ニュースクリッピング など

インターネット上の記事、特に震災復興を中心にほぼ日刊で出しています。

三陸復興カレンダー2014の予約の受け付けが始まりました。

2013-08-15 21:20:23 | まちあちこち
三陸復興カレンダー2014のご案内

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/01/6d41cdc6e1c094a150210a921f2a1095.jpg

まだ夏なんですが、こういうのって早めにPRした方がいろいろな方が検討してくださると思いますので、SAVE IWATEさんから申込書等を頂いたので、早めに投稿します。

2013年版を見ていただければわかりますように写真がすごくきれいで、印象深いものばかりです。早めにご予約いただければ、作成する方もどれぐらい作ればいいか予想もつきますし、名入れカレンダーもできるようですので、来年のことを言うと鬼が笑うといわずに、早めにご検討、お申込みいただければ幸いです。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/98/a8e873e70d83441394e4e96851d2d32b.jpg

今年のもの、2013年版はこちらです。
http://sviwatecal.jimdo.com/

アマゾンではまだ販売していますね。
http://www.amazon.co.jp/SAVE-IWATE-三陸復興カレンダー/dp/B0068WVV7A

そういえば、おらが大槌の復興食堂でもまだ販売しています。

SAVE IWATEさんのHP下記です。
http://sviwate.wordpress.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ ミュズィク マルシェ せんり ~千里を音楽であふれる街に~

2011-10-31 00:21:37 | まちあちこち


~千里を音楽であふれる街に~
そう願って計画された『ラ ミュズィク マルシェ せんり

音楽に関わるすべてのものを集めた音楽市場  『ラ ミュズィク マルシェ せんり

音楽に特化したマーケットに心地よいコンサートをそえて・・・

今年も、11月12、13日に開催されます。

詳細は、下記のオフシャルブログを見てください。
ラ ミュズィク マルシェ せんりのオフィシャルブログ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東日本大震災の被害状況と復興の方向性を語り合う」研究会のご案内

2011-04-01 08:29:35 | まちあちこち
研究会のご案内です


特定非営利活動法人り・らいふ研究会
「緊急研究会」開催のご案内

1 テーマ
東日本大震災の被害状況と復興の方向性を語り合う東日本大震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災者の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
あまりにも大きな災害に圧倒されつつも、都市や住まいに関わる方々には、各々が出来ることを模索する日々をお過ごしのことと存じます。
木造密集市街地の住まいづくり・まちづくりの推進を掲げるNPO法人り・らいふ研究会としては、まだまだ詳らかでないとはいえ被災の状況を共有すること、地域の復旧・復興の方向性を多面的に議論することが大切と考えております。そこで今回、次のように緊急研究会を開催することといたしました。
会員のみならず広く関心を持たれる方々の参加を期待するところです。

2 プログラム(今後変更される場合もあること、ご承知おきください)

開会挨拶 り・らいふ研究会理事長 高見澤邦郎(首都大学東京名誉教授)

(第一部 13時~15時)
■被災状況と復興の方向性
1.被災の概況(いわき市など) 市古太郎(首都大学東京)
2.復興の方向性について(学会での議論など) 饗庭伸(首都大学東京)
3.「東北」とは?/地域と人の理解なくして復興なし 北原啓司(弘前大学)
意見交換・・・以上の報告を受けて

(第二部 15時~16時半)
■東京の被災状況を踏まえて今後の防災・減災まちづくりを考える
1.東京区部等の被災状況 市古太郎(首都大学東京)
2.参加者が把握している被災状況(参加者有志)
意見交換・・・以上の報告を受けて

3 開催日時
2011年4月9日(土)13:00~16:30

4 開催会場
旭化成ファミリーホール
西新宿1-24-1 エステック情報ビル9F

5 参加費
資料代1000円(会員・学生は無料)

6 参加申込み
参加を希望される方は、4月7日(木)までにE-mail にて「り・らいふ研究会事務局」までお申込みください。なお、資料代は当日お支払いください。
お申し込みにあたっては、①所属 ②氏名 ③電話番号が記載されていれば、様式は自由です。
お問い合わせ、お申込みは、E-mail  relife@relife.or.jp

●り・らいふ研究会
http://www.relife.or.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北地方太平洋沖地震・原子力発電所事故により被災・避難等をされた皆様のUR賃貸住宅へのお申込み...

2011-03-24 14:48:39 | まちあちこち
UR都市機構のHPからです

平成23年3月23日
UR都市機構

東北地方太平洋沖地震・原子力発電所事故により被災・避難等をされた皆様のUR賃貸住宅へのお申込みについて

 このたびの東北地方太平洋沖地震等により被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。

 既に公表させていただいているとおり、UR都市機構では、地震、津波等で住宅を失われた方、福島第一・第二原発事故に伴う避難指示、屋内退避指示を受けた方が緊急避難的に原則6か月間無償でお住まいいただけるUR賃貸住宅をご提供させていただいております。
(公表資料http://www.ur-net.go.jp/saigai/info20110322.html)

 このUR賃貸住宅のお申込みに当たっては、以下の点にご留意いただきますようお願い申し上げます。

1 今回の対象は、震災により住宅を失った方のほか、原子力発電所の事故に伴う避難指示又は屋内退避指示を受けた方(住宅が損壊等をしていない方を含みます。)としており、いずれの方についても、6か月間、家賃、敷金等を無償とさせていただきます。

2 対象者の方であれば、これまでにお住まいの自治体から他の自治体へ移りたい場合や現在お住まいの避難所等によっての制約等はございません。

3 被災された皆様や、お住まいの行政機関の状況等に配慮し、ご入居までにすべての書類がそろわない場合でも、後日に書類をご提出いただくことで手続きを取らせていただきますので、ご相談ください。

 なお、直ちにご入居可能な住戸を全国で約2,500戸ご用意させていただきましたが、引き続き、ご提供できる戸数を増やすべく、全力を挙げて取り組んでいるところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北地方太平洋沖地震等により被災された皆様へのUR賃貸住宅の貸与について

2011-03-24 14:48:04 | まちあちこち
UR都市機構からのお知らせです

平成23年3月22日
     UR都市機構

東北地方太平洋沖地震等により被災された皆様へのUR賃貸住宅の貸与について

 このたびの東北地方太平洋沖地震等により被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。

 UR都市機構では、被災された皆様に緊急避難的にお住まいいただけるUR賃貸住宅を下記のとおりご用意いたします。

 国の指導を受け、地方公共団体と連携して被災された皆様の支援となるよう努めてまいります。

                      記


○提供するUR賃貸住宅
 約2,500戸(注1)
 (都道府県別の提供可能戸数はhttp://www.ur-net.go.jp/saigai/230322besshi_1.pdfのとおり。)

○対象者
 ・東北地方太平洋沖地震により住宅を失われた被災者の方(注2)
 ・福島第一・第二原子力発電所事故に伴う避難指示又は屋内待避指示を受けた方(注3)

○家賃等
 家賃、共益費及び敷金は無償(注4)

○入居期間
 原則として6か月間

○受付方法等
 営業センター等の募集案内窓口においてご来場又はお電話により受付けます。
(募集案内窓口はhttp://www.ur-net.go.jp/saigai/230322besshi_2.pdfのとおり。)

 なお、3月22日(火)から3月28日(月)までの7日間については、上記、対象者のうち子育て世帯や高齢者世帯等の方々(注5)に限り、申込みを受付けます。
 3月29日(火)からは、上記、対象者の全ての方の申込みを受付けます。


(注1)現時点における供給可能戸数。今後、住戸補修状況等を勘案し拡大検討予定。
被災された皆様は機構が定める住宅の中からお選びいただきます。

(注2)罹災証明書、世帯全員の住民票、ご本人を確認できる書類が必要です。
ご契約までにいずれかの書類をご準備できない場合はご相談ください。

(注3)避難指示又は屋内待避指示が出された地域内に居住していたことを確認できる書類、
世帯全員の住民票、ご本人を確認できる書類が必要です。ご契約までにいずれかの書類をご準備できない場合はご相談ください。

