2023.2.12
うららかな陽気なので、久しぶりに、近所の
雲梯運動公園へサイクリング、公園内を
グルグルと回りました。
気温15度と暖かく過ぎて、汗ばむ陽気でした。
でも、まだ、春は訪れてないです!
2023.2.12
うららかな陽気なので、久しぶりに、近所の
雲梯運動公園へサイクリング、公園内を
グルグルと回りました。
気温15度と暖かく過ぎて、汗ばむ陽気でした。
でも、まだ、春は訪れてないです!
2014.9.26
いつものサイクリングルートで秋を拾って来ました。
遠くに二上山、一面にたわわに実る秋の稲穂とコスモス
畝傍山と黄金色の稲穂
甘酸っぱい香り一面の金木犀
2014.4.24
いつものサイクイングコースの運動公園で見つけました。
紅白のハナミズキ
5月にはバラの花が咲きほこるそうです。
ハナミズキと畝傍山
2014.4.9
春満開、晴天にも恵まれて
飛鳥巡りのサイクリングに出かけました。
橿原 本薬師寺跡よりスタート
橿原城殿町の飛鳥川堤防から南方面、明日香へとサイクリング
飛鳥 甘樫の丘公園
甘樫の丘展望台より
大和三山、畝傍山、耳成山、香具山を望む
飛鳥坐神社
飛鳥寺
石舞台の桜、桃
稲渕の段々畑
2014.3.31
我が家から見える曽我川堤防の桜が満開になりました。
カメラ手に何時ものサイクリングコースへと出かけました。
モクレンと畝傍山
モクレンと橿原野球場の照明塔
橿原雲梯運動公園に咲く
純白のユキヤナギ
目にも鮮やかな黄金色の レンギョウ
今は、何処も、春満開の花盛りの季節です。
大和三山の一つ、畝傍山です。
西の方角から見る畝傍山の雄姿
この角度が最高かな!