goo blog サービス終了のお知らせ 

引っ越し料金を50%以上安くする方法!

引っ越し料金を安くするための見積もりテクニックや引っ越し業者の選び方を配信!

【安く済ませたい!】8月の中旬か下旬に川口市内の引越し

2017-07-28 19:51:31 | 引っ越しQ&A

8月の中旬か下旬には引越しを考えています。

家族3人です。

引越し先は同じ川口市内で現在アパートの2階に住んでおり引越し先は一軒家です。

洗濯機や食器棚など車には乗り切らないものがあり引越し業者に頼もうかと考えていますが出来るだけ安く済ませたいです。

頼もうとしているのは洗濯機や食器棚等の大きい家具だけで残りのものは車を往復させて運ぶつもりなのですが大体どれくらいかかるのでしょうか?


 


 


【佐藤大樹のアドバイス】


 

大型の家具や家電、2トン標準トラックに乗るだけ載せるプランでの前提で回答します。

2トン標準トラック 40000円(ドライバー人件費込)
作業員1名 14000円(ドライバー含め作業員数2名という前提)

合計 54000円

これが朝一スタートでの大体の相場になります。

8月の中旬か下旬は忙しいので時期的な割引はなかなか難しいです。

ただこれが午後スタートや時間フリー(業者まかせ)であれば32000円くらいが相場になります。

こういったトラックに載せれるだけ載せる場合は、退去日の1日か2日前に業者にお願いして、残った小物をあとでご自身で運ぶのが賢いやり方です。

トラックが満杯でも仮に半分しか載せなくても料金は変わらないからです。

以上、参考にしてください。

 

また、川口市内で一番安い引越し業者を探す方法川口市内の引越し費用の相場表の記事も参考にしてみてください。

4月初旬の引っ越しは割高になるのは本当?

2017-03-04 22:18:48 | 引っ越しQ&A

4月初旬の引っ越しは割高になるのは本当でしょうか?


 


引っ越し先は決まっています。

現在の賃貸が退去一ヶ月前通告義務があり

引っ越しは来月初旬

現在の住まいから歩いて10分掛かるか掛からないかの距離です。

ただ2階の物件からのファミリー引っ越しなので赤帽さんに大きな物は頼んで自分達で解体できる物は解体して運び出すか

荷造りだけして配送、設置は大手さんに任せるか…

大きな物は
子どもの机×2
冷蔵庫
洗濯機
位です。

ただ春先、4月は引っ越し料金が割増という話も聞きますし、

以前ネットで見積もりを頼んだら複数から時間関係なく電話が掛かって来た事もあり

見積もり問い合わせも一件に絞りたいです。

近隣引っ越しで安心、料金も安めの業者さんのオススメはありますか?


【佐藤大樹のアドバイス】


4月1日から4月5日までは引っ越しの繁忙期になります。

大体ですが通常の時期の3~3.5倍の料金になります。

4月6日~4月第3週までは割引は期待できないですが、通常の料金になります。

4月第4週から4月いっぱいはゴールデンウィークでの需要が多いので大体1.5倍の料金になります。

なので4月の引っ越しなら【4月6日~4月第3週】がいいと思います。

あと、見積もり問い合わせも一件に絞りたいとのことですが、これはやめた方がいいです。

やはり相見積もりをとって比較しないと業者側もなかなか値下げに応じてくれないのもあります。

ご自身で大手のサカイさん、アリさん、アートさん、あとは地元で実績のある業者さんに直接電話をかけてみてはどうでしょうか?

 

また、一番安い引越し業者を探す方法の記事も参考にしてみてください。

 


 


3月下旬から4月上旬の引っ越し費用を安く抑える方法は?

2017-02-21 13:18:39 | 引っ越しQ&A

引っ越し費用を安く抑える方法、どんなやりかたがありますか。



引っ越し業者に運搬と設置は依頼します。



時期は、3月下旬から4月上旬です。



土日、平日どちらもOKです。


 


郷里は、市内から市内の近距離10kmほどです。



見積もり依頼の時、安くする方法も教えてください。


 


 


【佐藤大樹のアドバイス】


3月下旬から4月上旬は繁忙期なので、通常の3倍から3.5倍の料金になります。

大体どこの引っ越し業者も予約がパンパンです。

なのでこうすれば安くなるといった裏技はないと思ってください。

土日よりは平日がいいです。

朝一よりは午後便かフリー便、朝一料金の大体4割ほど安くなります。

ただ繁忙期の午後便やフリー便は下手すると作業終了が夜中になったりします。

スタート時間をある程度約束してもらえるように交渉していくのも大事になってきます。

以上、参考にしてください。

 

また、一番安い引越し業者を探す方法の記事も参考にしてみてください。

引っ越し先の同じ市内で2か所の寄り道は可能?

2017-02-06 12:47:57 | 引っ越しQ&A

引っ越し先の同じ市内で2か所の寄り道は可能でしょうか。


 


親戚A宅で、リビングソファをおろし、親戚B宅で冷蔵庫を
おろしてから、最終目的地の引っ越し先へ向かうという具合です。


 


今日、M引っ越しセンターに聞いてみたところ、
通常、大きいものや重いものは奥に積むんだが、
それだと手前に積まなきゃならないから
どうとかこうとかと言っていました。


 


また、料金的にはかなり割高になりますか?


 

【佐藤大樹のアドバイス】
まず大きい荷物は奥ではなく、手前に積みます。

 

立ち寄りをしてソファーと冷蔵庫を降ろすのはさほどの手間はかからないと思って大丈夫です。

 

次に料金的な部分ですが、

 

現住所⇒親戚A宅⇒親戚B宅⇒引っ越し先

 

立ち寄りが2か所で距離的に100km以内であれば1か所1万円プラス程度です。

 

すぐ近くだったら加算なしでやってくれる良心的な業者さんもあります。

 

見積もりの際に相談してみてください。

 

1番安く引っ越ししたい』なら、

一番安い引越し業者を探す方法の記事も参考にしてください。

引越しの見積もりは地元密着型の引越し社か大手の引越し社どっちが先?

2016-02-08 11:40:17 | 引っ越しQ&A
【相談内容】

引越しの見積もりをとるとき、地元密着型の引越し社から先に見積もりをとって、最後のほうに大手の引越し社から見積もりをとったほうがよいのでしょうか?

引越しの経験がなく困っています。

回答いただけたらうれしいです。


この相談への回答はコチラ