goo blog サービス終了のお知らせ 

ひで爺の囲炉裏ブログ

インラインスケート、キックスクーター、ヘーベルハウス、aiboの日記ブログです。現在日記ブログお引越し中、、、

携帯会社変更しました。

2007年08月27日 22時59分46秒 | 日々の徒然
「それで、やっぱここはやった方がいいんじゃないかと…?、もしもし?もしもし?」

携帯の画面を見る。
砂時計のマーク。
再起動中である。

メール送信中でも稀になる。
電話中はなかなかの確立で発生。
宝クジなら1等が当たらなくても大金持ちになれそうだよ。

周りの方々には色々と不憫をかけてしまっていて、ごめんなさいですm(__)m
このたび、無事機種どころか携帯会社ごと変えちゃいました。

電話番号はそのままですが、携帯アドレスは変わってます。
vodafone.ne.jpアドレスはもう使えませんので宜しくお願いします。
PCアドレスは変更ありません。
電話番号だけでメールやりとりしていた人のアドレスがわからないのが大変です。
変更前の携帯は一回修理に出したけどメーカーで現象チェックできず基盤交換するも症状改善ならず。
しょうがないのでもう一度修理出そうと思うが、サポセン、ショップ共に恵まれなかったのか、
その対応の仕方と代替機が最強なでかさ&重さだったりショップ運の無さに、もう嫌になりまして・・・(ネットで調べたら根性のある人は3~5回修理を繰り返して他の機種に交換してもらったのだとか)
携帯が故障しなければ問題なくSoftbank使い続けただろうけど、運が悪かったみたい。
でも携帯変更しに他の会社のショップ行ってみたら、やっぱ替えて良かったって思ったりしました。
全然対応の仕方やセリフ回しが違うのでちょっとビックリでした。

携帯変更には、今使っている携帯会社にMNP制度を使って携帯会社を替えるよ~って申請しなきゃいかんのです。
携帯電話からWEB機能でもできるらしいが、「お客様はこのサービスはうけられません」。
もしかしてクレーマー認定ですか!?
しょうがないので電話で。。。

Softbankは携帯購入時は0円だったりするけど実際にはローンで購入しています。
毎月3000円ぐらいを電話機代として払う。使用している間はそのうちの2000円ぐらいをSoftbankが払ってくれる。
vodafoneはdocomoよりも電話機の価格が安いのも使っている要素の一つでしたが、実質の値上げにちょっと不満もありました。
そんなわけでローンなので「毎月分の電話機代の支払いだけ○ヶ月残りますが良いですか?」ってことになる。
あれ?
購入時にもサポセンに電話した時にも「解約すると残額を一括でお支払いいただくことになります」といわれてましたが?
その件と、今回解約するにいたった経緯を説明。
言う必要はないのだけど、今後改善してくれれば同じ思いをする人が少なくなるかもしれませんので、お話しました。
応対してくれた人は感じのいい人でした。
しかしここまでの経緯で色々な面でおかしい?という面が見受けられ、もう信用できない気持ちでいっぱいなので。。。

AUショップは噂通りSoftbankと違った。
教育が行き届いているのでしょうか?意識が高いお店だったのでしょうか?
AUは分かりやすいプラン設定だった。Softbankのそんさんは分かりやすさが1番って言ってたけど、プランが乱立していたし、例のローン払いの件もあるし、その他の注意事項も多すぎ。

すぐにでも変えたかったのでAUの携帯機種も全然勉強してません。
20機種ぐらいの見本が出てきて、特徴を聞いたりデザインを見たりで候補を徐々に減らしていった。
今は、ほとんどが0円だそうで。(ローンとかじゃないよ)
Softbankのローンが残っているので助かる。。。
いくつか制限があるけどSoftbankで慣れているので、いや~そんなに分かりやすくていいの?
なんて思ったりして。

無事契約が終了。
あとはメモリーを移してもらう段階になって問題発生!
きょうちゃん(妻)の携帯は問題無いが、俺の携帯には色々と機能が無いらしい。
いや、まぁ、無いだろうなとは思ってた。だって薄いんだもの。もちろん機能も最薄さっ!
文章の送りも遅く、設定は何も無し。
カメラはぶれる、白とびする、きたない。
ポケベル入力方式無し。
動作遅し。
Qコードって何ですか?
設定ってなんですか?
・・・

