桜の頃と紅葉の頃は多くの人で賑わいます。
ここもそういう所なのでしょうね😃。
 
 
 
お早うございます (延岡の山歩人K)
2020-11-28 09:09:12
 京都疎水
歴史を感じる 静かな光景ですね
並木の黄葉と 落ち葉が晩秋の風情で
静かな時の流れを感じます
こんなとこ お散歩してみたいです。
 
 
 
Unknown (みのこ)
2020-11-28 11:24:04
晩秋の山科疎水素敵です!病院から拝見!30日手術です。
 
 
 
越後美人様 (チー子)
2020-11-28 14:12:28
どうしたことでしょうね
アオサギ君とはご縁があります(笑)

近くの方々でしょうね
散策に、ジョギング 三々五々
楽しんでるようです。
 
 
 
kotyanphoto様 (チー子)
2020-11-28 14:19:42
倉敷市には国の 重要文化財 にも指定されている「 高梁川 東西用水酒津樋門」現在使用されているものの中では国内最大級の水門なんですね

是非見せてください
お待ちしてます
 
 
 
延岡の山歩人K様 (チー子)
2020-11-28 14:21:24
京都と言えども静かでいい所です

この時期ですから一層アナバ的存在ですね
 
 
 
凄いねぇ・・ (源爺)
2020-11-29 09:10:09
心休まる疎水風景が何時までも残ると良いですね・・
工事を計画した秀吉か家康か忘れたけど、昔の人はスケールが大きいですね・・見事です・・
 
 
 
みのこ様 (チー子)
2020-11-29 19:29:40
病院からのコメント(人''▽`)ありがとう☆

余裕ですね 安心しました。
頑張ってね 
 
 
 
源爺様 (チー子)
2020-11-29 19:46:37
https://biwakososui-museum.city.kyoto.lg.jp/about/
琵琶湖疎水歴史のページです

秀吉の時代より新しいです
 
 
 
落ち葉道 (anikobe)
2020-11-29 21:40:53
銀杏・楓の落ち葉の敷きつめた道。
いいですね。
こんな所を歩いてみたいです。
晩秋の山科・趣のあるいい所を拝見できました。
ありがとうございます。
 
 
 
ありがとうございます。 (源爺)
2020-11-30 08:53:05
ご丁寧に情報をありがとうございます。
愈々年次の前後が頓珍漢になってきましたかな??
江戸時代にこんな大掛かりな工事が出来るはずがないですよね・・京都奈良のイベントは戦国時代と思い込んでいましたね・・恥ずかしゅうございます・・ペコリ
 
 
 
渋いねぇ~~ (noko)
2020-11-30 12:19:33
こんにちは!!
なんと渋い写真!!
今ならではの色合いでいいねぇ~~
 
 
 
anikobe様 (チー子)
2020-11-30 18:47:10
毎日こんな所を散歩出来たら良いでしょうね

そのように思い写真を撮っていました。
 
 
 
源爺様 (チー子)
2020-11-30 18:49:36
イヤイヤ私もいい勉強になり、この年になり又1つ賢くなりました。 
幾つになっても知らないことばかりです
 
 
 
noko様 (チー子)
2020-11-30 18:51:22
晩秋の気配が色濃くなってきましたね

これからは寒くなり嫌ですね
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。