お昼にパタパタと調子よく書いてたのに・・
自分のミスで・・記事が
吹っ飛んでしまいました
しかも・・全部書いて・・・読み返ししてる時に
・・
ガックリきたけど・・
気を取り直して
・・
なんだか・・寒い雨が続きますね~
先日からのひっどい
黄砂のせいで・・
車が汚いまんまです
・・
雨の中・・・洗車に出掛けたけど・・
驚くほどの長蛇の列・・









そう!セルフの洗車機・・
諦めて・・Uターン・・
雨降ってたら・・空いてる
と思って出掛けたけど
平日なのに・・
朝から長蛇の列・・
同じ日の午後に再チャレンジしたけど・・
更に列が伸びてました
・・
勿論・・Uターン・・
その1時間後・・会社から帰宅した健太もGO
・・でも
やっぱり・・Uターン
あの列は・・いつ?無くなるの?って感じでした。。
黄砂かぶったまんまの車・・可愛そう
ってか
汚い
ってか・・・車にも良くなさそう
・・
私は小さい頃から・・日常生活の中で
「ハッ
」とひらめいて
・・
いろいろ便利グッズを作ったりする子でした・・
素晴らしい物とかは・・作れないんだけど
ホント・・日常生活の一部の中で・・密かに『活躍」しそーーなヤツ
・・
部屋の片付けの途中とかに・・よく・・ひらめきます
・・
この間・・引き出しの中を片付けていて・・
「ポケットティッシュ」が・・たーーくさん出てきて・・
「コレ・・普通のティッシュのように・・片手でサッと取り出せたら便利なんだよな~」
って・・思っていたら・・
ハッ
と・・ひらめいた
・・
片手でサッと引き出せたらもっと・・使用頻度が上がって・・
こんなに・・貯まらないよな・・
カバンの中に1つあれば・・十分だし・・
日常的に使えたら・・貯まった分もキレイに消費できる・・
ポケットティッシュが・・日常的に使いにくいけど・・
結構・・手元に貯まって・・処分の方向になるのが・・
悩みの種でした
そんで・・ひらめいたのは・・
とりあえず「原理」として・・
片手でサッと取り出せればいいんだったら・・
ポケットティッシュを軽~~く『固定」・・
そして・・補充も簡単に・・・
試しに・・閃いた時に思いつくまま・・作ってみたのが

ポケットティッシュの幅が丁度入る大きさの『菓子箱』を見て・・
閃いた
軽く押さえるのに・・太目のゴムで収縮性を保ち・・
ゴムは・・とりあえず簡単にガムテープで固定して・・(仮の作品だからね
)
ホンマに仮りの
とりあえず
だからね・・
一応・・ちゃんと下から・・ポケットティッシュを押し上げる原理の物も潜ませてあります
下から押し上げつつ・・ゴムで軽く固定
・・
どーよっ
どんな感じで・・テイッシュが引き出せるか?・・
(仮にね
・・仮に
)
こんな簡単な・・事なんですが・・
今まで・・どーしたら?サッと引き出せるか?って・・
考えてたんですよね~
ずーーーっと・・・
この・・曖昧で・・超簡単なポケットティッシュBOX・・
私の予想通り・・
サッとテイッシュが引き出せました

やった
・・
仮に作っただけね
(しつこいなぁ~
)
私の中では・・大成功

コレを・・もっと・・見た目もキレイに仕上げよう
・・
そしたら・・かなり・・いい感じの『発明品』になるぞーーっ
って・・思っていたらね・・
今日の『生協のチラシ』に・・今日の!ですよ~
こんなのが・・載ってた

コレ!!見た目もバッチリで・・いいやん
・・
今まで・・ネットとかで・・いろいろ探しても・・
全く・・便利そうなのが・・無かったから
・・
菓子箱で作ったのに・・・その矢先かよっ
・・
即・・生協さんに・・注文いたしました
・・
これじゃ・・・私の作品は・・
小学生の低学年の『工作』並み・・?
イヤ
・・今時の小学生は・・
もっと高尚な物・・造りますなっ
と・・言うことは・・小学生以下ですな
私が「ハッ
」と・・閃く前に・・
出してよ~~
ただぁ~
・・
生協さんのヤツは・・『押し上げ構造』になってるか?
ソコ
大事なポイントなのよね~~
自分のミスで・・記事が

