暑いです

今日・・ここは全国で2位やて・・
暑さが
・・2位って
中途半端な
1位じゃないトコが・・ミソね
その・・中途半端な2位・・
私も・・1年ぶりのレースは2位になりました

今回・・自分で自分を褒めてやりたかったです
丁度・・1年前の7月16日のレースで・・・左肩をケガして・・
ほとんど・・自転車にも乗れず・・
今回のレース当日を迎え・・
おまけに・・天候は「雨」・・
降ったり・・晴れたりで・・
コースは最悪のコンディション
滑る~~
滑る~~
おまけに・・激坂怖い~~
絶対に転びたくないし
・・
練習は・・3本が限界の・・体力なしの私
・・
練習でも・・全く・・スピードなんて・・あげれないし
こんなスピードでレース出来るのか?私?・・
攻める走りなんて・・全然・・出来ず・・
いつもなら・・練習終わりの最後の1本は・・
「よし!!」みたいな感じで終われてレース当日を迎えてたのに・・
今回は・・何も・・よし!の感触が全くなしで
「あそこの部分は・・どーやって走ろう??」
「あそこの所は・・どこ走ればいいのかな?」
こんな不安一杯で・・練習終わってしまい
こんなにも・・不安のまま・・当日を迎えたのは・・初めてかな
・・
当日、朝の練習1本も・・
夜中中に降り続いた雨のせいで
・・
全く・・しっかり走れない練習で終わり・・
逆に・・不安が増した練習でした
・・
もうね・・
こーーなったらね・・
1本目の練習と2本目の練習と3本目の練習で・・良かったトコを
繋げて1本にして・・頭の中で繋げて出来上がったコースでゴールできたら
良し!なのかな~~
こんな・・不安な感じでレース当日を迎えるの・・初めてだな
・・
朝も・・珍しく・・ダンナに
「あのさっ・・あそこの所・・ここをこ~~やって・・走って・・進入は・・ここを目指せばいいんけ?」
って・・聞いたの・・初めて
もう・・イメージトレーニングって言うもんを・・チト・・真剣にしたかも
それから・・緊張が・・ハンパなかった
まず・・去年・・落ちてしまった所を通過するのが・・
超~~怖くて
恐怖なのですよ・・やっぱり
今回は・・コケたらアカン
そればっかり・・考えて・・
スタート台に立ってからの方が・・
落ち着いて・・冷静になれたかも・・
攻めたらアカン
・・
失敗して転ぶより・・転ばす走ろう
・・ウサギとカメの・・カメになろう!
そう思いながら・・・ドキドキのスタートです・・
全く・・練習で・・上手く走れなかった所も・・・
本番は・・・全く・・失敗なく・・クリア~
・・
コース中間辺りで・・前走者を発見!・・
捕らえた!・・
いつもなら・・こんなとき・・スイッチが入って・・
抜いてやる~~
ってなるんだ・・けども・・
・・
今回は・・ホントに冷静に・・コースをきちんとクリアーしていく事に専念・・
って言うか
抜くとか・・無理でしたね
冷静に走れたせいか・・1回も転倒せず・・
すべて・・イメージトレーニング通りに走れてゴール・・
今回は・・コースが雨でコンディションが悪かったので・・
転倒者・・多かったです
ゴールしてみたら・・ダンナも大ゴケ
で・・
アイシングしてまして
大丈夫なんでしょーーか
・・
ゴールして・・
私は・・イメージ通りの走りに満足・・
そして・・結果に満足・・
反省点は・・全く・・攻める走りが出来なかった事だけど・・
それは・・今の私には・・到底・・・無理な限界を超える事でした
今の私に出来る最大の力は出し切れたので・・ホントに満足
大転倒で・・ガックリしていたダンナが・・
「お前はエライなぁ~~・・ちゃんと・・結果を残せるって・・すごい事やなぁ~」って・・
元気ないまま・・褒めてくれました
今回・・チームの仲間が1人・・大ケガしてしまったので・・
帰りは・・ダンナがその人の車を運転で・・
私は自分のハイエースを運転で・・
一人・・車の中で・・喜びをかみ締めていたら・・
えっ??
賞状に・・名前
・・書いてないやん
・・
なんちゅぅ~~雑な
ちゃんとした公式の大会なのに・・ダメやん・・
今までと大会主催が変わったんだけどね・・
今までは・・賞状とメダル・・賞状にはタイムまで記載されていたのに・・
今回は・・メダル
ないんや~~・・
まっ・・いいけどね~~って思っていたら・・賞状に名前も入ってないって
・・
これは・・雑すぎるやろ~~
まっ・・・自分で書いちゃうから・・いいけどね
・・
レース終わって・・毎回感じる・・体力の無さは・・
今回・・更に痛感
・・・
ヘトヘトでございました
ケガなく終わってよかった~~
ソレが・・今回・・一番の目標だったからね
・・
帰宅してからの・・・洗濯の嵐は
・・大変なものでございました
・・
やっぱり・・レースは楽しいね~~


今日・・ここは全国で2位やて・・

暑さが


中途半端な

1位じゃないトコが・・ミソね

その・・中途半端な2位・・
私も・・1年ぶりのレースは2位になりました


今回・・自分で自分を褒めてやりたかったです

丁度・・1年前の7月16日のレースで・・・左肩をケガして・・
ほとんど・・自転車にも乗れず・・
今回のレース当日を迎え・・
おまけに・・天候は「雨」・・
降ったり・・晴れたりで・・
コースは最悪のコンディション

滑る~~


おまけに・・激坂怖い~~

絶対に転びたくないし

練習は・・3本が限界の・・体力なしの私

練習でも・・全く・・スピードなんて・・あげれないし

こんなスピードでレース出来るのか?私?・・

攻める走りなんて・・全然・・出来ず・・
いつもなら・・練習終わりの最後の1本は・・
「よし!!」みたいな感じで終われてレース当日を迎えてたのに・・
今回は・・何も・・よし!の感触が全くなしで



こんな不安一杯で・・練習終わってしまい

こんなにも・・不安のまま・・当日を迎えたのは・・初めてかな

当日、朝の練習1本も・・
夜中中に降り続いた雨のせいで

全く・・しっかり走れない練習で終わり・・
逆に・・不安が増した練習でした

もうね・・
こーーなったらね・・
1本目の練習と2本目の練習と3本目の練習で・・良かったトコを
繋げて1本にして・・頭の中で繋げて出来上がったコースでゴールできたら
良し!なのかな~~
こんな・・不安な感じでレース当日を迎えるの・・初めてだな

朝も・・珍しく・・ダンナに

って・・聞いたの・・初めて

もう・・イメージトレーニングって言うもんを・・チト・・真剣にしたかも

それから・・緊張が・・ハンパなかった

まず・・去年・・落ちてしまった所を通過するのが・・
超~~怖くて

恐怖なのですよ・・やっぱり

今回は・・コケたらアカン

そればっかり・・考えて・・
スタート台に立ってからの方が・・
落ち着いて・・冷静になれたかも・・
攻めたらアカン

失敗して転ぶより・・転ばす走ろう


そう思いながら・・・ドキドキのスタートです・・
全く・・練習で・・上手く走れなかった所も・・・
本番は・・・全く・・失敗なく・・クリア~

コース中間辺りで・・前走者を発見!・・
捕らえた!・・
いつもなら・・こんなとき・・スイッチが入って・・
抜いてやる~~


今回は・・ホントに冷静に・・コースをきちんとクリアーしていく事に専念・・

って言うか

抜くとか・・無理でしたね

冷静に走れたせいか・・1回も転倒せず・・
すべて・・イメージトレーニング通りに走れてゴール・・
今回は・・コースが雨でコンディションが悪かったので・・
転倒者・・多かったです

ゴールしてみたら・・ダンナも大ゴケ

アイシングしてまして

大丈夫なんでしょーーか

ゴールして・・
私は・・イメージ通りの走りに満足・・
そして・・結果に満足・・
反省点は・・全く・・攻める走りが出来なかった事だけど・・
それは・・今の私には・・到底・・・無理な限界を超える事でした

今の私に出来る最大の力は出し切れたので・・ホントに満足

大転倒で・・ガックリしていたダンナが・・

元気ないまま・・褒めてくれました

今回・・チームの仲間が1人・・大ケガしてしまったので・・
帰りは・・ダンナがその人の車を運転で・・
私は自分のハイエースを運転で・・
一人・・車の中で・・喜びをかみ締めていたら・・
えっ??

賞状に・・名前


なんちゅぅ~~雑な

ちゃんとした公式の大会なのに・・ダメやん・・

今までと大会主催が変わったんだけどね・・
今までは・・賞状とメダル・・賞状にはタイムまで記載されていたのに・・
今回は・・メダル


まっ・・いいけどね~~って思っていたら・・賞状に名前も入ってないって

これは・・雑すぎるやろ~~

まっ・・・自分で書いちゃうから・・いいけどね

レース終わって・・毎回感じる・・体力の無さは・・
今回・・更に痛感

ヘトヘトでございました

ケガなく終わってよかった~~
ソレが・・今回・・一番の目標だったからね

帰宅してからの・・・洗濯の嵐は


やっぱり・・レースは楽しいね~~

度胸? バランス? 頭脳? 骨格…
いやいや、本当に素晴らしいです。
エネルギー
いただきましたー!
http://www.flickr.com/photos/dsk24/7574502350/in/set-72157630585381614/
http://www.flickr.com/photos/dsk24/7574554876/in/set-72157630585381614/
http://www.flickr.com/photos/dsk24/7574900874/in/set-72157630585381614/
http://www.flickr.com/photos/dsk24/7574746338/in/set-72157630585381614/
http://www.flickr.com/photos/mr_ashiya/7572499910/in/photostream
http://www.flickr.com/photos/mr_ashiya/7572468650/in/photostream
http://www.flickr.com/photos/dsk24/7574502350/in/set-72157630585381614/
http://www.flickr.com/photos/dsk24/7574554876/in/set-72157630585381614/
http://www.flickr.com/photos/dsk24/7574900874/in/set-72157630585381614/
http://www.flickr.com/photos/dsk24/7574746338/in/set-72157630585381614/
http://www.flickr.com/photos/mr_ashiya/7572499910/in/photostream
http://www.flickr.com/photos/mr_ashiya/7572468650/in/photostream
ありがとうございます~
もしかして・・こっ
久しぶりの超~緊張でした
レースお疲れ様でした~
写真ありがとうございます~
でも・・私のだけ
いいけどさっ
次は野沢ですね
野沢まで体力つけなきゃ
2位おめでとうございます。
上の写真拝見しました。
怖い!!こんな悪路を自転車で走るなんて
凄い勇気が必要って思います。
Mさん、カッコイぞ。
体力も、気力も、精神力も。
錆びない技術も。
おめでとうございました!!
ありがとうございます~
スゴイ悪路でしょ?
でも・・こんな道を走るからおもしろい!って
言うのがあるんです
レースは・・スリルと緊張が・・マックスなので普段出ない・・「アドレナリン」が出まくります。
日常からかけ離れた緊張感はとても良いと思ってます
でも・・ケガは・・もうしたくないですけどね
ありがとうございます~
体力・気力・精神力・・技術(?)
すべて・・錆てますよ~
ホンマに・・ヤバイ
今回は・・逆に雨のお陰だったのかも・・
雨のコースを何度も経験した分が結果に残ったのかな・・
ドライのコースだったら・・絶対に勝てなかったと思います
でも・・あの・・緊張感は・・たまりませんね~