我が家はマンション。
ベランダ菜園ってやつをやってます。
まずはイチゴさん。
前回の記事はコチラ。
ちなみに苗を購入したのは一年前の4月16日です。

4月16日収穫

4月19日収穫

5月1日収穫
久しぶりに普通の大きさの収穫ですね。
冬の間のイチゴが高価な時に育てすぎたせいで元気なかったのですが、、、
ようやく持ち直し始めたかな?

4月13日に種を植えたミニトマト。
Seriaの家庭菜園セットです。
4月18日の様子。

現在はこんな感じ。

こちらは4月13日購入のミニトマトの苗。
品種はアイコ(赤)です。

今はこんな感じ。

ベランダで作っていたラディッシュがここまで大きくなりました~

大きいものから収穫。
スライスしてサラダにしたり、そのままマヨネーズつけてガブリ。

虫食いのない綺麗な葉っぱだったので・・・

ラディッシュのパスタになりました~
奥のサラダもベランダ菜園の自家製ベビーリーフです。
調理してくれた妻に感謝!
ブログ更新の励みになります。
下の『一戸建 旭化成ホームズ』って文字をクリックよろしくお願い致します
ランキング上がるとなんとなくうれしいんです。
特に何かがもらえるわけではないのですが、よろしくお願い致します。

にほんブログ村
ここをクリック!クリック

ベランダ菜園ってやつをやってます。
まずはイチゴさん。
前回の記事はコチラ。
ちなみに苗を購入したのは一年前の4月16日です。

4月16日収穫

4月19日収穫

5月1日収穫
久しぶりに普通の大きさの収穫ですね。
冬の間のイチゴが高価な時に育てすぎたせいで元気なかったのですが、、、
ようやく持ち直し始めたかな?

4月13日に種を植えたミニトマト。
Seriaの家庭菜園セットです。
4月18日の様子。

現在はこんな感じ。

こちらは4月13日購入のミニトマトの苗。
品種はアイコ(赤)です。

今はこんな感じ。

ベランダで作っていたラディッシュがここまで大きくなりました~

大きいものから収穫。
スライスしてサラダにしたり、そのままマヨネーズつけてガブリ。

虫食いのない綺麗な葉っぱだったので・・・

ラディッシュのパスタになりました~
奥のサラダもベランダ菜園の自家製ベビーリーフです。
調理してくれた妻に感謝!
ブログ更新の励みになります。
下の『一戸建 旭化成ホームズ』って文字をクリックよろしくお願い致します

ランキング上がるとなんとなくうれしいんです。
特に何かがもらえるわけではないのですが、よろしくお願い致します。

にほんブログ村



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます