goo blog サービス終了のお知らせ 

膵がんが疑われたが手術したくない、どうする?Q&A#31

2024-09-13 23:47:06 | 日記
膵がんが疑われたが手術したくない、どうする?Q&A#31

動画は長ったらしいので、観なくてもOKなり☆
この動画のコメント欄で気になったものがあったので転載しますだ☆
チャメさんより1mm大きい5ミリの方のコメント☆

------------コメント部分転載-----------------↓↓↓↓

@user-ry2bh7dr5n
6 年前

5mmが膵臓にあるかもです。 これって治りますか?詳しくお願いします
2
返信
·3 件の返信




@がん防災6 年前

膵臓に影があるからすい臓がんとは限りません。もし膵がんなら、手術で治るチャンスは十分あるのですが、それなりにきつい手術になるので、本当に膵がんか見極める必要があります。 元々、膵のう胞など、検診にて膵臓に腫瘤が見つかる人は結構います。悪性と良性の大きな違いは、自動的に大きくなるかどうかですから、最初三ヶ月ごとの超音波検査で、大きくなるかのチェックをしていくことが多いです。

-------------------転載終わり ↑↑↑↑


なるほどー。チャメさん、鳥取まで行かなくても、超音波検査で良いような気がしますね^0^









最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チャメ)
2024-09-14 08:49:22
たま♪さん、またまた貴重な動画をありがとうございます。
鳥取まで行かずに、大阪で専門の病院を探そうと思います。
超音波検査ですか。ありがとうございます、参考にします。
いろいろと本当に……。🙏🙇‍♀️😭😭😭
返信する
Unknown (たま♪)
2024-09-14 09:50:01
「なんともな~い、大丈夫」ってなるといいですね^0^
どちらにしても、定期的な検査(1年ごとの)を続けるのは必要みたいですし、あまりあせらないのがいいですよね。

なんか、私が焚きつけちゃったみたいなトコもあって、ちょっと反省🙇

お医者様が大丈夫と言うのであれば、経過観察で大丈夫なのだとも思います☆
返信する
Unknown (チャメ)
2024-09-15 22:46:07
私の診てもらった病院では、超音波検査まではしてくれなかったので、やはり違う病院で診てもらおうかなと思います。
たま♪さんが焚き付けただなんてとんでもない!!
この度の件で、私は重い病気になんてならないし、まだまだ健康で長生きするって、傲慢にも思っていた自分に気づきました…。
ありがとうございます🙇‍♀️、深い気づきですね。🌟🌟✨
でもまだまだ傲慢なチャメなのでした…。(反省する者は救われますか…!?)😅
返信する
Unknown (たま♪)
2024-09-16 07:42:35
超音波よりも、CTの方が正確性が高いそうです。
でもCTは被爆するから何度も受けるのはどうか、なのだそうです。

超音波検査は体に負担がないから、3か月ごとに検査してもいいのかな、というような話でした。

たま♪も反省したので救われてます^0^
チャメさんは傲慢じゃないヨ~(⌒∇⌒)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。