
今日は朝からABCクラフトへ
先週行ったばかりなのに材料がなくなり
また行くことに。。。
こんなことなら先週もっとたくさん買ってくるんだった・・・と後悔することになるんですが
やっぱり最初はたくさん買えないんですね
使ってみてよくなかったら大量に持つことになるのでそのリスクは避けたい
今回、お連れしたのはブラックの合皮・・・と画像でお見せするはずだったんですが
1週間しかたってないのに売り切れてました



あ~ん、せっかく行ったのに一番ほしいものがないなんて。。。

やっぱり、先週もう少し思い切って買えばよかったのか?(・・・と、くだらないことで悶々とする)
こういう時のショックって果てしないものがありますよね
しかたなく同じタイプの茶色を少々(また少々です
)カットしていただきました
それでもあきらめきれず
ダメもとでお聞きしたところ、ブラックはまた入荷するとのことで
注文して帰ってきました
これで少し行ったことが救われたかな

さて、先日私の持っているバッグを気に入っていただき全く同じ生地で作ってほしいと
お友達に頼まれました(ちょうど一つ分作るだけの生地が残っていましたよ!)
その時に『やっぱり本革がいいと思うよ、でも厚みとかで縫いずらいところもあるから両方使って部分的に変えるのがいいかな?』という私に
『全部、合皮でええで~
』とあっさりおっしゃり
『では、その方向で試してみます』ということになりまして
先週、合皮を求めてABCクラフトさんへ行ったわけです
それで作らせていただいたのがこのバッグ

脇のお姿

中の2分割ポケット(ちょっとみずらいです)

すべて合皮で作らせていただきましたが
本革より縫いやすかったですし
あまり安っぽさも感じませんでした
こちらは今回のバッグ(左)と最初に作った私のバッグ(右)の持ち手です

右側の私のバッグの方はシワも多く変に光って見えるため安っぽく感じたのですが
左側でしたらシワもなく落ち着いた雰囲気で手触りもはるかにいいのでOKでした
今後は両方(本革と合皮)使う方向で試してみようと思います
先週行ったばかりなのに材料がなくなり

こんなことなら先週もっとたくさん買ってくるんだった・・・と後悔することになるんですが
やっぱり最初はたくさん買えないんですね

使ってみてよくなかったら大量に持つことになるのでそのリスクは避けたい
今回、お連れしたのはブラックの合皮・・・と画像でお見せするはずだったんですが

1週間しかたってないのに売り切れてました




あ~ん、せっかく行ったのに一番ほしいものがないなんて。。。


やっぱり、先週もう少し思い切って買えばよかったのか?(・・・と、くだらないことで悶々とする)
こういう時のショックって果てしないものがありますよね
しかたなく同じタイプの茶色を少々(また少々です

それでもあきらめきれず
ダメもとでお聞きしたところ、ブラックはまた入荷するとのことで

これで少し行ったことが救われたかな

さて、先日私の持っているバッグを気に入っていただき全く同じ生地で作ってほしいと
お友達に頼まれました(ちょうど一つ分作るだけの生地が残っていましたよ!)
その時に『やっぱり本革がいいと思うよ、でも厚みとかで縫いずらいところもあるから両方使って部分的に変えるのがいいかな?』という私に
『全部、合皮でええで~


『では、その方向で試してみます』ということになりまして
先週、合皮を求めてABCクラフトさんへ行ったわけです
それで作らせていただいたのがこのバッグ

脇のお姿

中の2分割ポケット(ちょっとみずらいです)

すべて合皮で作らせていただきましたが
本革より縫いやすかったですし
あまり安っぽさも感じませんでした
こちらは今回のバッグ(左)と最初に作った私のバッグ(右)の持ち手です

右側の私のバッグの方はシワも多く変に光って見えるため安っぽく感じたのですが
左側でしたらシワもなく落ち着いた雰囲気で手触りもはるかにいいのでOKでした
今後は両方(本革と合皮)使う方向で試してみようと思います
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます