朝、9時に会場に着き・・12時には健太の競技が終ってしまいました。
前日から彼女さんからの「明日は気をつけていらしてくださいね~~ここは、緑が一杯のいい所ですよ~~
」
なんてかわいいメールが届いており・・
競技場では久しぶりに彼女さんの顔が見れて・・よかったですぅ~
さてさて・・健太の競技が終わり・・私達は競技場のすぐそばにある
「東大寺」に行くことにしました。
ダンナは・・奈良の大仏・・見た事ないんやて~~
私は中学の修学旅行で見たもんね~~
「メッチャ・・デカいんやぜーー
」
大仏さんに行って・・健太と康平にたくさんの「御利益」が
ありますよーーーにって
お参りしてこよーーって
せっかく・・・すぐ傍まで来たんだもんね~~
平日でも人が多いのが・・観光地ですよね~~
外人と修学旅行の中・高校生・・ばっかり
自家用の車を停める・・駐車場が・・・1000円って
高いーーーーっ
しかも・・東大寺から遠い・・・
暑い
遠い
バスが多い
ブツブツ言いながら・・・ダンナの後をトコトコ
歩いていた。
さぁ・・ここから真っ直ぐ1.3km歩いた所が
「東大寺の正門」
って言う所に・・人力車のお兄ちゃん達がいました

「人力車・・・乗ってみたいね・・でも・・・チョットはずかしいけどね」
「おう・・はずかしいの~・・でも・・知っとる人・・誰もおらんしの~
こんな時しか・・人力車には乗れんしの~」
なんとなく・・2人の意見は「乗る気満々
」
お兄さんに声をかけて金額を聞いてみた・・・
「ここから・・東大寺の正門までなら・・・10分ほどで3000円ですが・・少し遠回りでいろいろな所を見ながら30分かけて・・東大寺の正門まで行くコースは8000円・・更に1時間コース・・・・」
8000円かぁ~~・・高いなぁ~~・・
健太に競技場で「関西インカレ用に2万くださいなっ
」
ってせびられたばっかりだし・・・
でもでも・・暑いし歩くのも疲れたし・・何より・・乗ってみたいと言う
2人の好奇心
「えーーっと・・30分コースでお願いしマース
」
お願いしちゃった

お願いしマース
ってハリキッて言ったわりに・・
実際に乗ると・・こっぱずかしい
・・
だって・・出発する時に・・このお兄ちゃんが大きな声で
人力車仲間のお兄ちゃん達に
「それではぁ~~・・いってきまぁ~~す
」
って大きな声で言うから・・みーーんなが・・こっちを見て
手を振るじゃない
でもでも・・私達もしっかり手・・振っちゃった
こんな「ノリ」はダンナ・・バッチリですから
出発すると・・いきなりの上り坂&下り坂・・
「重いでしょう
」
「全然・・大丈夫ですよ~~
」
乗っていて・・・・お兄さんの一生懸命の後ろ姿に

つい・・下りて一緒に人力車を引きたくなっちゃいました
これは下り坂・・上手にスピードをコントロールしてますわ~
人力車いいですよ~~
目線は高いし・・歩かなくてもいいし~
お兄ちゃんが一生懸命に走ってくれるから
風がソヨソヨして
そして・・いろいろな所で立ち止まって記念写真や建物の説明もしてくれます。
もっと・・歴史の勉強しておけばよかったなって・・チト後悔
説明されても・・
「はぁ~~
・・はぁ~~
」ばっかりで・・
「そうそう!
そうでしたね~」が・・・少なかった
30分と言う時間は・・あっ
と言う間で・・
まだまだ・・乗っていたいって言う丁度いい所で・・・
「こちらを右に曲がりますと・・東大寺の正門のすぐ傍に行きますが・・
左に曲がりますと・・奈良の古い町並みがみられますよ~・・」
って・・思わず・・
じゃっ左へ
って言いそうになりましたが・・
オットット
・・いけねぇ~いけねぇ~
名残惜しいですが・・・大仏さんの方に
さぁ・・・・ダンナは「初対面」の奈良の大仏様
高岡の大仏様とは比べ物にならないくらいデカいんだよ~~
大仏様に近づけば近づくほど・・
「おーーーーっ・・デカ
・・デカ過ぎて・・上ばっかり見とったら・・後ろにひっくり帰りそうになるのぉ~~
」
後ろにひっくり返るって・・
・・・・
おじいちゃんじゃあるまいしー
上・・向き過ぎですっ

デカァ~~~やっぱり・・・大きいです。
なんだか・・・・眺めているだけで・・「ありがたやぁ~
」
って気分になります。
一周をゆっくりと周り・・大仏様を前や横・・斜め・・後ろ・・
いろいろな方向から拝みさせていただき・・
ダンナが
「なんやら・・・いろいろな角度から見せてもらって・・申し訳ないの~
」って・・
一周回って・・出口に販売されていた
「勝守り」を・・すかさず2つ「ゲット」・・
どうか・・・・・御利益を
東大寺の傍・・ご存知の通り・・
「鹿」がいっぱいでございます・・
ダンナ・・シカに「シカせんべい」を与えるのも初めて
「あのね~・・ボーーっとしとったら・・・あっ!
と言う間にシカに取り囲まれて・・大変な事になるから・・気をつけられ~」
私・・チョット・・経験者なので軽くアドバイスしておきました。
東大寺を見たなら・・やっぱり「シカ」にせんべいを食べさせるのは
「セット」ですよね~~
まず・・ダンナが小鹿に

うまいじゃな~~い


シカにせんべいをやるのに・・うまいも下手もないんだけど・・
続いて・・私・・見ててごらん

えーーっと
ちょっと~~
・・
私・小鹿にやっていたのに・・
いつの間にか・・後ろからツノの大き目のヤツと
脇の下から・・ヒザのうしろなんかも・・ツンツン・・されて
私・・気がついたら・・シカにグルリと囲まれて・・
「あ~~あっち行って~
」
ツンツン・・いじめられていた

ダンナが腹を抱えて笑ってる・・
「お前でも・・そんなにおびえる事あるんやの~~」って・・
・・・・
正直・・・ビビッてしまいました。
せんべいをしっかり持っているので「シカ」も私から離れません・・
シカ野郎!完全・・・「人」見てるんだなっ
ダンナの時は・・・寄っていかなかったくせにぃ
シカにあっちこっちをつつかれて・・・
「キャ~~」の声に振り向いてみたら・・
シカが「フン」をしていた・・
凄い「フン」の仕方・・
エーーーット
肛門様から・・
黒いパチンコ玉が・・・ドワァ~~って
パチンコに「かかった!!玉・・出まくり~」
状態で・・・黒い「フン」がおもしろいほど出てきた
ピタッと止まったけど・・・・
シカさん!肛門さま・・・開きっぱなしで
まだ・・黒いパチンコ玉が見えてますよ~
出した方がスッキリ
するんじゃない??
途中でなぜか・・止まった「黒いフン」がとても気になってしまいました
シカさんの「フン」を気にしつつも
私達は東大寺をあとにし・・
家路に着きました・・・・
健太の結果は・残念だったけど・・
チョットいいプチ旅行をしました・・・
人力車は癖になっちゃうよ~~

本日・・・軽く・・疲れておりますっ

やっぱ・・・年なのかな~~
前日から彼女さんからの「明日は気をつけていらしてくださいね~~ここは、緑が一杯のいい所ですよ~~

なんてかわいいメールが届いており・・
競技場では久しぶりに彼女さんの顔が見れて・・よかったですぅ~
さてさて・・健太の競技が終わり・・私達は競技場のすぐそばにある
「東大寺」に行くことにしました。
ダンナは・・奈良の大仏・・見た事ないんやて~~
私は中学の修学旅行で見たもんね~~

「メッチャ・・デカいんやぜーー

大仏さんに行って・・健太と康平にたくさんの「御利益」が
ありますよーーーにって


せっかく・・・すぐ傍まで来たんだもんね~~
平日でも人が多いのが・・観光地ですよね~~

外人と修学旅行の中・高校生・・ばっかり

自家用の車を停める・・駐車場が・・・1000円って

高いーーーーっ

しかも・・東大寺から遠い・・・

暑い



ブツブツ言いながら・・・ダンナの後をトコトコ


さぁ・・ここから真っ直ぐ1.3km歩いた所が
「東大寺の正門」
って言う所に・・人力車のお兄ちゃん達がいました


「人力車・・・乗ってみたいね・・でも・・・チョットはずかしいけどね」
「おう・・はずかしいの~・・でも・・知っとる人・・誰もおらんしの~
こんな時しか・・人力車には乗れんしの~」
なんとなく・・2人の意見は「乗る気満々

お兄さんに声をかけて金額を聞いてみた・・・
「ここから・・東大寺の正門までなら・・・10分ほどで3000円ですが・・少し遠回りでいろいろな所を見ながら30分かけて・・東大寺の正門まで行くコースは8000円・・更に1時間コース・・・・」
8000円かぁ~~・・高いなぁ~~・・
健太に競技場で「関西インカレ用に2万くださいなっ

