goo blog サービス終了のお知らせ 

Hidero's

たわいない生活

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど^2 (三兄弟)
2008-12-27 19:52:46
V-Forceの特性は、そうきましたか。イメージでは、トルクの谷間が無くなって中低速からのつきが良くなって低回転から高回転まで直線的にパワーが出るのかと思っていたのですが。
最初からパワーが立ち上がってくるとは、回転をキープーする乗り方で慣れれば扱いやすい特性でしょうね。ご子息は、普段からエンジンを回せるので、トルクの谷がなくなったことでアクセル操作がシビアにならずに乗りやすくなったことでしょう。

我が家は、今日メインを205番に変えてみました。でも変化を確認できる時があるのかな?
帰省先で練習できれば双子をKSXに向けて特訓してきます。(ギヤーも4速まで使えるように練習しよう)

ニューデカール楽しみにしてます。かっこよくイメージチェンジで気分は、Red Bullか??
返信する
Unknown (石屋)
2008-12-28 20:15:24
最初は「難しい」と言いながらの連続でした。低回転、中回転のトルクは見ている親でもわかるくらい向上してます。高回転はなおのことで、低回転から高回転までは直線的というより、やはり2st特性の2次曲線的です。でも全体的の上回っているので、よく感じるのかもしれません。ちなみに成田のクライムヒルでバイクだけロケットのように飛んで行ったしまった。まんまと石屋罠にはまってました。スッポ、とバイクだけ抜け出て、飛んでいってしまった。ほほほほほ。
 そうそう、本日デカール到着です。
返信する