goo blog サービス終了のお知らせ 

満潮日記

Where is "the Current" of my life?

29肉執念 冷麺の逆襲

2008-09-05 19:25:08 | 鰤カマ
9/4 in 駒沢 @芝浦
こんな僕の為に皆さん本当にありがとうございました!ごちそうさまでした!アナタタちにデア得手時間を共有できて墨は最コーにシアワせ藻んです


ex.キンニクすぐる生誕29anv.

オマケ

2008-09-03 10:58:10 | 鰤カマ
おまけ。亀戸のゲーセン。

げーまー

はーどぱんちゃー


ってな感じで、アウェイ「亀戸」脱出!あー楽しかった!アディオス亀戸、また、いつの日か。












そしてそして、まだ夜は終わらず、下北を乗り過ごし新代田の「BASANOVA」へ。

まだ飲みます。

胡麻。

豚濁つけ汁蕎麦。

おいらはトムヤンラーメン



ゲップ。いやはや、食い過ぎ、飲み過ぎました。

亀戸餃子 ~亀戸横町入門編~

2008-09-01 09:06:46 | 鰤カマ
8/31(日)、八月最後の日は


こんな
陰謀とハテナ?の入り交じる電車の中吊りを見ながら総武線に揺られ

初めて降り立ちました。「亀戸」。

国道14号と明治通りがぶつかったとこに駅があんすね。で、なにが目的かというと、この地には、「亀戸餃子」なるおいしい餃子専門店があるとのこと。餃子といえば宇都宮だが、ココの餃子も負けじ劣らじ、かなりの有名店。東京の餃子、といえばココ。的なニュアンスでいいんすかね。確かテレビでもやってたし。





で明治通りから一本横道に入り少々迷いながら進むとこんな昭和な通りが。この通りにあるに間違いねえ!

魅力的な店達がズラリ。パチリ。

ふんふん。。。亀戸牧場ってなんだ?しかしなつかしいね~。こーゆー夕方の雰囲気、大好きっす。庶民派なんで。



そしてそのままプラつくとおおお!!!?めっさEオイニーと煙が立ちこめる店が!

うおーここで一杯やりてエ!!ぜったいうまし!なはず!

「ホルモン青木」か。。店構えも、店員の佇まいも、店の名前も、こいつは只もんじゃねえ!(店の名前は普通か・・・)
覚えたぜ!次に亀戸るのは何時かわからんが、再会を約束しよう!一方的に!




後ろ髪を引かれつつもその先に目をやるとホントに目と鼻の先に亀戸餃子が!!近っ

しかしこの行列。前もってネットでリサーチしたときに『土・日は混雑し夕方前には売り切れ閉店することも少なくない。』って書いてあったのに今はもう6時前。。。大丈夫??





・・・大丈夫でした。えへっ

おっと。

へらへらしてらんねえ。頑固そうな親父が三つの鉄鍋を巧みに使い分けどんどん餃子を焼いてるぜ。はらへった~~~~

ビールを注文する隙もないくらいにせかせか働くオバちゃん達に思いっきり大声で怒鳴り散らして檄を飛ばす親父。うん。あえて大将でなく親父、だな。で、オバちゃんも怒鳴られイラついてるのかこっちのビアの注文を中々取ろうとしない。やっと瓶持って来たと思ったら栓したまま。そのままどっか行っちゃって栓抜きもないので「栓抜き貸して」て言ったら、「今これから抜くんだから待ってなさい」だって。コノヤロウ

まあいいや。でこの店席に着くと自動的に1人皿二枚注文したことになってる(餃子10個)。
来ました。うまそう。ってかもう我慢できない状態だったからペロリ。

ハイ二皿目。野菜がいっぱい入って歯ごたえ充分、もちろん肉も肉汁もたっぷりでパンパンに詰まった具が底がパリッと香ばしく焼けたぷりっぷりの皮に包まれて、むにむにむにむに、それをビールで流すと、、、、し・あ・わ・瀬~~~~!!!がズズズっと胃の奥から押し寄せてきます。

嗚呼うまい。と食べてる途中に、親父が「ハイもおう終わり~」って言ってたの聞こえたからもしやと思ったが、全然足りないんでおかわりしようと思ったら「無いよ」の一言。ガックシ。。。と思ったらオバちゃんが「もう1枚ならいいよ」って持って来てくれた。ありがとうオバちゃん。さっきはご免ね。

ごちそうさまでした!かなりタイトな感じで退店。

店ももう終わりみたい。お会計激安でした。

おお~そういえば店入ってから10分経たないうちに行列切ってたから、やっぱりですか。あぶね~あぶね~





で、餃子ツアもホントにかなりタイトに済んでしまったので、せっかく亀戸まで来たし、なんぞ探すか、とかなり怪しげで魅力的な「亀戸横町」なる飲み屋のモールみたいなゾーンにいざ突入。

むむむ

ののの

全然怪しくないじゃないっすかー!

