
麻が大好きポジャギ風羽織もの
麻が大好き、ポジャギ風の羽織ものを作りました。 チャイナボタンをつけるか否か迷っています。 古布やアンティーク着物はシミや汚れ、小穴などつきものです。 リメイクする時も格闘す...

たまねこ*今日のリメイク 藍染古布 チュニックベスト
久しぶりに制作したチュニックベストです。 当店こだわりの藍染の古布から作りました。 お着物を解くと、色褪せた部分と元のお色が素敵なグラデーション になっていることが良くありま...

藍の生葉染 命の水
今日はスタッフのYさんが藍染をしましょうとやって来られた。 大きな刈り込みばさみを持って! まだ咳が止まらないので不承不承に始めたら… 藍の生葉染、昔の胴裏が素敵な水浅葱に染...
お久しぶりです
こんばんは。 冬休みが冬眠状態、そして、 とうとう梅雨の時期になってしまいました。 か...

薔薇柄のワンピース
薔薇と言えばこの詩でしょう。 一 薔薇ノ木ニ 薔薇ノ花サク。 ナニゴトノ不思議ナケレド。 二 薔薇ノ花。 ナニゴトノ不思議ナケレド。 照リ極マレバ木ヨリ...

撫子柄のカシュクール風チュニック
撫子(なでしこ)しばしば子どもや女性にたとえられるそうです。 撫で撫でしたくなるほど可愛いからかしら? 四季咲きの性格を持つことから「常夏」とも呼ばれることも。 と言っても撫...

麻のチュニックワンピース
近所の古民家が取り壊されるとき、 許しを得て掘り出したお着物です。 残念なことに雨漏りがひどくシミになっていました。 それでお取引先に柿渋染をお願いしました。 比較的きれい...

着物スリーブのワンピース
着物スリーブのワンピースが出来上がりました。 着物スリーブの明確な製図がなかなか見つかりません。 そもそも着物スリーブとは? 「日本の着物の袖(そで)からヒントを得て作られた...

かわいい銘仙のワンピース
紅い花がかわいい銘仙の着物からワンピースを作りました。 サックドレスみたいになりました...

柿渋鉄焙煎染パンツ
今日はまずご近所の話題から 麦刈りが始まったのですが、 今年は収穫時期に雨が重なってし...