goo blog サービス終了のお知らせ 

ドナドナ日記

コーギーの親子ドナ・レイ・ケリー、うさぎのぴいちゃんの賑やか家族♪
レイは服従、ドナとケリーはアジのお勉強中!

5月7日の面会

2012年05月07日 23時29分24秒 | 胃捻転

今日は、不整脈もだいぶ落ち着き、

 

犬舎の外からガラス越しにしか面会出来なかったんだけれど

今日は犬舎の所まで行かせてもらうことができました。

 

今日のレイちん、

やっぱり、あたしを見ると、ぴいぴい声を出して、ちょっと可哀想。

だけど、

状態もよくなってるってことだし、

今日は、立とうとしてた。

実際には、まだ立てないんだけどね。

 

今日は少しだけ流動食を食べさせてもらえたそうです。

ひできちが面会んい行った夕方の時点では、嘔吐もなく経過していました。

まだ、おしっこの管や、ルートは入っていて、

抗生剤は静脈注射で投与しっているそうです。

 

看護婦さんも、「コーギーちゃんで胃捻転なんて、ほとんど無い」って。

 

それでも胃捻転、腸捻転が怖いから、

家でも、お散歩の後は、しばらくはご飯も食べさせないし、

レイの指定席の、あたしのベッドも、マットだけにして、

高いところに飛び乗ることが出来る場所は作ってなかったんだけど・・・。

 

でも、昨日より状態が良くなったレイちんにあえて、

幸せ。

明日、また行くから待ててね!!

 

CRPですが、

胃捻転でこれだけ上昇するのは、ほぼ考えにくいと・・・。

 

これは、きっっとオペ後、落ち着いてからの検査になるみたい。

 

とりあえず、今日はレイちんの少し回復した様子も見れたし、

側で長い時間過ごせて、本当に良かった!!

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
良かった~ (のんのん)
2012-05-08 08:26:17
レイちゃん回復に向かってるようですね。
わたし長年ワンコを飼ってて「胃捻転」ってここ最近知ったんですよ。ぽちタマの大輔くんがそれだと聞いて…驚きました。食後のお散歩とかあまりよくないと聞いて?先代ゴールデンは食事の後お散歩に出てて。今思えば怖いことしてたんだなって。胃捻転起こさなかったのがある意味奇跡でした。17歳まで頑張ってくれました。
返信する
良かったね! (あっこ)
2012-05-08 09:10:01
私も、友達から胃捻転の事を聞き、大型犬に多い病気で、コーギーは珍しいよって言っていました。
胃捻転になったわんこも、何匹か知ってるそうですが、初期治療をすれば、元気になってもとの生活が出来ているみたいです。

レイちんの回復を、お祈りしてます!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。