(注4)生活に要する光熱水料はお客様のご負担となります。団地内の駐車場は一部を除き無料でご利用いただけます。詳しくはお問合せください。

(注5)3月22日から3月28日の間にお申込みを受付ける世帯は次のとおりになります。

(1)子育て世帯   妊娠している方、または満20歳未満の子と同居していて、かつ扶養している方を含む世帯
(2)高齢者世帯満60歳以上の高齢者の方を含む世帯
(3)障がい者世帯  4級以上の身体障がいまたは重度の知的障がい等のある方を含む世帯
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【男性編】30代になったら年がいもなくと言われできなくなるだろうなと思うことランキング

2011-03-07 06:52:17 | まちあちこち
【男性編】30代になったら年がいもなくと言われできなくなるだろうなと思うことランキング(COBS ONLINE) - goo ニュース

そっか、みなさん同じようなことを考えていらっしゃるんですね。

たしか女性編もあったと思います。
http://news.goo.ne.jp/article/cobs/life/cobsranking2011035-2.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【男性編】30代になったら年がいもなくと言われできなくなるだろうなと思うことランキング

2011-03-07 06:47:50 | まちあちこち
【男性編】30代になったら年がいもなくと言われできなくなるだろうなと思うことランキング(COBS ONLINE) - goo ニュース

そっか、みなさん同じようなことを考えていらっしゃるんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国まちづくり情報

2011-02-17 06:58:45 | まちあちこち
○北海道ブロック

・北海道小樽市
郵便局小樽北部会、職場ぐるみで「おたる案内人」目指す(北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/271514.html

・北海道小樽市
小樽の味は「あんかけ焼きそば」 PR委が発足(朝日新聞)
http://www.asahi.com/food/news/TKY201102030311.html

○東北ブロック

・秋田県秋田市
新県立美術館の模型完成(朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/akita/news.php?k_id=05000001102030001

・青森県青森市
空き家の除雪検討 倒壊被害受け(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20110204ddlk02010081000c.html

・新潟県上越市
まちなか再生シンポ:上越・高田地区、20日に(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20110204ddlk15040007000c.html

○関東ブロック

・山梨県甲府市
関東B-1グランプリ:甲府市が誘致--12年度(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20110203ddlk19040146000c.html

○中部ブロック

・岐阜県岐阜市
旧岐阜メルサに「ドン・キ」入居検討 中旬にも名鉄と詰め(岐阜新聞)
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20110202/201102022235_12856.shtml

・富山県高岡市
高岡駅ビル コンパクトに(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20110203-OYT8T01167.htm

・三重県伊賀市
おひなさん そろいぶみ 伊賀(朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/mie/news.php?k_id=25000001102040002

・石川県金沢市
金沢中心部、駐車の輪 ライバル連携、郊外店に対抗(富山新聞)
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/H20110204101.htm

○中国・四国ブロック

・鳥取県鳥取市
駅前に芝生広場 大屋根で商店街と百貨店つなぐ(日本海新聞)
http://www.nnn.co.jp/news/110203/20110203006.html

・山口県下関市
下関駅前アーチ:韓国風の楼門に全面改修 8月上旬に完成予定(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20110203ddlk35040400000c.html

○九州・沖縄ブロック

・大分県豊後高田市
節分そばフェア:大分・豊後高田市の観光宣伝隊PR(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20110203ddlk40040276000c.html

・宮崎県日向市
バス利用→買い物値引き 日向市など連携事業(西日本新聞)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/224819


<230214vol.136>

関内地区に「シェアオフィス型」ビジネス拠点-入居団体募集
http://www.hamakei.com/headline/5862/

商店街集客へフロアを市民に開放 盛岡の中三
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110214_3

ヘッドラインニュースみらいファンド沖縄、NPO総合情報サイトを開設
-活動を「見える化」
http://naha.keizai.biz/headline/1047/

真砂のにぎわい取り戻そう 住民らが振興会/鹿児島市
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=30284

○首都圏ブロック

・茨城県石岡市
石岡駅前3セクが空き店舗活用(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20110209-OYT8T01176.htm

・山梨県甲府市
山梨経済同友会:甲府市街活性化へ構想 知事に提言(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20110210ddlk19020214000c.html

・山梨県甲府市
藤村記念館のバラ北口 名物に育て (山梨日日新聞)
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2011/02/10/9.html

○中部ブロック

・静岡県静岡市
ホビーのまちPR JR静岡駅南口にミュージアム(静岡新聞)
http://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20110209000000000055.htm

・福井県大野市
良縁の樹:幸せの“ご縁”発信、話題に--大野・春日通り商店街(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/fukui/news/20110209ddlk18040569000c.html

○近畿ブロック
・兵庫県明石市
観光資源と食でPR 明石市が基本構想案(神戸新聞)
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0003795321.shtml

・兵庫県明石市
「たこフェリー」グッズ、ネットショップ開設-脇役「たいやんきー」、
メーンに昇格(神戸経済新聞)
http://kobe.keizai.biz/headline/700/

○中国・四国ブロック

・鳥取県鳥取市
鳥取市庁舎:整備 新築統合、市長説明 「市民への説明不足」議会で批判の声
(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/tottori/news/20110209ddlk31010472000c.html

○九州ブロック

・福岡県北九州市
コムシティ 市へ買い取り要望書 商議所など6団体が提出(西日本新聞)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/225857

・大分県豊後高田市
「昭和の町」4月から 駐車場を有料化(大分合同新聞)
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2011_129729974233.html

・熊本県熊本市
迫る新幹線開業…イベント関係者が気勢 熊本市(熊本日日新聞)
http://kumanichi.com/news/local/main/20110210003.shtml

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「『子ども・子育て新システム』ってどうなんですか会議」開催のご案内

2011-02-16 07:17:54 | まちあちこち
●「『子ども・子育て新システム』ってどうなんですか会議」開催のご案内
~少子化対策担当副大臣、与野党議員、市民が遠慮抜きの大議論~
-------------------------------------------------------------
★これまでの保育政策から大きく踏み込んだ、内閣府「子ども・子育て新システ
ムの基本制度案要綱」http://bit.ly/9otFd0
そこには幼保一体化だけでなく、例えば、
・従来の大型保育園だけでなく小規模で手厚い保育園を可能にさせる「小規模保
育サービス」・待機児童問題のボトルネックであった自治体主導式から、基準を
満たした事業者がサービスを提供できる「指定制」
・従来の不足していた病児保育施設を補う「訪問型病児保育の制度化」等など、
目を見張る画期的な政策が並んでいます
★しかし、実際にこれらは可能なのか?財源はどうするのでしょうか?課題はな
いのでしょうか?
★こうしたポイントを、少子化対策担当副大臣、与野党議員、NPO、子育て中の
保護者の方々。
それぞれの立場から包括的に議論し、あるべき未来の保育・子育て支援制度を描
きます
-------------------------------------------------------------
2011年2月25日(金)18:30~21:00@東京しごとセンター 飯田橋(18時開場)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼開催概要:

■日時:2011年2月25日(金) 18時30分~21時00分 (18時開場)

■場所:東京しごとセンター講堂
東京都千代田区飯田橋3丁目10番3号
★東京メトロ東西線 飯田橋駅「A5出口」より徒歩3分
★JR中央・総武線 水道橋駅「西口」より徒歩5分
★東京メトロ東西線 九段下駅「7番出口」より徒歩8分

※駐車場のご用意はございませんので、お車での来場はご遠慮ください。

■対象:
・子ども・子育て新システムに関心がある方
・マスメディアの記者の方
・子育て中、子育て経験のある方、または子育てに関心がある方
・待機児童問題を解決したいとお考えの方
・行政職員、議員、研究者、保育業界
・家庭的保育を多角的に検討し、あるべき家庭的保育制度のビジョンを描くこと
にご興味のある方

※会場の関係で託児のご用意はありませんが、お子様連れの参加が可能です。

■参加費:無料

▼プログラム:

①18:30~18:50(20分)
基調講演「新システムでズバリここが良くなる!」
末松 義規 内閣府副大臣(少子化対策)

②18:50~19:50(60分)
パネルディスカッション「新システムで何がどうなるの?」
★モデレータ
NPO法人フローレンス代表理事 駒崎弘樹

★パネリスト
西村智奈美 衆議院議員(民主党)
自由民主党議員
公明党議員
小田あきさん (子育て中の母親)
他、議員、子育て中の父親が参加予定

③19:50~20:30
会場からの質疑応答 「なんでも聞こう!そして描こう、子育てしやすい未来の
日本!」会場から質問、疑問をぶつけよう!Twitterからの質問も受け付けま
す!

