goo blog サービス終了のお知らせ 

hihoのブログ 岡山から発信・・・

日記用のブログですが 日々喜怒哀楽!!!

駅の自販機・眼鏡更新・健康教室会議忙しく・・・

2024-02-08 19:42:27 | 日記


建部駅 ジュースでも
 あらら・・・お汁粉は解るが サツマイモミルク 蟹スープ雑炊 水炊きスープ・・・
 面白そう 何時か食べてみようかな・・・ 

最近 眼鏡が合わないのか 新聞見る時は ルーペがいる
 非常に不便

 今日は 農協に 岡山の眼鏡店が来る

 眼鏡更新だ
  遠近眼鏡 それに 老眼鏡 作って見る事に。

又 お金が要るが 仕方無い

午後は 健康教室の 会議
 何処の部落も 人事変わる人が居ない
 高齢化して人数が減る 若い方が来ない
 三世代交流 子供が居ない
 会費集金するが 会からは金ない。区から負担して貰って居る
 愛育 栄養委員が 頑張ってる。次のなり手がいない

諸事情の中で 知恵を出し合って 地域の皆様の健康作りの支えしてる

 地域のボランテァさんのお陰だね

 しかし 最近は 近くの方の事より 自己中心の方が増えて・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘘か真か滑らない靴・・・

2024-02-07 17:39:07 | 日記
 

凍結時の歩行は ペンギン歩き でも 滑り安い

インターネットから 情報収集
  靴の裏にカットばんを貼る
   靴に貼り付けは 良く水分を拭き取って下さい
   うまく使うと 1週間は 使えるとか・・・

  ほんと???嘘???

今の時期 試して見ましょう
  雪が無いよ・・・



   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪無し 各地の雪は???

2024-02-06 18:32:40 | 日記


寒さに負けず サザンカは はびこって咲いてる

今回は 雪を見ることも無く良かったデス

皆様は大変ですね

各地で大雪が 妹の居る 相模原 町田の方も 自動車が 滑って
  NHKのニュースで
℡ 「雪は仕事ですか?」
  「今日は 仕事 未だ 頑張ってる。雪は町田の北の方がひどい。車冬用タイヤはめてる」
  「早く仕事済ませて 帰られよ。」
埼玉の兄は 今は仕事辞めてるから 出歩いて無いだろう

雪は無くとも 寒気はきつい
  午後 桃太郎体操に・・・
  手足を動かすと 暖かい。
  後1時間ほど 雑談で 過ごした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の大根漬け・・・

2024-02-05 20:20:33 | 日記


豪雪予報が出てますが 如何ですか
岡山 朝から雨で 途中止んだり降ったり 今の所雪ではない
でも 気温は低いです
あまり冷えると朝の凍結が おそろしいです
皆様 余裕をもって安全運転を

我が家の大根漬け
 腰痛で重い漬物石が持てない
 若いもんは 漬物場ばなれ
  簡単に 漬けてます
  先だって2箇所に 持参披露したら 「美味しいと」

  大根5キロの分量
   塩 1カップ
   砂糖  800グラム
   酢   ⒉カップ  私は2.5キロで漬けてます

 大根は 皮を剥いて 半月又は 公孫樹に割る
      長さは 容器 ナイロン袋に合わせて適宜

容器に入れ調味量を入れ 一週後くらいから食べれる
暖かくなれば冷蔵庫へ
黄色は クチナシの実を
唐辛子は 適宜使って下さい・・・


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の国家試験頑張れ!!!             

2024-02-04 16:30:47 | 日記と孫


蝋梅に 春の訪れを 認識す

早いもんだね 孫の入学に 寺頼み
 6年 4年過ぎて 息子に 受験合格のご祈念は?
  「お札をもらいに行く。」おやおやのんきだね・・・
 
寺へより 我が家へ
  とりあえずあり合わせの野菜をもたせ
  「後は 無事に卒業 就職してくれたら祝いも 当分要らないな」
  就職先は決まってる。
  先日話した就職先は 間違いだった。新たに聴いた。
  後は 受験 合格発表と  試練の数日間だろう

  何時まで付き合えるか解らないが・・・

  今日やっと 市販のSPO⒉測定器が買えた
  飽和酸素測定器を必要とする我が身です

  みんなそれぞれ 病気持ってるみたい

  今を明日を 生きよう。良き心で

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分 オニは外は時代遅れ

2024-02-03 19:12:43 | 日記と寺行事

冬知らず 開花 私の目がぼけちゃった・・・

節分 今日は菩提寺で節分祭
 婦人部の出番 交通安全 家内安全 他お札を頂いて

 節分の豆まき
  今年から 「オニは外は言わないことに。実は 鬼子母神様は今じゃ ̄神様です。
   で 「福は内」 「福は内」・・・

その後 恵方巻きずし食べました。美味しかったです。

鬼子母神様 

《〈梵〉Hārītīの訳。音写は訶梨帝かりてい》女神の名。千人の子があったが、他人の子を取って食い殺したため、仏はその最愛の一児を隠してこれを教化し、のち仏に帰依きえして出産・育児の神となった。手にザクロの実を持ち、一児を抱く天女の姿をとる。訶梨帝母かりていも。きしも。きしぼじん。文献から貼り付けしました

そんな神様で 我が子 孫 曽孫 出産時 病気時 受検時と拝んで頂いてお札を。お寺参拝の時は     必ず拝んで帰ります
 今日も 今月受ける 二人の孫の国家試験受かりますようにと ちょっと賽銭張り込んで拝んで来ました

  豆まきの市販の豆 美味しいね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長いも?山芋掘り

2024-02-02 20:54:01 | 日記


長いも?山芋?
畑の隅っこに いつ頃か 生えて
 糠子が落ちて 又生える

 昨年夏 猪に掘られて 一箇所全滅 
  昨日 一部残ってるから 掘ってみた

泥が付いて どっちやら不明
  洗ってすって見たら 長芋だ
  酢 醤油で食べて・・・にっこり
  食べるは 時の間

掘るのは大変だ

 穴状に掘って30センチ以上かな
 逆さになって のぞき込み 2本やっと掘った
 どちらも先が少々折れたようだ

 あと 4/5本が 束になってある
 スコップで 掘り下げて行かないと

今日は休憩 腕やら 腰が痛い・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お宮掃除&いなり寿司

2024-02-01 19:36:04 | 日記


昨夜 あげ焚いて 今日の昼用に作りました。あっさりとごまだけ酢飯に混ぜて
 写真は明日の食糧保存分です

朝 気になった雨 樋に雨だれが見られるが 降って無い
 行こう お宮へ
 一番乗り
 持参の ブロアーで開始 他の人も来られた
参道 境内 うら 駐車場
一人は拝殿を

 2台ですれば 早い
 昔は 一時間かかって居たが
  今回は 30分

「今日は若いもんが居ないが?」
「誰やらは 親戚の事で・・・他解んない?」

  「良いじゃ無いの。年寄りで 出来るだけすれば」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする