goo blog サービス終了のお知らせ 

お気に入り三昧

そのときどきのマイブームにあけくれるおきらく主婦の能天気日記♪

シュガー&スパイス

2006-09-16 | Weblog
 「女の子はね、優しいだけじゃ、だめなんだ」

 う~ん、なかなかいいコピーだと思います。

 朝、久しぶりに目覚ましなしののんきな土曜日。
 サンヒョクとのろのろ起き出しTVをつけると
 柳楽優弥くんの映画インタビューが流れていました。
 そのまま、「シュガー&スパイス」のメーキングに突入。
 見るとはなしにみつづけ、終わったときには見たい!モード全開。
 しかし、サンヒョクは家で仕事をすると言っていたので
 あきらめていました。。。
 しかたなく洗濯したりチクチクしたりお昼をつくったり・・・。
 でも、サンヒョク だらだらしていて
 さっぱり仕事をする気配がありません。
 そうこうしているうちに

 サ「ああ~!やっぱり暗くならないとエンジンかからないなあ。」
 (だとさ
 そして、「夕飯 どこに食べに行きたい?!」
 (おお~!その意見にはのるわ
 私「じゃあ、さっきの映画見て夕飯食べて、
  帰ってから仕事に突入すれば!」
 (しめしめ・・・

 で、行って来ました「シュガー&スパイス」

 そんなにすごく期待してたわけではなかったけれど
 沢尻エリカちゃん 美しいもうちょっと背があると完璧。
 (横でサンヒョクがかわいい!を連発。ちょっとむかついた。。。)

 柳楽優弥くん かわいい~!大人の男もいいけど少年もいいわあ。
 (と、心の中だけで叫ぶ)

 夏木マリさん こわ~い・・・じゃなくて存在感すごい~!
 (白髪の下に茶髪、魔法使いメークも迫力満点)

 原作は山田詠美さんの「風味絶佳」。

 背景のアメリカを前面におしだした画面つくりが
 手抜きなしのこだわりで映画の印象を決定ずけています。
 特にガスステーション(ガソリンスタンド)は
 個人的にムギュッとつかまれるセットでした。
 
 一人の初な少年の恋、それも失恋のお話です。
 ただそれだけの話なのですが
 柳楽くんがいいのです
 まだ、17才でインタビューでも
 どこか落ち着きがなく目もキョロキョロ
 監督さん曰く小動物のような彼ですが
 大物の予感です。
 少年と呼ばれるこの時期の美しさ・脆さ・繊細さ・不器用さ・無邪気さ
 その他全てを持ち合わせている彼に持っていかれましたわ

 柳楽くんは今後大いに期待できる数少ない俳優になる人でしょうが
 これからは誘惑も多く(アジュンマは心配じゃあ)
 評価されれば、どのように変わっていくかは
 わかりません。
 彼自身には驕ることなく俳優として王子のように
 一歩一歩成長してもらいたいですし
 周りの大人は大事に大事に彼を育ててほしいと思います。
 
 甘すぎるなんて批評も目にしましたが
 もう一度みたい映画でしたよ。
 迷っている方はぜひどうぞ!

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
どわわわ~! (harumi)
2006-09-17 00:44:12
この写真、妙に気になってたの~!

柳楽クンかわいいよね~

普段の彼はあんまり好きじゃないんだけど

この映画の彼はいいわ~

こういうのが「萌え~」ってヤツなのかしら(笑)
返信する
ドキドキ☆ (teruyo)
2006-09-17 08:19:30
映画予告で、柳楽くんを見てドキッとしました。

先日まで、まだ背の低い子供と思っていたのに・・・

17歳なんですね。

このナマナマしい成長を直視出来ない気分でした。

照れくさくって。

でも、映画としては良かったんですね。

そっかぁ~見てみようか◎
返信する
おひさ~! (hihiro)
2006-09-18 08:19:08
>harumiちゃん



 ほんと、柳楽クン かわいいのよ~。

 とくに、ビクビクしてるとこが・・・

 この、「萌え~」の時期は短いから

 しっかりみとかないとね!

 すぐ、普通のにいちゃんになるからなあ。。。
返信する
さすが! (hihiro)
2006-09-18 08:22:06
>teruyoさん



 <このナマナマしい成長を直視出来ない気分でした。照れくさくって。>



 まさしくこのお言葉のとおり!

  さすがteruyoちゃん 私もこれが言いたかったのよぉぉぉぉぉ!

  

 忙しくて「マッチポイント」みにいけないの。。。
返信する
この映画・・・ (ジニョン)
2006-09-18 08:43:52
中3の娘が「見た~い!」と言っています。

hihiro様、守備範囲が広いです~(笑)

柳楽君、目力を感じる俳優さんですね

私、何故か彼を見るとカンドンウォン君を連想してしまいます。

「初恋」の映画ですよね?



「私の初恋が

 もう1度私を呼び起こしたらどうしましょう?」



「初恋」と聞くとこのフレーズが連想ゲームのように浮かんできます。

今日はダンナが休日出勤です。。。

さぁ一日ゆったりBGM流しながら「休日」楽しみます
返信する
Unknown (hihiro)
2006-09-18 17:20:40
>ジニョンさん



 守備範囲広いでしょう(笑)

 しかし、ここまで年齢が下がったのは初めてよぉ。



 カン・ドンウォンさんよりやはり子供の分

 繊細さ・脆さが武器かも!



 今頃は「休日」楽しまれてますでしょうか?



 3連休はちょっと疲れました。。。

 やっぱり普通の日が一番好き
返信する
柳楽くん・・・ (license)
2006-09-18 22:12:35
とは気がつかなかったんですよ、CMでみていて。

おとといヒルズでこの映画のポスターをみて

え~~!!象の子~!!とびっくり!!



失恋のお話なんですね。

>少年と呼ばれるこの時期の美しさ・脆さ・繊細さ・不器用さ・無邪気さ

うんうん、とうなずいてしまいました。



これから評価されていても奢ることなく

常に自分のできる最大限の努力をして

たくさんの愛をうけて、与えられる

俳優さんになってもらいたいです!
返信する
Unknown (hihiro)
2006-09-19 17:27:12
>licenseさん



 そうです。象の子です

 子供ってすぐに大きくなるんですね。



 最大限の努力をおしまない

 これってむずかしいことですよね。

 今のままの無器用で繊細なところを残しつつ

 いい大人の男に成長してもらいたいわん。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。