某ゲーマーの一人語り

ゲーマー(主にRPG)のプレイ日記

ボタン入力数202

2024-05-23 07:49:07 | 日記
なんか、ジアビスに中毒性があって再開している。
もう、ティアはレイズデッドを残すのみ。アニス操作(足が遅いのを空破特攻弾で補っている)でやってるが、こっちも術はコンプして、技もあまり後がない。1周目でガイをスタメンで使ってたから今回はチャンバーがすぐ達成できたがナタリアはどっちも2軍だし、術があるからこいつがレイズデッドの前の制覇の壁になっているだろう。しかも術ではリカバー、ヒール、キュア残すのみで料理でHP回復しようにも全快なるというのも考えられるので同居はできないか、まあ、気にせずやってもいいんだけどね。料理システム好きなんで。全員に作らせるより前にチャンバーコンプしそう。そういやティアの部屋にレシピあったり、とんこつラーメンになったりでなんか彼女のイメージから外れている気分・・・
話戻してナタリアは術が終わっても技が結構ある。これは自ら使っていける。だがレイズデッド以外でアニス制覇が先になるだろう。内向的になるより、グレード気にせずデモンズシールはっつけてやろうかね、もう。ところでネビリムと戦えるのだろうか、やっていないが。HP,TPもカンストしてるよ。

さて、SO3DCである。こっちは中毒っぽいのがなくて助かっている。テイルズとスタオー、相方にするとそれぞれの欠点が見えてきたり、おんなじ感じのゲームだから同居できないと思ったがジアビスがほぼ違う風になっているのでひょっとしたら相方にできるかも。
で、実際やった。地下水路だったんだが、ここで痛恨!!サポートスペルをネルに使ってしまった。ヒーリング最初から覚えているから非推奨なんだがアンチドートはおぼえないんでやった。スペルアイテムを使うのはネルとマリア、フェイトだろう。この点、すぐカルサア山道でもう1個手に入るがそれを腹黒主人公に使うとマリア加入からしばらくそのアイテムがない。ここで算段が崩れるのでは?やり直しだ。まず、フェイトに使って、次に手に入るはマリア、それからアンチドート分でネル、この順だ。でも、またトライか、まあ、そんなに複雑なダンジョンじゃないし、再生の紋章入手を目指せばそんなに苦にならないと、思う。だけど同じダンジョンをまたやるというのは嫌いなんだよな~。
それとFDモード、本当にやるのかね、いや、特に序盤であんまり強化できないのでユニバースですらかなりきびしいらしい。そこでできると言えばレベル上げ。これも嫌なんだよな。あと、ジアビスが相方になったとしたら間があまりないし、また隠しダンジョンやるの~とか、トロッコモンスターが苦手。クリエイターも全員集めるの?と。いっそ、バトコレあきらめてアルベル、ネルのエンディング見るだけにしようかと考えたがこの2人、敵対しているだけあって途中から分けて体験できないようだ。だけどBCやらないなんて張り合いがない。それに思ったより達成しやすいと推測できた。キャンセルボーナスもそんな格ゲーみたいなのできるんか、と思ったがブレードリアクターで結構出る、だがMPダメージ優先のため剣に魔力こめるバトルスキル使うのが多くなるんだよね。
ネルEND、あれ?ひょっとしたらクリフも狙えるのでは?と思ったが気づく前にネル最優先の選択肢とってたのもあって、どっちもギリギリになる。これで彼女のが見れなかったら意味ないじゃん、ということでこれからもネル優先で行きます。
そうそう、FDやらずにアイテムコンプを目指す、というのも考えたがそれは完全に運ゲー。1品物のクリエイター契約アイテムを渡す訳にはいかないのでそのキャラにしか作れないのは勝手にできるのを待つのみという。だれかやった人いるんだろうか?
1,2、周目で散々フェイト、ネルをリーダーにしてたんでクリフを操作してみたくなったんだがバトコレは主人公を使っているのがガイドやらでの前提。まあ、思ったより嫌じゃなかった、あとは魔力剣(紋章剣という言い方もありなのだろうか、いや、それはアシュトンだし。)に慣れるだけか。FDモードでクリフかな、でも、フェイト最強だからそんなのに構ってられない仕様になっているかも。
セーブポイント、少ないんだよな~。ここが何かあったらやり直しというのがありそうで余裕を持ったプレイしなくてはいけないし、BCも普段は気にならないかもしれないが特殊で常に最新のデータになっているんで何か悪いことがあったからってロードしてのやり直しが効かないんだよね、監視されている気分。ゲーム自体は前に戻れるのだが。

FF6,え?最初の方だからか?モーションが長い、エフェクトも冗長。やらない!でもやるかも。


コメントを投稿