
なんか
いつの間にか
3月になってました・・
んで・・昨日の「お雛様の日」は・・
ひな
の2歳の誕生日
お雛様の日に生まれたから「ひな」と命名したんやて~・・
元気に過ごしてます~
久しぶりにブログを書く・・みたいになってるけど・・
2回・・失敗して・・記事が消えてます
・・
書いて~~『投稿』ボタンを押したのに
パッと消えると・・
ガックリ
ですよ
ガックリとかしながらも・・
2日・3日は大阪出張でした。
なんか・・久しぶり~~の関西方面
車で向かう道は・・
何度も・・健太の所へ(大阪)行くときに通りましたとも~
健太が大阪から帰ってくると・・
出張は関東方面が多くなったけど・・
ひっさしぷり
・・
なんか~懐かしい~~なんて言いながら
私は外の景色眺めつつ・・
いつものように・・歌を歌いながら・・
ダンナは・・真面目に運転
・・
今回・・大阪出張の展示会の時間をぬって・・
前々からダンナが
『行きたい~
』って・・思っていた
『姫路城』まで・・行ってみました
たまたま・・ネットで姫路城が平成の大改修工事にかかる・・・
って記事をみました・・
この4月から始まり・・15年かけて・・改修工事をするんやて~
そしたら・・
工事中は・・姫路城の見れない所とか・・いろいろな制限が出るって・・
その記事を見てしまったからには・・
時間を作って・・なんとか行かなければ
せっかく・・・近くまで出張で行くんやし・・
ダンナが数年前から
『世界遺産になってる姫路城を一度見たい』・・
あなたの願い
叶えましょう・・・
仕事しつつ~~・・
勿論・・仕事が第一
(キッパリ
)・・・
仕事を1つ終え・・
ナビに姫路城をインプットして・・
ダンナは事前の下調べが『万全』の人なので・・
姫路城から一番近い駐車場の電話番号を調べておいたので・・インプットさせ・・
いざ・・大阪からGO
・・
イヤ~~・・行ってよかったです
・・ホンマに・・
大きな城ですね~・・
なんかね・・まず・・あの城の大きさに感動
(年取るとね・・簡単に感動するのよっ
)
入り口でシルバーガイドを頼むと2000円で
1時間45分かけて・・・いろいろ説明してくれるって
・・
せっかくだから・・お願いしよーーかと思ったけど・・
パンフレットの説明読みながら・・・
自力で
・・
平日でも観光客は多かったですね~・・
いざ・・城に突入
で・・
まず・・
城に侵入する側の立場になってみる・・・
「このチグハグな石畳・・歩きにくいな
つまづくよ・・ハハ~ン・・侵入しにくくってワケか
」
「メッチャ坂がきついな
」
「それも・・侵入しにくくするためかっ
」
城に入ると・・今度は城を守る側の立場になり・・
「この穴から覗いて・・見張るんや
」
「穴だらけやの~
」
塀にズラーーーーーっと等間隔で覗き穴があるんですが・・
1つ1つ穴の角度が違ってて・・
いろいろな角度を見張れる
「スゲーー・・この穴とその穴・・覗いたら・・あっち側とこっち側で・・いろいろな角度から見れるよーになってるんや
」
私とダンナは・・1つ1つの穴を覗いて・・
全く・・攻めて来てない『見えない相手』を想像して・・
「来たぞ!!」とか・・・・言って・・盛り上がってました
入ってすぐの・・塀で・・ここまで盛り上がってる人・・いませんでした
城の中に入れば・・貯蔵庫やら・・なんやら(何か?忘れた
)
いろいろな蔵とか・・見張り番の部屋とか・・勿論・・
覗き穴は・・いたる所・・
城は6階まであり・・・
メチャクチャ・・急な階段・・・
4階辺りで・・・かなり息が切れてきた
・・
60代70代のおじーちゃん・・おばーちゃん達・・強いです
上の方に上がれば・・今度は石落としの穴が・・いたる所にあり・・
その穴から石を落としたり・・熱湯を流して
敵をやっつける・・んやて~~・・
なんか~・・私・・好きかも~~
他の人は・・・昔の備品や書物・・とかに
フムフムって観覧していらっしゃるけど・・
壁づたいの所々にある・・
「石落としの穴」の穴・・・
私はそこに張り付き・・・
自分では
ホンマに敵に石を落としてる風景を想像したり・・
熱湯かけてる所・・想像したり・・
それが楽しかった~
メッチャ・・「ドS」やん・・
鉄砲を撃つ場所って~のがあり・・
説明の写真で・・
台の上に乗り鉄砲を構えて打つ人と・・
その傍で・・鉄砲を渡す人がいるんだけど・・
説明を読んだダンナが
「台の上で撃つ役はお前で・・渡す役はオレやな
」
「うん・・私も・・そう思う
」
完全・・戦う女になっております
『お前は姫の傍でお世話する役には・・当てはまらんの~・・やっぱ・・槍とか持って・・頭にハチマキして・・戦う役目やの~
」
姫の部屋とかも見たけど・・・
マネキン人形で・・
なんか・・石を並べて遊んでる風景をあらわしてあったけど・・
まったく・・「ピーン
」と・・こなかった
・・
やっぱり・・敵を見張る穴とか石落としの穴とか・・鉄砲撃つ所とかに・・
ときめいた


城を出た所に
大きな井戸があり・・
ダンナは・・すぐに井戸を覗き込んで・・
「オオオオオオ~~」って・・
嬉しそうに私に手招きしてたけど・・
私は説明書きを読んでました・・
何々・・・
「お菊井戸」・・・・
コレって・・もしかして??
何々・・・
あっ!・・やっぱり・・
播州皿屋敷のお菊の井戸やん
お菊さんが・・投げ込まれて死んだ井戸やん・・
「1枚~~2枚~~3枚~~・・・9枚~~・・1枚足りない~~」で・・有名な・・
「おい!来て見ろ!深いぞ~~
」
井戸の深さだけに興奮しているダンナに・・
「これ・・お菊井戸なん・・知ってた?・・1枚~2枚~やよ
」
「えっ
・・違うやろ・・」
「イヤ
・・この井戸やよ・・そう書いてあるもん・・」
「マジか?
・・・メッチャ・・覗きこんでしもーーたぞ・・
お菊と・・目合っとるかもしれん・・
」
私もそーーっと・・覗いたけど・・
メッチャ深い
・・
コリャ・・上がれんし・・死ぬわ
姫路城巡りは・・・予想以上に良かった
ここには・・書いてないけど~
城の作りに感動&感心したり・・
(ホンマ!ホンマ!)
やられる側になったり・・やつける側になったり・・
はたまた・・観光客の中のあの二人は「不倫や
」って・・
ウォッチングしたり・・
最後・・姫路城の全体を正面より左側から
見るスポットに行ったとき・・
ダンナが
「ここや!!ここや!!絶対にここや!!
」
って・・大興奮


『何が?』・・
「ここ~~!!暴れん坊将軍のエンデイングで映る場所!!・・
」
「ホンマに姫路城なん?
」
「うん!だって・・最後に協力・姫路城って書いてあるが見た事ある!・・ここや!この風景に間違いない
」
確かに・・そう言われたら・・そーーかも・・
ダンナは・・もしかして・??・・「その場所」が・・一番の目当てやったり・・
そのロケーションで写真撮影のセットも・・置いてありました
勿論・・暴れん坊将軍大好きなダンナも・・
そのロケーションの場所で・・・「パチリ」
大満足です
・・
なんかね~・・城をグルリと歩いてみて・・
ジーヤとかバーヤにも・・見せてあげたな~って思いました・・
そんな年代の方達もたくさん・・いらっしゃったし・・
私もダンナもラッキーなタイミングで・・(改修工事前)
見れてよかった~・・
また行ってみたいです・・
勿論・・敵をやつける立場で侵入の設定で
んで・・・仕事に戻り
・・
2日間で足は・・「パンパン」になりました
・・
本日・・太ももが・・筋肉痛です・・
出張ついでだけど・・・
いい時間を過ごせました・・
「城」ッテ・・スゴイね~~
姫路城・・お薦めです
あの『石落し』の穴・・見てきてちょーだいっ
(ソコかいっ
)


3月になってました・・

んで・・昨日の「お雛様の日」は・・
ひな


お雛様の日に生まれたから「ひな」と命名したんやて~・・
元気に過ごしてます~

久しぶりにブログを書く・・みたいになってるけど・・
2回・・失敗して・・記事が消えてます

書いて~~『投稿』ボタンを押したのに

パッと消えると・・
ガックリ


ガックリとかしながらも・・
2日・3日は大阪出張でした。
なんか・・久しぶり~~の関西方面

車で向かう道は・・
何度も・・健太の所へ(大阪)行くときに通りましたとも~
健太が大阪から帰ってくると・・
出張は関東方面が多くなったけど・・
ひっさしぷり

なんか~懐かしい~~なんて言いながら
私は外の景色眺めつつ・・
いつものように・・歌を歌いながら・・

ダンナは・・真面目に運転

今回・・大阪出張の展示会の時間をぬって・・
前々からダンナが
『行きたい~

『姫路城』まで・・行ってみました

たまたま・・ネットで姫路城が平成の大改修工事にかかる・・・
って記事をみました・・
この4月から始まり・・15年かけて・・改修工事をするんやて~
そしたら・・
工事中は・・姫路城の見れない所とか・・いろいろな制限が出るって・・

その記事を見てしまったからには・・
時間を作って・・なんとか行かなければ

せっかく・・・近くまで出張で行くんやし・・
ダンナが数年前から
『世界遺産になってる姫路城を一度見たい』・・
あなたの願い


仕事しつつ~~・・
勿論・・仕事が第一


仕事を1つ終え・・
ナビに姫路城をインプットして・・
ダンナは事前の下調べが『万全』の人なので・・
姫路城から一番近い駐車場の電話番号を調べておいたので・・インプットさせ・・
いざ・・大阪からGO

イヤ~~・・行ってよかったです


大きな城ですね~・・
なんかね・・まず・・あの城の大きさに感動

(年取るとね・・簡単に感動するのよっ

入り口でシルバーガイドを頼むと2000円で
1時間45分かけて・・・いろいろ説明してくれるって

せっかくだから・・お願いしよーーかと思ったけど・・
パンフレットの説明読みながら・・・
自力で

平日でも観光客は多かったですね~・・
いざ・・城に突入

まず・・
城に侵入する側の立場になってみる・・・
「このチグハグな石畳・・歩きにくいな


「メッチャ坂がきついな

「それも・・侵入しにくくするためかっ

城に入ると・・今度は城を守る側の立場になり・・
「この穴から覗いて・・見張るんや

「穴だらけやの~

塀にズラーーーーーっと等間隔で覗き穴があるんですが・・
1つ1つ穴の角度が違ってて・・
いろいろな角度を見張れる

「スゲーー・・この穴とその穴・・覗いたら・・あっち側とこっち側で・・いろいろな角度から見れるよーになってるんや

私とダンナは・・1つ1つの穴を覗いて・・
全く・・攻めて来てない『見えない相手』を想像して・・
「来たぞ!!」とか・・・・言って・・盛り上がってました

入ってすぐの・・塀で・・ここまで盛り上がってる人・・いませんでした

城の中に入れば・・貯蔵庫やら・・なんやら(何か?忘れた

いろいろな蔵とか・・見張り番の部屋とか・・勿論・・
覗き穴は・・いたる所・・
城は6階まであり・・・
メチャクチャ・・急な階段・・・
4階辺りで・・・かなり息が切れてきた


60代70代のおじーちゃん・・おばーちゃん達・・強いです

上の方に上がれば・・今度は石落としの穴が・・いたる所にあり・・
その穴から石を落としたり・・熱湯を流して
敵をやっつける・・んやて~~・・
なんか~・・私・・好きかも~~

他の人は・・・昔の備品や書物・・とかに
フムフムって観覧していらっしゃるけど・・
壁づたいの所々にある・・
「石落としの穴」の穴・・・
私はそこに張り付き・・・
自分では
ホンマに敵に石を落としてる風景を想像したり・・
熱湯かけてる所・・想像したり・・
それが楽しかった~

メッチャ・・「ドS」やん・・

鉄砲を撃つ場所って~のがあり・・
説明の写真で・・
台の上に乗り鉄砲を構えて打つ人と・・
その傍で・・鉄砲を渡す人がいるんだけど・・
説明を読んだダンナが
「台の上で撃つ役はお前で・・渡す役はオレやな

「うん・・私も・・そう思う

完全・・戦う女になっております

『お前は姫の傍でお世話する役には・・当てはまらんの~・・やっぱ・・槍とか持って・・頭にハチマキして・・戦う役目やの~

姫の部屋とかも見たけど・・・
マネキン人形で・・
なんか・・石を並べて遊んでる風景をあらわしてあったけど・・
まったく・・「ピーン


やっぱり・・敵を見張る穴とか石落としの穴とか・・鉄砲撃つ所とかに・・
ときめいた



城を出た所に
大きな井戸があり・・
ダンナは・・すぐに井戸を覗き込んで・・
「オオオオオオ~~」って・・
嬉しそうに私に手招きしてたけど・・
私は説明書きを読んでました・・
何々・・・

「お菊井戸」・・・・
コレって・・もしかして??
何々・・・

あっ!・・やっぱり・・
播州皿屋敷のお菊の井戸やん

お菊さんが・・投げ込まれて死んだ井戸やん・・
「1枚~~2枚~~3枚~~・・・9枚~~・・1枚足りない~~」で・・有名な・・
「おい!来て見ろ!深いぞ~~

井戸の深さだけに興奮しているダンナに・・
「これ・・お菊井戸なん・・知ってた?・・1枚~2枚~やよ

「えっ


「イヤ

「マジか?



私もそーーっと・・覗いたけど・・
メッチャ深い

コリャ・・上がれんし・・死ぬわ

姫路城巡りは・・・予想以上に良かった

ここには・・書いてないけど~
城の作りに感動&感心したり・・
(ホンマ!ホンマ!)
やられる側になったり・・やつける側になったり・・
はたまた・・観光客の中のあの二人は「不倫や

ウォッチングしたり・・

最後・・姫路城の全体を正面より左側から
見るスポットに行ったとき・・
ダンナが
「ここや!!ここや!!絶対にここや!!

って・・大興奮



『何が?』・・
「ここ~~!!暴れん坊将軍のエンデイングで映る場所!!・・

「ホンマに姫路城なん?

「うん!だって・・最後に協力・姫路城って書いてあるが見た事ある!・・ここや!この風景に間違いない

確かに・・そう言われたら・・そーーかも・・
ダンナは・・もしかして・??・・「その場所」が・・一番の目当てやったり・・

そのロケーションで写真撮影のセットも・・置いてありました

勿論・・暴れん坊将軍大好きなダンナも・・
そのロケーションの場所で・・・「パチリ」
大満足です

なんかね~・・城をグルリと歩いてみて・・
ジーヤとかバーヤにも・・見せてあげたな~って思いました・・
そんな年代の方達もたくさん・・いらっしゃったし・・
私もダンナもラッキーなタイミングで・・(改修工事前)
見れてよかった~・・
また行ってみたいです・・
勿論・・敵をやつける立場で侵入の設定で

んで・・・仕事に戻り

2日間で足は・・「パンパン」になりました

本日・・太ももが・・筋肉痛です・・
出張ついでだけど・・・
いい時間を過ごせました・・
「城」ッテ・・スゴイね~~

姫路城・・お薦めです

あの『石落し』の穴・・見てきてちょーだいっ

(ソコかいっ

前回の「神戸編」でもでしたけど
いつでも何処でも楽しむ事を忘れない御二人にプラス24点です。
姫路ですか…
我が街からは電車で50分で片道電車賃1100円。
それだけの値打ち有りですか?
24点ありがとうございます
楽しかったです~
行って来てくださいよ~
是非・・『城を守る』立場で入場してください・・
そう言った意味では・・値打ちあり
西の大柱と東の大柱の2本で支えられてるって・・スゴイなぁ~って・・感心しました・・
是非
出来れば・・大改修工事の前に