【静電気を除去。水性Ag-powerコーティング】で頑張るおじさん!

ラジエーター水、オイル、燃料、空気、電気、ガスは流れてますか?

【銀イオンを定着させる帯電処理は世界最先端の技術!誰も真似が出来ない!】特許の塊なんです。しかも特許を管理する企業は途轍もなくデカい(笑)

2019年06月02日 22時02分44秒 | 真実を追及出来るYouTube!!

過去の経験だけが知り得る銀の恐ろしさ!!

世の中の機器のすべてどころか、人間の体調まで変えるのが銀イオン。

今車の世界で対策したいのがアルミ合金の腐食対策です。

営業に行って理解されたのは全国で1社のみでした。

その会社は大型バイクの集合管で有名な小林社長のみです。

全国で言えば数千社レベルで相手にされませんでした。

サンプル郵送だけで200社を超えました!!

どんなに素晴らしい外装カスタムが完成しようとも車には電気と言う厄介者が・・・

いま99.999%のカスタムショップが対策なしで困っていると思われます。

原因不明で対策が出来ない故障破損など・・・

レーシングカーも皆同じです。ワークスの場合は年間数レースですから

対策を限界まで突き詰めていく事はしなくても大丈夫だと思います。

ただワークスも24時間レースだと環境、天気に大きく左右されるのが

静電気対策です。これが誰にでも簡単にできるコーティングが弊社の銀イオン!

知識ある整備士さんにそれ渡れば古いプリウスの事故対策になるのでは・・・

だから私が20系を5台も買い換え色んなテストを繰り返してきたんです。

現在の車の導電抵抗、静電気の帯電、有り余った電気のボディアースなど・・・

あまりにも深すぎてね・・・・・多くの方々の知恵が集まれば大きく進展する!!

EV、HV、高級外車の見え方が大きく変わってきます。

あと数年で市場で整備士さんに大喜びされるのでは思っています。

なぁ~んだ!今までの苦労帯電が原因だったんだとね・・・・・



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (さちりん)
2019-06-04 10:28:39
ブログランキングからの訪問です。
メカに詳しくて、羨ましいです。
また訪問させて頂きます。

コメントを投稿