吹っ飛んでしまいました

しかも・・全部書いて・・・読み返ししてる時に

ガックリきたけど・・
気を取り直して

なんだか・・寒い雨が続きますね~

先日からのひっどい

車が汚いまんまです

雨の中・・・洗車に出掛けたけど・・
驚くほどの長蛇の列・・










そう!セルフの洗車機・・
諦めて・・Uターン・・
雨降ってたら・・空いてる

平日なのに・・
朝から長蛇の列・・
同じ日の午後に再チャレンジしたけど・・
更に列が伸びてました

勿論・・Uターン・・
その1時間後・・会社から帰宅した健太もGO

やっぱり・・Uターン

あの列は・・いつ?無くなるの?って感じでした。。
黄砂かぶったまんまの車・・可愛そう





私は小さい頃から・・日常生活の中で
「ハッ



いろいろ便利グッズを作ったりする子でした・・
素晴らしい物とかは・・作れないんだけど

ホント・・日常生活の一部の中で・・密かに『活躍」しそーーなヤツ

部屋の片付けの途中とかに・・よく・・ひらめきます

この間・・引き出しの中を片付けていて・・
「ポケットティッシュ」が・・たーーくさん出てきて・・

「コレ・・普通のティッシュのように・・片手でサッと取り出せたら便利なんだよな~」
って・・思っていたら・・
ハッ



片手でサッと引き出せたらもっと・・使用頻度が上がって・・
こんなに・・貯まらないよな・・
カバンの中に1つあれば・・十分だし・・
日常的に使えたら・・貯まった分もキレイに消費できる・・
ポケットティッシュが・・日常的に使いにくいけど・・
結構・・手元に貯まって・・処分の方向になるのが・・
悩みの種でした

そんで・・ひらめいたのは・・
とりあえず「原理」として・・
片手でサッと取り出せればいいんだったら・・
ポケットティッシュを軽~~く『固定」・・
そして・・補充も簡単に・・・
試しに・・閃いた時に思いつくまま・・作ってみたのが

ポケットティッシュの幅が丁度入る大きさの『菓子箱』を見て・・
閃いた

軽く押さえるのに・・太目のゴムで収縮性を保ち・・
ゴムは・・とりあえず簡単にガムテープで固定して・・(仮の作品だからね

ホンマに仮りの

とりあえず


一応・・ちゃんと下から・・ポケットティッシュを押し上げる原理の物も潜ませてあります

下から押し上げつつ・・ゴムで軽く固定

どーよっ

どんな感じで・・テイッシュが引き出せるか?・・
(仮にね


こんな簡単な・・事なんですが・・
今まで・・どーしたら?サッと引き出せるか?って・・
考えてたんですよね~

この・・曖昧で・・超簡単なポケットティッシュBOX・・
私の予想通り・・
サッとテイッシュが引き出せました


やった

仮に作っただけね

(しつこいなぁ~

私の中では・・大成功


コレを・・もっと・・見た目もキレイに仕上げよう

そしたら・・かなり・・いい感じの『発明品』になるぞーーっ

って・・思っていたらね・・
今日の『生協のチラシ』に・・今日の!ですよ~

こんなのが・・載ってた

コレ!!見た目もバッチリで・・いいやん

今まで・・ネットとかで・・いろいろ探しても・・
全く・・便利そうなのが・・無かったから

菓子箱で作ったのに・・・その矢先かよっ

即・・生協さんに・・注文いたしました

これじゃ・・・私の作品は・・
小学生の低学年の『工作』並み・・?
イヤ

もっと高尚な物・・造りますなっ

と・・言うことは・・小学生以下ですな

私が「ハッ

出してよ~~

ただぁ~

生協さんのヤツは・・『押し上げ構造』になってるか?
ソコ


いつ以来なんだろ~~?
読ませて貰ってはいたものの・・・なかなか気の利いたコメントが浮かばず
えっと・・・お引越したのは書いたかな??
快適
社宅のゴタゴタともおさらば
そうそう
いつかお知らせしようと思っていたのですが、”じゃがポックル”も”花畑牧場の生キャラメル”も普通に買えますが、送りましょうか
わぁ~~~
ホントに久しぶりです~
ずっと姿(?
元気でいらっしゃるのかな?って・・少し心配しておりました。
社宅脱出
MS暮らしで楽しく元気そうで良かったです~
去年の秋に東京出張に行ったとき・・友達と原宿の花畑牧場へ行ってきました。む
ふつ~~うに列とか並ばずに・・生キャラメルが買える事にショック
私のあの・・頑張りは何だったのか
ただ・・当時・・必死で買った生キャラメルに抱き合わせされて買った「じゃがポックリ」
アレは・・やはりおいしかった~~
甘えて
しかし・・ikuさん元気でよかったです~