【静電気を除去。水性Ag-powerコーティング】で頑張るおじさん!

ラジエーター水、オイル、燃料、空気、電気、ガスは流れてますか?

【86レビン】錆処理編!曲がれ曲がれっとお祈りしても曲がる事はありません(笑)

2011年08月29日 20時05分33秒 | 錆処理奮闘(喜)

最初は3x6のボンデ板を5センチもない帯でカットした鉄板です。

この帯状の鉄板を何百回、何千回を叩いていくとアーチの形に変形していきます。

地味で地味でキャリアの世界なのです。とそがしやすい下地を作るのが当り前の世界。

加工すると言ってもフェンダーに合わないと意味がありませんからね・・・・・

この作業が出来てこそレストアの第一歩なのです!!

約2時間後にはピシャリとすんぽが合う形の整いました。

これから先は錆びた部分を切り取り切替作業です!!

 

しかし残念な事は塗装をしたら総てが隠れてしまう見えない世界です!!

これが営業マンの私には悔しくて仕方がない部分です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