④20:30~21:00
懇親・意見交換会
参加者ネットワーキングの場(お飲み物あり)

■主催
NPO法人フローレンス、日本ワーク・ライフ・バランス研究会、子育て応援基金

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お申込みはこちらより!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・下記フォーマットに必要事項をご記入し送信してください。
http://bit.ly/epot8o

※今回のシンポジウムの際には、大変申し訳ございませんが会場の関係上、託児
を設けることができませんでした。あらかじめご了承くださいませ。お子様連れ
の参加は可能です。子育て中の方もどうぞご参加ください!

※本フォームで頂戴する個人情報につきましては、当該イベントの出席処理、ま
た出欠の確認のため利用させて頂きます。なお、ご本人の個人情報を、ご本人の
同意なしに業務委託先以外の第三者に開示・提供することは、一切ございません
(法令等により開示を求められた場合を除く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国まちづくり情報

2011-02-16 07:14:43 | まちあちこち
●全国まちづくり情報
○北海道ブロック
・北海道札幌市
“ライバル”のサツエキと大通の地下街がタッグ 3月の地下歩道開通で
(毎日新聞)
http://mainichi.jp/hokkaido/news/20110127hog00m020007000c.html

○東北ブロック

・岩手県盛岡市
盛岡の参道に「まちづくり会」 5月に祝賀パレード(岩手日報)
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110128_4

・福島県福島市
パセナカMisse:出店者決定 来客目標、年間50万人(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20110127ddlk07020112000c.html

・秋田県秋田市
公立美短4大化提言へ 秋田市・有識者委が方向性(朝日新聞)
http://www.asahi.com/edu/news/TKY201101280313.html

○首都圏ブロック

・栃木県大田原市
投げ銭ライブでにぎわい創出 大田原の蔵屋敷、来月から月1回
 市民が一芸披露(下野新聞)
http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/north/otawara/news/20110127/448221

・宇都宮に30階マンション計画 市の再開発事業、13年度着工視野に
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20110202/451940

・山梨県甲府市周辺
イオン/敷地面積12万m2、「イオンモール甲府昭和」3月オープン
http://www.ryutsuu.biz/store/d012702.html

・豊洲の街、環境に優しく 江東区が協議会
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C889DE0E0E5E0EBE0E1E2E2E0E2E0E0E2E3E39EE7E0E2E2E2;p=F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E7;o=F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2

・湯河原町が「小京都」のれん返上、そぐわないという声根強く/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1102020027/

○中部ブロック

・静岡県静岡市
静岡市の資源「お茶」最多 市民意識調査(静岡新聞)
http://www.shizushin.com/news/local/central/20110128000000000028.htm

○近畿ブロック

・和歌山県和歌山市
ぶらくり丁:商店街に人の流れを
 空き店舗活用、産直の八百屋開店(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20110127ddlk30040423000c.html

・公園:子供が自然と遊べる 里山活用、「夢まちづくり大淀」が復元 /奈良
http://mainichi.jp/area/nara/news/20110202ddlk29040485000c.html

・ひこね街の駅・寺子屋力石:再興募金始める 1000万円を目標に /滋賀
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20110202ddlk25040412000c.html

○中国・四国ブロック

・鳥取県鳥取市
鳥取市がガイナーレ支援 駅周辺駐車場無料券発行(日本海新聞)
http://www.nnn.co.jp/news/110128/20110128009.html

・鳥取県鳥取市
鳥取市:若桜街道の自転車レーン不評
 市アンケート、商店主8割「悪かった」(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/tottori/news/20110127ddlk31010336000c.html

・岡山県倉敷市
チボリ閉園から2年…跡地再開発が着工 渋滞懸念の声も(朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/areanews/okayama/OSK201101270166.html

・デザイン研究拠点を整備 「倉敷物語館」隣接空き店舗
 市中心市街地活性化協が承認
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011020209464153

・島根県松江市
松江の食文化PRへフェスタ(中国新聞)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201101280005.html

○九州ブロック

・福岡県久留米市
社会実験:久留米市、駐車補助券の実験中止
 初回、利用者集まらず(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20110128ddlk40040312000c.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする