【静電気を除去。水性Ag-powerコーティング】で頑張るおじさん!

ラジエーター水、オイル、燃料、空気、電気、ガスは流れてますか?

【車の黒い配線はアースではありません(-)電流です】2017 Nissan GT-R - Engine Assembly

2019年05月26日 23時24分17秒 | Ag-powerで静電気よおさらば~

車体全体を電気が走り回っています。

そこに経年劣化で、抵抗が大きくなると静電気が帯電します。

そこそも配線の継ぎ目や車体の継ぎ目で生まれる静電気を亜鉛メッキを使い


拡散し続けてきた車&トラック&重機&農機具!

何で話が理解してもらえないか悩んでました。

夕方御客様のプジョーを修理預かりに行った時、何気の会話の中で出たアース!

黒い線をアース、アースと、常日頃から口にする車業界!

私が言うアースは地中に落とす電気を表現しています。

いまいち話が上手く伝えれなかったのは説明不足だと分かりました。

車輪が付き移動できる車は、電気で言う地中へのアースが落とせません!

だからアルミ合金、亜鉛メッキを利用し、拡散する方法がとられています。


電気が集まるからネジが錆びついたり、亜鉛メッキが経年劣化で腐食してくるんです。

この流れを促進させるのが導電抵抗が小さい銀イオンなんです!!

 


2017 Nissan GT-R - Engine Assembly

チューニング、愛車のメンテナンスを行われる時気を付けて見て下さい。

交換可能な錆びたネジは、交換をお勧めします!!

Toyota 2JZ Engine Build - Full Start to Finish



最新の画像もっと見る

コメントを投稿