ってせびられたばっかりだし・・・

でもでも・・暑いし歩くのも疲れたし・・何より・・乗ってみたいと言う
2人の好奇心

「えーーっと・・30分コースでお願いしマース

お願いしちゃった


お願いしマース

実際に乗ると・・こっぱずかしい

だって・・出発する時に・・このお兄ちゃんが大きな声で
人力車仲間のお兄ちゃん達に
「それではぁ~~・・いってきまぁ~~す

って大きな声で言うから・・みーーんなが・・こっちを見て
手を振るじゃない

でもでも・・私達もしっかり手・・振っちゃった

こんな「ノリ」はダンナ・・バッチリですから

出発すると・・いきなりの上り坂&下り坂・・
「重いでしょう

「全然・・大丈夫ですよ~~

乗っていて・・・・お兄さんの一生懸命の後ろ姿に

つい・・下りて一緒に人力車を引きたくなっちゃいました


人力車いいですよ~~
目線は高いし・・歩かなくてもいいし~
お兄ちゃんが一生懸命に走ってくれるから
風がソヨソヨして

そして・・いろいろな所で立ち止まって記念写真や建物の説明もしてくれます。
もっと・・歴史の勉強しておけばよかったなって・・チト後悔

説明されても・・
「はぁ~~


「そうそう!


30分と言う時間は・・あっ

まだまだ・・乗っていたいって言う丁度いい所で・・・
「こちらを右に曲がりますと・・東大寺の正門のすぐ傍に行きますが・・
左に曲がりますと・・奈良の古い町並みがみられますよ~・・」
って・・思わず・・
じゃっ左へ

オットット


名残惜しいですが・・・大仏さんの方に

さぁ・・・・ダンナは「初対面」の奈良の大仏様
高岡の大仏様とは比べ物にならないくらいデカいんだよ~~

大仏様に近づけば近づくほど・・
「おーーーーっ・・デカ


後ろにひっくり返るって・・


おじいちゃんじゃあるまいしー

上・・向き過ぎですっ


デカァ~~~やっぱり・・・大きいです。
なんだか・・・・眺めているだけで・・「ありがたやぁ~

って気分になります。

一周をゆっくりと周り・・大仏様を前や横・・斜め・・後ろ・・
いろいろな方向から拝みさせていただき・・
ダンナが
「なんやら・・・いろいろな角度から見せてもらって・・申し訳ないの~

一周回って・・出口に販売されていた
「勝守り」を・・すかさず2つ「ゲット」・・

どうか・・・・・御利益を

東大寺の傍・・ご存知の通り・・
「鹿」がいっぱいでございます・・
ダンナ・・シカに「シカせんべい」を与えるのも初めて

「あのね~・・ボーーっとしとったら・・・あっ!

私・・チョット・・経験者なので軽くアドバイスしておきました。
東大寺を見たなら・・やっぱり「シカ」にせんべいを食べさせるのは
「セット」ですよね~~
まず・・ダンナが小鹿に

うまいじゃな~~い



シカにせんべいをやるのに・・うまいも下手もないんだけど・・

続いて・・私・・見ててごらん


えーーっと


私・小鹿にやっていたのに・・
いつの間にか・・後ろからツノの大き目のヤツと
脇の下から・・ヒザのうしろなんかも・・ツンツン・・されて

私・・気がついたら・・シカにグルリと囲まれて・・
「あ~~あっち行って~

ツンツン・・いじめられていた


ダンナが腹を抱えて笑ってる・・

「お前でも・・そんなにおびえる事あるんやの~~」って・・

正直・・・ビビッてしまいました。
せんべいをしっかり持っているので「シカ」も私から離れません・・
シカ野郎!完全・・・「人」見てるんだなっ

ダンナの時は・・・寄っていかなかったくせにぃ

シカにあっちこっちをつつかれて・・・

「キャ~~」の声に振り向いてみたら・・
シカが「フン」をしていた・・

凄い「フン」の仕方・・

エーーーット

黒いパチンコ玉が・・・ドワァ~~って

パチンコに「かかった!!玉・・出まくり~」
状態で・・・黒い「フン」がおもしろいほど出てきた

ピタッと止まったけど・・・・
シカさん!肛門さま・・・開きっぱなしで

まだ・・黒いパチンコ玉が見えてますよ~
出した方がスッキリ

途中でなぜか・・止まった「黒いフン」がとても気になってしまいました

シカさんの「フン」を気にしつつも
私達は東大寺をあとにし・・
家路に着きました・・・・

健太の結果は・残念だったけど・・
チョットいいプチ旅行をしました・・・
人力車は癖になっちゃうよ~~


本日・・・軽く・・疲れておりますっ

やっぱ・・・年なのかな~~

関係者(?)としては、黙ってられませんなー。
オーバーワーク? 栄養?
彼ほどの選手に、私ごときがアレコレ言うのも
おかしいですけど。
突然ですが、私の中のダンナ様のイメージは
アーチェリーの山本博先生でーす。
…ぜんぜん違う?
ご心配ありがとうございますっ
たぶん・・・走り込み不足なんじやないかな~~??なんて・・勝手に思ってます
叱られるかな
アーチェリーの山本先生??
は~~ん・・なるほど・・初めて言われました
どーーなのかな?山本先生のイメージって・・
まっ・・大雑把に言えば・・そーなのかな