優月ちゃんのお友達と一緒に山梨へ出かけてきました・・・
とは言うものの、実はオトナ達の飲み歩きドライブなんです(笑)
ルートは、いつもバイクで行く奥多摩経由で山梨入り。
柳沢峠から見えた富士山には雲傘が少しかかっていました。
ライダーと子供達と・・・ いつもとは違う、何か異様な景色・・・ ^^
日差しが強いから、ちゃんと帽子(日差し防止)をかぶってね!
3人仲良く ^^ でも・・・この後すぐ ケンカに ><
1件目のワイナリーへ到着!
チョットは工場見学をするも・・・・
スグに試飲開始 (* ̄∀ ̄)ノ□☆□ヾ( ̄∀ ̄*) カンパ~ィ♪
ボク達も一緒に、本物のぶどうジュースで☆カンパ~ィ♪
おかわり! もっとちょうだい!
本物の「ブドウ液」は、やっぱり美味しいのだ。
もう 1本あけっちゃったヨ なぁ~んてね。
次は、塩山にある美味しいパン屋さん「パン工房 いしがま」へ
「石窯と薪で焼きました」って 最近ではこういう店は珍しいほど・・・
種類は3種類程 シンプルなのがイイですね!
種類が多いと、何かと選ぶのが面倒になりますから。
子供達は、気に入ったようなのか、お腹が空いているのか、夢中でガブりづき(笑)
2件目のワイナリーへ 「マルス」では偶然にもイベント中だったので
少し離れた場所へクルマを停めてきました。
生まれた年のワインを探して・・・
さっそくココでも試飲です。 (* ̄∀ ̄)ノ□☆□ヾ( ̄∀ ̄*) カンパ~ィ♪
程よく酔いがまわった頃、ランチとなります。
山梨にある「歩成」へ
おいおいヾ(-_-;) 鍋敷きで遊ばないで!
子供はなんでもオモチャにする天才です。
皆さんは「ほうとう」をいただき、自分だけ「モツ煮定食」を食べました。
最近・・・モツ煮に白飯がよく合うのが分かってしまった! ^^
本日最後のワイナリーは「麻屋葡萄酒」さんへ
うちのムスメは、ここのワインがお気に入りなんです!
もちろんココでも試飲です。 (* ̄∀ ̄)ノ□☆□ヾ( ̄∀ ̄*) カンパ~ィ♪
今日最後の試飲なんで、思いっきり飲んじゃいましょう。
子供達も、しっかり飲んでるし(笑)
ギャラリーには、その昔に使われた器具が並べられています。
瓶は割らないように気をつけてね。
外にあった水道の蛇口を見つけて、なにやらイタズラしようと・・・
あっ ママ達にみつかっちゃった!
この日は、ずぅ~っと甘いブドウ液を飲んでいて、ご機嫌だったね!
また・・・ 一緒に来ようネ!