goo blog サービス終了のお知らせ 

Hidero's

たわいない生活

お泊まりレース間近!!

2009年08月19日 20時12分58秒 | 過去の趣味の投稿
初めてのお泊まりレース。ドキドキ、仕事帰りにはホームセンターで物色。結婚前はスキーでよく車中泊トレーニングをしてましたので、実は一人用キャンプ道具は充実してました。しか~~~し結婚し、そんな時間もなく、すべての道具を知人に差し上げてしまった。まさか石屋息子とお泊まりレースとは、考えによっては今度の「しどき」の耐久レース、これも前泊予定ですので、よい練習になります。とりあえず、ランタンを購入、小さい蛍光灯購入、ガスコンロ新調、それからハロゲン球の換えを購入、金曜日にはコンパネ(寝室用)、マット、枕、水タンクの追加、携行缶追加購入、花火とジャンクフード、そして食料購入、そうそう、オイルも買わなければ....バイクのケミカルも余計に購入。今回はチェーンも予備で持って行く。切断には石屋が使う、ハンディーサンダーを持参。420チェーンの皆さん安心してください。
 本当に今回は、食料はもちろん、バイクメンテナンスグッツが多いことに改めて実感。時間はさておき、とにかく、現地で直せるようにそろえると大変なんですね~~~。はああああ、コースターほしいな~~~

 さ、宝くじ宝くじ  るんるん

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
気分はワークス? (三兄弟)
2009-08-19 21:53:18
キャンプ用具フル装備を新調というような感じですね。更に、バイクをメンテナンスできる装備を満載しようとすると本当にコースタいやコンボーイでもいかがですか?
我が家の場合は、家が丸々入りそうですけど・・・。

でもお泊りでのレースも楽しそうで良いですね。
キャンプ道具は、家族でも対応できる装備を持ってはいるのですが双子が生まれてから家族で本当の意味でのキャンプはやったことないのですよ。
独身時代は、休みのたびにキャンプ用具をバイクにくくりつけて山の中で野宿生活をしてたものですが。
さすが、家族5人と1匹でバイク積んだままキャンプする勇気ありません。

そうそう、85のスモールホイールとスイングアームのAssy手に入れました!(高かった)
ラージホール外して交換するので、本番レースが、初走行です??!!
とりあえず、今回の目標は完走だ!!
返信する
チャレンジャー (石屋)
2009-08-21 12:34:44
正直、お泊まりはルンルンですが、道具そろえるだけで、かなりの出費。大変だ。

 でもスモールでいきなりレース。チャレンジャーだ

 いま、いろいろ道具を考えていたら、白ナンバーの牽引で箱付きを買えば良かったと、初めて後悔してます。しかし白は車検1年ごと、しかも新車で100万円するし、コストパフォーマンスに疑問。また2軸を買おうとすれば、牽引免許も必要で、これも難あり

 とりあえず、できるところからやります。

 では、日曜日待ってます。あ、そうだ土曜日の夕方でもOKじゃない!!!。R8の納涼大会あるそうです。


ほほほほほほほ
返信する