goo blog サービス終了のお知らせ 

お気に入り三昧

そのときどきのマイブームにあけくれるおきらく主婦の能天気日記♪

韓国映画 「ハーモニー」

2011-01-25 | 映画
 先週の土曜日 一日フリーデーでした(サンヒョクは仕事

 前に日に母のところに行くと『明日は来なくていいよォ、ゆっくりお休みください』との
 ありがた~いお言葉

 そこで朝から晩まで思い切り楽しむ一日にしました

 以前から決まっている兵庫県立文化センターの定期演奏会が午後3時からなので

 その前に映画を1本観ることにしました

 ヨン友さんからのお誘いです

 定期演奏会も2人で2年目を迎えました

 快い音楽に身をおき癒される(いや、極上の居眠りをする

 最低でも月一度お会いして愚痴を言い合う機会を持つのが目的です

 以前から公開されたら行こうと話していた「ハーモニー」を観ました

 ”18ヶ月になれば子供を養子に出さなければならないジョンヘ(キム・ユンジン)、家族さえも背を向けた死刑囚ムノク(ナ・ムニ)、
各自が胸の痛い事情を抱えたまま生きていく女子刑務所で、合唱団が結成され、愛する者のために胸を熱くする感動のステージを作っていく物語”(イノライフより)

 


 こんなに泣かされる映画はあったかなあ?!

 最初から号泣で最後まで泣くから目は腫れるし鼻は赤くなるしで最悪ですが
 たまに泣くのは気持ちがいいです

 この赤ちゃんが芸達者でそのあどけない笑顔で倍泣かされます

 朝一の回で20人くらいでしたが、もう皆さん、すすりあげるんじゃあなくて大泣きでした

 しかし、辛いばかりの映画ではなくて歌によってときほぐされていく女囚たちの心が
 救いになっています

 そして、最後にはどうしても自分も歌いたくなってくる

 おススメ度☆☆☆


 そんな思いをかかえながら・・・

 美味しい中華のランチ ウィンドーショッピングをしながら西宮ガーデンズへ

 美味しいお茶もして定期演奏会開始

 今回は佐渡さん指揮でベートーベン特集

 最後の「英雄」それは渾身の一曲ですばらしかったです!

 もちろん大アンコールの要求

 そこで佐渡さん、マイクをもち

 「この世界遺産のような曲の後にはどんな曲をもってきても安っぽくなってしまいます。。。そこで今回は皆さんで歌っていただくことにしました」

 贅沢にも佐渡さん指揮のオーケストラの伴奏で「ふるさと」の大合唱となりました

 そうです!今日は歌いたかったのよォ~

 声をだして歌うことは本当に素晴らしいです!

 学生の頃の合唱の時間もおもいだしたりしておもわずママさんコーラスに入ろうかと
 考えてしまったわ

 最後の〆もばっちりで有意義な一日でした

 こうしてまたがんばれるんですね!
 


 

 <オマケ>

 DVDで恋するベーカリーを観ました

 題名からパン作りの話しかと思ってましたが、全くそんなことはなく
 でも、おススメです 夫婦って難しいわァ

 おススメ度☆☆


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yukien)
2011-01-25 14:48:31
おひさしぶりでーす^^

しかし・・最初から最後まで号泣映画って・・でも星は二つなのね~(笑)

↓のクック膳、とっても気になってます!なんか良さ気やね。。ネットで最安値を探してウロウロしてますがやっぱりアマゾンなん??
返信する
>yukienさんへ (hihiro)
2011-01-25 15:44:21
こんにちは!
ほんとうにお久しぶりです。
お変わりありませんか?

<最初から最後まで号泣映画って・・でも星は二つなのね~(笑)>
☆のつけかたってとっても難しいんですが
面白くて最後まであきずにみれて号泣なんですがえぐられないのかもね(汗)映画としては☆2つなわけです。お察しくだされ~(笑)

クック膳ですがこちら
http://item.rakuten.co.jp/lowprice/10000306/?scid=af_ich_link_urltxt_pcがかなりお安いみたいです!
まだ2つしかつくっていませんがもう少しためしてみます!

返信する
ご無沙汰しました~ (ひな)
2011-01-25 16:26:24
hihiroさん
すっかりご無沙汰いたしました
長い間リンクしていただいたブログですが
自分の一番続けられる方法・・・と考えて、お引っ越ししました。
今までありがとうございました
新しい部屋貼ってありますので、どうぞこれからも宜しくお願いいたします
是非今年はランチお願いします
返信する
>ひなさんへ (hihiro)
2011-01-25 17:13:37
こんにちは~!
大事な王子様も大きくたくましくなられたことでしょう!
ブログお引っ越しですね!
また、新たな気持ちで素敵なひなさんをみせてくださいね!
返信する

コメントを投稿