goo blog サービス終了のお知らせ 

ニュースクリッピング など

インターネット上の記事、特に震災復興を中心にほぼ日刊で出しています。

【1クリック協力のお願い】中田英寿氏とひとり親支援キャンペーン

2009-09-13 18:09:08 | なんでもありぃ
中田英寿さんがやっている財団法人テイクアクションファウンデーション病児保育のフローレンスのひとり親支援キャンペーンをスタートしたとのこと。

詳細は上記のテイクアクションファウンデーションのHPあるいは、フローレンス代表の駒崎さんのブログなどなどにでています。

が、さっさと1クリック協力されたい方は下記からクリックしてくださいね。
http://1clicktakeactionfoundation.net/index.php

1日1クリック。みなさんもお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC電話.comでPCを電話でも活用しよう!!

2009-08-29 18:53:09 | なんでもありぃ
会社などでの経費削減、コスト削減の検討の際、結構聞きそうなのが通信費。いってみれば電話代。

なんとまぁ、あの霞が関の経済通産省もskypeを使い出したとか?へぇ、ほんまかいな??

『経済産業省がSkypeを導入』
経済産業省は2008年8月から9ヵ月かけてオフィス改革に取り組み。書類の電子化の推進やインターネット電話『Skype』の導入などを通じて、生産性向上とコスト削減を目指した。 2009年4月以降、商務情報政策局の職員は名刺に「050」から始まる電話番号を記載する。これまで使用していた固定電話の他に、無料のインターネット電話『Skype』を順次導入していき、IP電話の発着信を『Skype』に転送するサービスを利用する。

skypeやIP電話って、信頼性が欠けるとか、音質が悪いとかいわれていますが、技術の進展は著しく、最近は、ふつうの電話とそれほど変わらないようになってきているようだ。実は我が家もIP電話ですし、そもそも、通常のNTTの電話も回線の一部にIP網を使っているのかも?となれば、どちらでも同じ条件になってしまうところ。

PC電話はむずかしいとか手間がかかると言われていますが、上記のように経済通産省も導入を始めたようですし、コスト削減の検討の際には、はずすことができませんよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CFD取引「海外投資オンライン」

2009-07-28 00:44:03 | なんでもありぃ
日本語でできる海外投資

そのひとつがCFD取引の「海外投資オンライン」

CFD取引とはなにかというと、英語のContract For Differenceの略。買いと売りの差額(Difference)で損益が発生する取引(Contract)のアルファベットの頭文字をとって「CFD取引(差金決済取引)」といわれているもの。預けた証拠金でレバレッジをかけて投資を行う外国為替証拠金取引(FX) も差金決済取引であり、広義の意味ではFX取引はCFD取引(差金決済取引)の一つですが、日本では外国為替をFX、それ以外の株価指数や原油、金などの資源(商品)等に投資できる差金決済取引はCFDといわれているもので、FX取引の親戚となります。

ということで、もちろんリスクはある取引。

だからこそ、海外取引オンラインにある、投資の練習を気軽に行える、仮想資金を使ってリアルタイムレートでシミュレーション取引を行える1ヶ月間無料のデモ口座も利用して、トレーニングして、自分にあった取引かどうかを判断することがとっても重要!!

CFD取引「海外投資オンライン」のなにがいいって、このトレーニングプログラムが無料で使えて、さらに日本語で簡単に海外取引ができるところですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーシュート

2009-07-19 15:39:01 | なんでもありぃ
いや、何度見てもすごいシュート。

キャプテン翼のマンガにはよく出てくる場面ですが、本当にすごい。

今年何度も見ることになるだろうシュートですね。


宮本恒靖、キャプツバ並みのスーパーオーバーヘッドキック


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビッグイシュー 121号

2009-06-22 03:31:31 | なんでもありぃ
6月15日から発売されているビッグイシュー 121号の表紙は笑福亭鶴瓶さん。
鶴瓶さんが出演される映画『ディア・ドクター』の話しは楽しく読めるのですが、その後の特集「特集 子ども貧困国ニッポン」がすごくショッキング。

街角で販売員さんを見かけたら一冊いかがですか?
300円ですが、すっごく読み応えがありますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ母の日

2009-05-06 21:47:38 | なんでもありぃ
もうすぐ母の日

今年はどうしようかな?と思っているところ。
「なにか欲しいものでもある?」と聞いたら、きっと帰ってくるのが一番だよと言われそう。週末ちょいと帰るにはちょっと遠いし、無理だから、やはり、日ごろの感謝の気持ちを込めてなにか贈り物ぐらいしかなさそう。
日ごろの感謝の気持ちを込めてとなるとやはりお花。
街角で手軽にかわいいブーケを買えるようになったのですが、送るのは無理。

どっか、いろんなお花を手軽に送ることができるところはないかな?と思って見つけたのが「はな物語」というインタネットサイト。まだ、母の日のお花をいろいろと扱っていてくれていて、今からで間に合いそう。

生花に遜色ない本物のお花であるという美しさを保つことができるプリザーブドフラワー母の日の贈り物にいいかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

署名TV

2009-05-03 00:22:56 | なんでもありぃ
署名TV(ティービー)は、どなたでも無料で署名活動を開始、または署名参加ができるサイトです。

という言葉で始まるHP。たしかに簡単に署名をスタート出来るし、署名することもできる=自分の意思表示ができると言うことですよね。へぇ、こんなんあるんだぁと思ったところ。

楽天は楽天で、現在署名を、やっておられますよね。
ネットで薬が買えなくなる

けど、ワンクリックで署名出来ちゃうので、いいのかな?有効なのかな?ってちょっと気になりますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスからお正月へ

2008-12-28 00:07:53 | なんでもありぃ
クリスマスモードだったレイアウトをお正月モードに変えてみました。
お正月まであと5日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ通信簿

2008-09-24 02:03:46 | なんでもありぃ
へぇ、ブログ通信簿かぁ・・なんなのかなぁ??と思って、ひとまずはり付けてみて、成績をみてみよっと。です。
gooっていろいろおもしろいものを作ってくれますね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のはじめの三連休

2008-07-22 02:42:32 | なんでもありぃ
夏の暑さの中、この7月の三連休は本当にいい休息。といいつつ、やはり、ちょいとお疲れモードだったこともあり、2日はばったんQして、3日目の午後にちょいとお仕事。
来週の日曜日が放送大学の単位認定試験だったりするもので、暑い暑い、疲れたぁ。なんて言いながらもちょいとお勉強などしていたら、あっという間に三連休は終わってしまいましたところ。
中学生の子供は、終業式が終わり、明日から林間学校。

そういえば、今日、お仕事に行ったら、事務所のそばでENESTAだから、東京ガスの車が電柱に激突してフロントを大破していました。

暑いからかなぁ・・・

そうそう、高校野球の予選。母校は負けちゃいました。ま、あまり興味ないですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする