goo blog サービス終了のお知らせ 

お気に入り三昧

そのときどきのマイブームにあけくれるおきらく主婦の能天気日記♪

花のお東京 2011.6。1ー6.4 仙川

2011-06-14 | 旅行
 今回の東京行きのもう一つの目的はちぇりんのお家訪問です

 5月にお引っ越しをしましたが入院中で行くことができなかったので

 とりあえずみておかないとね

 ちぇりんのお引っ越し先のすぐそばに仙川というところがあります

 先日、タイムリーにも<アド街ック天国>でとりあげられていたので予習はバッチリ

 こちらが仙川特集


 私もサンヒョクも早起きですからね~

 ちぇりんとの待ち合わせはお昼ですがその前に仙川散歩
(・・・といってもそんなに歩けないんですけどね、
 でも知らない初めての<まち>は魅力的です)

 ちょっとがんばって安藤ストリート見学
(上の画像)

 ここは両側、建築家 安藤忠雄さんの設計による建物が建っています

 もうすぐ、駅近くに安藤さん設計のマンションも建ちます

 駅前に比べると静かです

 しかし、多数ある店舗が空いていて寂しい印象をうけました

 自然の中にあればその美しさも引き立つと思いますが

 道路いきなりの建築物としてはどうかな?

 壁の単調さがいいのか悪いのか?!

 今後のこの通りの変化を楽しみにしたいと思います



 がんばって駅の方に戻りお茶をしてちぇりんを待つことに・・・

 いっぱい入りたいお店ありすぎで迷うわァ・・・

 適当に入ったのがこちら
 カルディコーヒーファーム仙川店

 チェーン店なんですね

 大阪にもありました、今度行ってみよう!

   

 軽食もおいしそうで思わず食べたくなりました。。。

 
 ちぇりんがやってきてこの日のお楽しみ お昼はこちら 掌庵 蕎麦 石はら で。

   

 行く前に近くのkeyucaなどのぞいてたものだから
 すっかりおくれて着いた時には長蛇の列、でも、せっかくですから並びましたョ~

 そしていただいたのが上の画像です
 (左は海鮮小丼 中央はさといものあんかけ 右はネギたっぷりのおそば)

 お店の雰囲気もいい感じでこれからの季節、冷たいおそばがおススメですね!

 ちょっと自由が丘のような雰囲気の街ですが自由が丘よりコチャっとしていてお店めぐりは楽です

 それとなぜかオバサマのおしゃれなお洋服のお店も何軒もあってもっとじっくり見たかったなあ

 まあ、次回のお楽しみとしておきましょう

 この街はちぇりんのいうとおり『一日、遊べる』



 このあと、ちぇりんのお家を訪問して安心して大阪に帰ってきました

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。