かなりのいい漂わし出してますよってんでここで着席。

おれウニ喰う~~~!

年期の入った炭台もスタンバイ!

焼くで~~~

うに!

サザエ!鮎!

ホタテ!をなめるなよ~♪

さざえ~

つぶ貝。鮪葱間。げそ。を・・・

ファイヤーーーーーー!!

厚揚げ!

浅漬け!おかわり!うむ、酔ったであるぞ。ごちそうさまでした。ここでも大満足!!






お腹いっぱいで横町の中を散策しているとどこからともなくNE-YOが聞こえてくる。


他の店はBGMとか微かに聞こえるくらいだけどその音をたどって行くと、109かどっかのショップBARIに大音量でかかっているツッパった店が・・・いやいやかわいらしいBARが・・・他にはILLなおっさん居酒屋が立ち並ぶ中・・・


・・・ねえさんがきっと1人で店を切り盛りしているのでしょう。がんばってください!けっしてイナタイとか言ってはいけません。



そしてその隣にあったこれまたティックなお店。

店ん中に射的があります。

スナイパー

だがし。射的で字を倒すとくじ引けて当たると喰える。はずれ無しだけど。

と思ったら店の前にこんなのが。酔ってて気づかんかった。

普段ならこの類いの店は苦手なんだが、この日は行けた。横で飲んでたオバハンが向かいの店の陳くんとやらにウーロンハイを奢る。レベルたけえなあ。店のマスターは、そのオバハンが喰ってたクッパみたいなのをがっついて、「これこうしたほうがいいよ」と酢をドバドバ入れてた。。。うわ~~~~。。。酢げ~な~。。。。。。。










・・・酔いもひとしきりな感じでアウェイ「亀戸」脱出!あー楽しかった!アディオス亀戸、また、いつの日か。



とよ田

2008-08-09 23:00:38 | 鰤カマ
ご招待を受けて自由が丘のから揚げ屋「とよ田」へ。初の自由が丘上陸。ザキさんのお膝元ですな。

そして遅刻するなと言われて遅刻される。


17:00オープンらしいが30分遅れて到着すると既に満席&ウェイティング4組。。。

なんか見覚えあんだよねこの店構え。



電話番号を教えて(席が空きそうになったら電話してくれる!)オサレな通りをぶらぶら。

にも限界が来て、オサレなカフェでビールにピクルス。1杯飲み干すとこでちょうどCALL。



が、、、相席。ま、いっか。

お通しのタマネギにポン酢をかけたもの。

これを先に喰い尽くすとあとで胸焼けするからとおどされちびちび食らう。



でこの店メニューがないもんで完全におまかせ。なにがくるのか。

と思ってたら来ました。

砂肝。

素揚げです。うまし。

あ、漬けもんもあるんでMUSTで。



砂肝を喰い尽くしそうになった頃に女将さんの計らいでカウンタに移動。


で次ぎに来たのが「手羽」。

手羽先の皮がパリってて最高!

手羽元の肉感がサイコ!

骨もばりばり喰える!香ばしい!

胸肉もササミもついてて美味しい尽くしですな。





ひな鳥から揚げコース料理3品目は「鶏モモ」!

これですよこれ!

魔・胃・宇~~~☆


ここら辺で酔いもかなりまわり(仕事前なのに・・)訳もわからぬことを言い出す。なまなまレモンハイレモンハイレモンハイぐらい?




店内。広くはありません。カウンター8席くらいに座敷が1個。

あ、思い出した!この店、ぴったんこかんかんで石ちゃんが「まいう~」してたんだ!あ~すっきりした。



〆にはこんな優しい鶏スープも。カウンターで大将の揚げる油の音を聞きながらから揚げのコース料理。おかわりも出来るって!そして酒を飲む。おつですな!今度は瓶ビールやろ!

あ~美味い!そんでもってリーズナブル!はっきしいって、もうケン◯ッキー喰えないかも。。。ホントに。揚げ物あんなに喰ったのにもたれないもんな~



御馳走様でした!!

