goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ニュータウンの罪と罰~2~

2024-11-06 13:52:23 | 日記
34万人が住むはずだった「千葉ニュータウン」
ニュータウンに足として建設されたのが
北総鉄道のちに北総高額鉄道と揶揄されることになる

北総鉄道の建設は鉄建公団「P線」として建設
鉄建公団は、利益や後の損得なしで建設した
建設費用の1298億円と利子の返済が必要だったため
初乗り運賃は、300円(2014年290円値下げ)
この時期、山手線の初乗り運賃は、140円だった

千葉ニュータウン中央駅~新鎌ヶ谷駅だと
約10kmの距離、11分の乗車で570円
北総鉄道は京成・都営浅草線などに乗り入れるため、
都心への通勤・通学定期はさらに高額になっていた

しかし、「千葉ニュータウン」の人口が10万人ほど
乗客の利用は想定をはるかに下回り、
年間30億円ほどの赤字が続く
地元自治体は、総額300億円以上を支援するしかなかった
鉄道運賃の値下げを求める住民訴訟(住民側が敗訴)
強硬に補助金拠出を決めた市長が失職した

その後、舗装鉄道が延伸して成田空港までの経路ができると
京成電車の運用増加などに伴い
北総鉄道の業績改善で、累積債務の解消にめどが立ち
2022年10月に普通運賃最大100円値下げ
通学定期最大1万円以上値下げなどの値下げ
北総高額鉄道は、北総鉄道となった

並走していた北総高額鉄道の対抗バス「ちばにう」は、
2014年、平日は1日46便、1日の利用者400人
運賃を北総鉄道のほぼ半額300円に抑えたが
2022年の北総鉄道の値下げによって、
対抗バス「ちばにう」は、散っていった



現代麻雀とローカルルール

2024-04-17 23:51:25 | 日記
ABEMAのMリーグを見ていると
自身が麻雀を毎週会社帰りでしていた時と
ルールが異なるところが思い出した

七対子の点数が、ローカルルールだった
50符1翻、30符2翻だったりと振らついたけど
プロ麻雀やPCゲームでは、25符2翻


ここからはローカルルール
1・プロ麻雀では、西入がない
トップが30000点以上ないと西入するはず?

2・半荘で上りが1回もないと、強制的に
無条件でー10ポイント

3・プロ麻雀では、ドボンがない
持ち点が無くなると、(箱てん)ドボンになって
半荘が終了になり、ドボンするとー10ポイント加算
ドボンをさせた人が+10ポイント

4・プロ麻雀も同様だけど、
1位:+20ポイント、2位:+10ポイント
3位:―10ポイント、4位:―20ポイント

5・小四喜は、役満で、大四喜は、ダブル役満
国士無双の13面待ちであがると、ダブル役満
九蓮宝燈の9面待ちであがると、ダブル役満

6・役満で上がる場合には、槓でもロンができる

7・同時に2人以上に振り込んだ場合、
回り順に近い人があがりだが、
ローカルルールでは、全員上がりになっていた

8・プロ麻雀では、オーラスでの流局の場合
親が不聴だと終局になっているが、
ローカルルールでは、続く

9・プロ麻雀では、無いけれど
オーラスで親が1位確定した場合には、
そのまま続けるか?止めるかを選択できる

10・割れ目ルール
牌の山が割れた場所で、上がると2倍
点数を払うときは、2倍になる超インフレルール
某テレビ局の深夜枠で芸能人参加で不定期放送


11・赤牌の代わりに最初からドラ牌が2つ
某テレビ局の深夜枠での放送


PostScript:
自身があがったことがある役満
国士無双、四暗刻、字一色と大三元のダブル役満
数え役満(対々和+全帯+混一色+ダブ南+白+中+ドラ3)

放送禁止用語

2020-09-28 13:18:17 | 日記
テレビ朝日が9/25モーニングショーで取り上げた
はんこ廃止問題についての石原良純さんのコメント

8:31頃うっかり出たはんこに関する「放送禁止用語」
め◎ら判

羽鳥MCは、よくないですね!
石原良純さんは、口を抑えるし山口さんは、石原さんを睨む

公共放送では、即座に
「ただいま不適切な発言がありました。お詫びいたします」
アナウンサーがお詫びするのだが・・・・

お詫びをするのは、
8:59頃羽鳥MCが
このコーナーの冒頭部分で、視覚障害者の方々を傷つける
不適切な発言がありました、訂正させていただきます

この謝罪もおかしい。何を訂正するのでしょうか?

さらに9:15頃にも石原さんは、
再び、「め・・・」まで言いそうになって思い留まる

#モーニングショー #石原良純

孫社長は、株主に損させるな!

2020-09-25 17:15:02 | 日記
昨日、ソフトバンクグループ社長の孫さんは、
いつでも、誰でも、何度でもPCR検査を
1回2000円で実施すると発表しました

ソフトバンクグループ(株)は株式上場の営利企業
損得なしで、社会貢献として価格設定をしている
株主として言いたい
子会社のソフトバンク(株)は、携帯電話会社で
ソフトバンクグループ(株)から分割して上場した会社で
売り出し価格は1500円

今日の株式市況では、値上がり2730社、値下がり1054社
株式市況は値上がり傾向なのに
ソフトバンク(株)は1243.5円まで値下がり
民間企業ならば、株主にも責任とってください

国道122号線加倉交差点問題(3)

2020-09-25 11:35:24 | 日記
国道122号線上り加倉北交差点問題
渋滞が起きるのは、平日と土曜日(夜間を除く)で
上りも下りも渋滞します

渋滞の理由は簡単で、
信号が3段階で変わるために、待ち時間が長くなることです
信号A:加倉北交差点の上りでは、クランクのため
右折、左折、クランクはそのまま進めます
信号B:加倉北交差点の下りでは、右左折直進は
そのまま進めます
(加倉南交差点では、右折禁止なので
大宮方面はここで右折が必須です)
信号C:県道2号と国道122号の旧道

自分は、休日に1回だけ走りましたが平日は無理
(高速道路か抜け道をつかいます)

この区間の片側2車線化事業は、
昭和43年度(1968年)から開始されていますが、
管轄の変更や住民反対で事業が進みませんでした
令和4年度(2022年)完成予定です
なんと54年間の事業ですが、これが完成すると
埼玉県内の国道122号線全線4車線化完成です