goo blog サービス終了のお知らせ 

ひで爺の囲炉裏ブログ

インラインスケート、キックスクーター、ヘーベルハウス、aiboの日記ブログです。現在日記ブログお引越し中、、、

つきぎめってどう書くの?

2007年01月05日 20時30分17秒 | インラインな日常
 今年も新年の挨拶にやって参りました茨城県。
嫁の実家の近くにこんなかっちょいい図書館があります。
そしてその周りには廊下が一周ぐるりとあります。一周500m程。屋外、屋根付き、綺麗なアスファルトで路面状態は最高。
自転車走行禁止と書いてあります。
人がまったくいなかったので本日はここの廊下をものすご~くゆっくりと4~5週ほど滑りました。
もちろんパイロンは無しですよ。
基本的に人がいたら滑っちゃ駄目~な感じな場所でしょう。
多分、この近辺でここで滑るような人はいないとは思いますが・・・

よくある話ですが、”つきぎめちゅうしゃじょう”って漢字で書いてありますよね?
それってよく”げっきょくちゅうしゃじょう”って読んじゃったりしませんでした?
嫁の実家の近くにある駐車場には4種類の駐車場があるようです。


・月極駐車場
・月極め駐車場
月決め駐車場
月決駐車場


これも正しいのですか?

てっきり”月極駐車場”ってのが正しいと思ってましたよ・・・

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (JOKER)
2007-01-12 17:44:05
げっきょく(笑)
極めだと間接技っぽく聞こえますよね(笑)

返信する
Unknown (ひで爺)
2007-01-13 08:51:44
JOKERさん>
極め:極限ってことで使うらしいけど…
月で極めるよりは、付で決定するほうがいいような気がしてきますね。。。
返信する

コメントを投稿