カタログ値では分からないことだらけ。
でもね、やっぱ薄さとデザインは気に入ってました。
だから基本的には許していたけど、、、

新携帯すげ~!!早い~!!見やすい!!カメラ綺麗!!
設定しやすい~!設定沢山ある~!!
動作が速く安定しているのが素直に嬉しい。
が、きょうちゃん(妻)は、えっ?あまり前のと変わらないよと。。。
悪い方でなれていると普通のことでも幸せいっぱいです♪

ふと気づけばいつのまにかvodafone仲間は次々に他社に乗り換えていた。
そして今日また一人・・・あ、二人か(ーー;)

そんさん、頼むからサポセンやショップにもちょっと力入れてくださいね、、、

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (JOKER)
2007-08-28 17:16:36
それは災難&ご苦労さまでした。

俺もスケート中ずっと持ってるので、ほぼ毎年の壊れて機種変させられますよ(笑)

連絡先はいままで通りfunskates.com宛でいいのかな?
早く慣れるといいですね。
で?なんて機種にしたの?^^
返信する
Unknown (アカネ)
2007-08-28 18:19:01
大変でしたね~
($・・)))/~~~ ゴクロウサマ♪

うちは旦那以外、親子3人でずっとauです。
auヽ(・ε・)人(・ε・)ノ ナカマ~
いいですよ~auは色々な意味で・・・
新機種ゲット~おめでとうございます。
返信する
Unknown (ちい)
2007-08-28 19:18:09
やっぱりソンダフォンだったんですね~(^^;
ウチの旦那もいい加減「J-PHONE」って書いてある携帯を卒業して、
イマドキの最先端携帯にして欲しいものです。
でも本人が不便感じてないからいつになるやら。。。

風来坊でのauの話を聞いて、携帯替えたばっかりなのに
ちょっと心が動いてるdocomoユーザーの私です。
返信する
Unknown (T)
2007-08-28 21:35:10
自分も先日ソフトバンク携帯の液晶がグラッシュして修理に出したのですが、お店に入ってもいらっしゃいませの一言もなく、茶髪&ネイルの店員さんでほとんど会話もなく修理に出しました(笑

ローン一括してでも他社に乗りかえる予定です(*´д`*)
返信する
Unknown (Toshi)
2007-08-28 21:36:15
Tって自分ですスイマセン(><
返信する
Unknown (天魔)
2007-08-29 07:09:34
あー、やっぱりそうなりましたかぁ。
ショップによって違うのでしょうけど、僕の周りでは評価高いんですけどね。僕はしばらくソンダフォンで頑張りますよ~。(なぜかJ-Phoneからの利用者はこだわる人が多い) ま、アンチドコモなだけですが。
返信する
Unknown (ひで爺)
2007-08-29 09:24:09
JOKERさん>
とりあえずこれで一安心です。
連絡先はいままで通りfunskates.comでお願いします。
緊急時は携帯で・・・
機種はW52SHで~す!
軽く感動してます♪

アカネさん>
仲間~に入れて~♪
色々な意味で・・・ってのがちょっと気になります。。。

ちいさん>
J-PHONE明記の携帯って結構レアかも!?
不憫感じて無ければ替える必要無いと思いますよ。
docomoはかっこいい携帯が多いですよね~

Toshiさん>
いらっしゃいませ~はありましたよ。
もっと凄い所ってあったんですね。。。
代替機ってめちゃでか&重くなかったですか?
2店舗回ってどちらも同じようなでかさだったので。。。

天魔さん>
こちらではショップやサポセンの教育&指導不足に感じました。
責任逃れっぽいいい方されちゃうとねぇ。
ysuga君(東京)も評価いいですよ~とのことだったので、意識の高いお店にあたっていればきっと、ニコニコだったんでしょう。
僕もJ-Phone時代からの愛用者でしたが、今回のこれはちょっと・・・
でも問題なければ、きっと不憫感じずに愛用していたと思います。
ショップに行くたんびに「?」と不信感はありましたが、行かなきゃ気になりませんし。(忘れちゃうしね)
天魔さんの携帯はちょっとかっちょ良かった・・・
返信する

コメントを投稿