最近本業お仕事がヒマになってきちゃったよ~
ってことで、土曜休みです。
天気いまいちで雨がいつ降ってくるかわからない空模様。
しかもちょっと肌寒い。
ま、それはさておき、用事を済ませてホームセンターを二つハシゴしてみた。
ミニトマトの苗、ヒマワリの種、門塀プランター用の花苗、園芸用の土、などなど買ってきた。
ちなみに園芸用の土は肥料入りで25リットルで348円。
ケイヨーデイツーがこのあたりでは一番安いんです。

チューリップ。
冬に植えたチューリップのうちの一つ。
せっかく綺麗なのでリビングへ持っていくことにしました。
後ろに見える鉢にはミニヒマワリの種を妻が植えてました。
花の担当は妻。
ひで爺は食べられるものしか植えません。
だから今まで我が家では花を植えたこと無かったんですよ~
新居に来てから始まりました。
一軒家効果なのかも知れませんね。
不思議ですね~

こっちはそのまま玄関前のまま。

門塀の前の木製プランターも模様替え。

この木製プランターは狭い場所にも合うのでオススメです。
→ダックスプランター
以前はこんな感じ

リビングのモンドリアンウィンドウ前。

チューリップはココに。

ペットマトの枝豆もココ。
植えた時。
芽が出た。
正月に食べた高級(らしい)トマトの種を取っておいたので植えたものもココ。
ミニヒマワリの種も100円ショップセリアのミニプランターに植えてみた。
20cmぐらいまでしか育たないというミニトマトの苗もプランターに移してココで育ててみる。
なんかちっちゃいのが沢山増えてきた~
種は目が出るのかちょっとドキドキ。
特に正月に食べたトマトから取った種は大丈夫かな~
外用にもミニトマトの苗をプランターに植えてみた。
今日はそんな植栽の日でした~
みんなしっかり育っておくれ~~
毎日更新頑張ってます!
応援クリックをお願いします~

にほんブログ村
ここをクリック!クリック

ってことで、土曜休みです。
天気いまいちで雨がいつ降ってくるかわからない空模様。
しかもちょっと肌寒い。
ま、それはさておき、用事を済ませてホームセンターを二つハシゴしてみた。
ミニトマトの苗、ヒマワリの種、門塀プランター用の花苗、園芸用の土、などなど買ってきた。
ちなみに園芸用の土は肥料入りで25リットルで348円。
ケイヨーデイツーがこのあたりでは一番安いんです。

チューリップ。
冬に植えたチューリップのうちの一つ。
せっかく綺麗なのでリビングへ持っていくことにしました。
後ろに見える鉢にはミニヒマワリの種を妻が植えてました。
花の担当は妻。
ひで爺は食べられるものしか植えません。
だから今まで我が家では花を植えたこと無かったんですよ~
新居に来てから始まりました。
一軒家効果なのかも知れませんね。
不思議ですね~

こっちはそのまま玄関前のまま。

門塀の前の木製プランターも模様替え。

この木製プランターは狭い場所にも合うのでオススメです。
→ダックスプランター
以前はこんな感じ

リビングのモンドリアンウィンドウ前。

チューリップはココに。

ペットマトの枝豆もココ。
植えた時。
芽が出た。
正月に食べた高級(らしい)トマトの種を取っておいたので植えたものもココ。
ミニヒマワリの種も100円ショップセリアのミニプランターに植えてみた。
20cmぐらいまでしか育たないというミニトマトの苗もプランターに移してココで育ててみる。
なんかちっちゃいのが沢山増えてきた~
種は目が出るのかちょっとドキドキ。
特に正月に食べたトマトから取った種は大丈夫かな~
外用にもミニトマトの苗をプランターに植えてみた。
今日はそんな植栽の日でした~
みんなしっかり育っておくれ~~
毎日更新頑張ってます!
応援クリックをお願いします~

にほんブログ村



門塀の木製プランターキレイに飾られていますね~♪
統一感もあるし、すごくカワイイです!
「表札守り人」くんもちょこんと座っていて、やっぱり彼はポイント高いですね!!
なかなかいい存在感を醸し出していますよね。
ひで爺さん邸を見て改めて思いましたよー。{グッド}
リビングの四角い鉢にいるのは細っこパキラですか?
わが家にもとても似たようなパキラが、とても似ている鉢に入っております(笑)♬
トマトの味のアップ楽しみにしていま~す!
実は右下にヘーベル君タイルも写っているんですよ~
でも、「表札守り人」君を入れる変わりに表札はシンプルでお手頃価格なモノになっちゃいました~
リビングの四角い鉢の中身はパキラさんです。
このパキラさんは元のパキラの枝をカットしたものを植えておいたら根が出たみたいです。
四角い鉢はなかなか見つからず見つけた時はかなりうれしかったです。
やっぱりヘーベルくんかわいいですね♪
わが家はヘーベルくんファンなんですよ、最近ほとんど見なくなってしまったので復活を心待ちにしているんですけどねぇ。。。{YES}
実は我が家もヘーベル君ファンです。
最近のグッズはみんなラムくんでちょっと寂しいです。
でも、ラム君もかわいいんですけどね。
ヘーベル君復活心待ちにしてます!