これは癖になりそう。

せたが屋に行ってみました。

2008-08-02 23:41:59 | 鰤カマ
駒沢大学駅からちょい歩いて「せたが屋」行きました。

暑い。日にこの距離はきつかった。

やはり並んでいた。ので待つ。野沢の交差点の先で盆踊りやってた。犬連れ家族連れが多い。犬に浴衣を着せている。






で、その浴衣犬(マルチーズかなんかと思われる)、交差点で他の白い犬といきなし格闘をおっぱじめる。あえなく惨敗。怪我したみたい(遠目だったんで)。親父に抱きかかえられる。相手の犬の飼い主困る。白い犬猛る。おいおい、おまえら、飼い主ならきっちり教育・調教しなさい!他人様に迷惑かけんな!子供がめちゃくちゃびびってんだろーが!かわいそーに。祭りもだいなし!?(その家族と白の飼い主が)だ。






という一コマもあり、入店。

つけ麺せたが屋をいただく。魚介が強い割に、甘すぎず旨い。麺がちょい重かったかな~。ホントは普通のラーメン喰いたかったんだけど、暑さに負けまして。。。ガツン汁、ガツンカレーはまた味の変化が面白くて美味しかったです。御馳走様でした。

帰りは満腹感にも負けて、、三茶までタクりました。



















誕生日、おめでと。

と思いきや

2008-07-30 08:50:20 | 鰤カマ
その日の夜千葉から帰り際MATTIEさんからCALLが。


夜は長くなりそう・・・






・・・そして




]恵比寿の知る人ぞ知る隠れ家名店「くおん」(まじうまい!!)でなんとびっくりどっきり小生の誕生日を祝って頂くことに。
若松さんありがとうございます!御馳走様でした!このあとUNICOでも御馳走になりちゃんぽんすぎてあえなく撃沈。記憶ではBEER→日本酒→焼酎→日本酒→シャンパン→VODKA→*☆◎§×???

PINOさんすんませ~ん

鶏飯

2008-07-17 17:56:29 | 鰤カマ

鶏飯(けいはん)と読むらしい。

錦糸卵、海苔、胡麻、紅生姜、ササミ。

に鶏の出汁をぶっかける。

さらさらっと。



ホントは、紅生姜じゃなくてパパイヤの漬け物!?を入れるらしい!

食べてみたい!


にくいだおれ

2008-07-04 13:56:06 | 鰤カマ
肉肉しい。キン肉マン29周年。オレ今年29歳。てことはキン肉マンと同い年でした。やはり、心に愛がなければスーパーヒーローじゃなかったわけです。

と、脇道にそれましたが。

先週は知る人ぞ知る、というかFAMOUSすぎる宇田川町のホルモン焼きの名店「ゆうじ」にて6月生まれの方の誕生日会が行われると聞きつけ、思いっきり便乗。肉の世界への船旅へゆらりゆらりと乗っからせてもらいました。肉久しぶりだな。

初「ゆうじ」です。どきどき

今回は一見さんには絶対に出てこない「肉のフルコース」料理を常連SAFARIさんとゆうじさんのご好意により出して頂きました。まずは生でいける冷たい刺身から

6月誕生日のお二人。公私ともに色々混同していっつも遊んでもらってます。ありがとう!



で、焼き焼きコースのオンパレードではもう言葉にならない!くらい旨い!

途中で写真なんか撮ってる余裕ホントは無かった!



旨いもん喰うと自然とこんな表情も軽く出ます。

さらに焼く!恥ずかしながらもはやどこの部位の肉か全くわかっておりませぬ。仕事前だったので酒は控えようかと思ったが既に結構いい感じになってしまった。肉に操られましたね。



タイムアウトと腹のリミットがいい感じになった所で「まだ喰えるならもう少しあるよ」と言って頂いたのですが結局手が出ず自家製杏仁豆腐で〆。さらに出てくる肉とはなんだったのでしょうか?気になる。奥が深すぎる。。


とにかく、大満足の飯でした、SAFARIさんありがとござました、モックン・ひろしおめでとちゃん、ゆうじさんおじゃましました、また行かせてください。

ちなみに、HAZIMEさんとSAFARIさんから聞いた後日談。みんなが呼んでる「ゆうじさん」は「ゆうじ」の三代目で名前は「ゆうじ」ではないらしい。「ゆうじ」二代目のゆうじさんのお父さんの名前がゆうじ。なのに「ゆうじさん」。う~んドープ。




ごちそうさまでした!