goo blog サービス終了のお知らせ 

☆CAT LOVER☆

愛猫の事やゲームの事、日常で感じた事などを書いています☆

トースターで作るカップチーズケーキ♪

2012-11-06 11:43:51 | グルメ
ではでは、カップチーズケーキの作り方でも
載せちゃおうかな~w

まずは、材料です。【25,6個くらい分】

・小麦粉(大2) ・砂糖(大5) ・レモン汁(適量 お好みで) 
・卵(2個) ・生クリーム(200cc 店で売ってる縦長の1本分)
・クリームチーズ(200g)


では、生地を作っていきましょう。

1、クリームチーズを箱(袋?)から出して、別皿に乗せて
  レンジで軽く【30秒くらい?】加熱してやわらかくします。
2、加熱してる間に、ボールに小麦粉、砂糖、卵、レモン汁を入れて
  混ぜておきます。
3、やわらかくしたクリームチーズをボールに入れてよーーく混ぜ合わせます。
4、クリームチーズが溶けたら、最後に生クリームを入れて
  更によーーーく混ぜて、生地が滑らかになれば生地の出来上がりです。


さあ、次はカップに入れていきます。

1、カップの中をマーガリン又はバターを指で塗っていきます。
『焼きあがったケーキを綺麗に取り出すためです。』

2、そのカップに生地を入れていきます。
『半分くらいまで入れたら、トントンと置いて空気を抜きます。ケーキ作りの時にやりますよねw』

3、トースターに大体付いてるオボンみたいなやつの上に
  綺麗に並べていきます。

4、トースターに入れたら、上からアルミホイルをかぶせて
  トースター時間で大体15分くらい焼きます。

5、チンって鳴ったら、中まで熱が通ってるか串で刺して
  生地が付くようなら更に5分程焼きます。
  
6、最後に、アルミホイルを取って焼き色を付けるために
  更に5分~7分焼きます。

これで、出来上がりです
出来上がったばかりの、ホクホクなのも美味しいので
味見程度に食べてみて下さい。
あとは、冷蔵庫の中に入れて冷やしたものを
食べてみて下さい。

ちなみに、これも作り方をネットで見つけましたw
是非、作ってみてはいかがでしょうか
とっても、簡単なのでオススメですw

コーンライス☆

2011-07-26 13:37:15 | グルメ
この前、テレビで 山瀬まみ さんが紹介していた

コーンライス 作り方が凄い簡単だったので作ってみました☆

残念ながら、もう食べっちゃったのでw 画像はないですけど

我ながら、上手に出来たと思います


でも、紹介されてた日から何日か過ぎててメモってなかったので

適当に作ってしまったのですが、美味しかったです

凄くシンプルで、コーンの味が染み込んだご飯ですw




私の適当な作り方ですが・・・レシピを

☆用意するもの・・・
 とうもろこし1本
 バター(またはマーガリン)大1
 しょうゆ(適量)
 コンソメの元(固形1個)
 お米(2合)


☆作り方☆
 1、お米を砥いで、炊飯器に水とコンソメの元1個を入れて炊く!
 
 2、炊いてる間に、生のままとうもろこしの実を包丁でバラバラにする。
   更に、軽くみじん切りにする。
 
 3、ご飯が炊けたら、炊飯器にみじん切りにしたコーンとバター(大1)と
   しょうゆ(一回り程度)を入れて軽くかき混ぜる。

 4、そのまま、10分程度蒸す。


出来上がり♪♪ 


すごーく簡単でしょ☆

まぁ、コーンの他にも色々入れてみても美味しいかもしれません。

番組では、コーンライスにスープカレーみたいなものを

添えて、一緒に食べてましたよ

でも、しょうゆ を入れすぎると

焼き飯 みたいになっちゃうので気を付けた方がいいですw

良かったら、作ってみて下さいねっ
  

☆夏☆と言えば・・

2011-07-15 11:33:05 | グルメ
みなさんは、【夏】と言ったら食べ物は何を思いますか?

私は・・↓
ウナギ! ・スイカ ・かき氷(ブルーハワイ味・イチゴ味) です☆

実は、【ウナギ】は前までは嫌いだったんです

食べた事がなくて、食べず嫌いってやつです(笑)

でも、旦那さまに出逢ってから初めて夢庵の【ウナギ】を食べて

( ゜Д゜)ウマー って思って、それから【ウナギ】は大好きに

夏は、必ず【ウナギ】食べます♪

スイカも、買い物に行った際に切れてるやつ買ってきて

昨日食べました

瑞々しくてすっごく美味しかったですよ~

かき氷は、まだ・・。

もうすぐ、近所で夏祭り があると思うので

その時に食べようかな~ってw

氷を削る機械があれば、家でもいつでも食べれるのになぁ



今日の夜は、【ウナギ】か暑いからこそ【豚汁】にしようか

迷っています

暑い時に、熱い物を食べるのもいいんですよね~

体にいいのか、悪いのかは別としてw

【ウナギ】も、もっと安かったらいくつかまとめ買いするのに

いつも買い物に行ってるお店で、500円だったのに

この前行ったら980円に値上がりしてました

国内産のも、1100円だって(*_*)

美味しい物は、いつも値段が高いよね~



今日の夕飯 4

2009-12-07 19:36:11 | グルメ
今日も寒かったので夜ご飯は

 豚汁  にしました

コンニャクはないけど、他の具材はあったので

作っちゃいましたw

早く食べたいな~ お腹空いたぞ~

旦那さまも、年末に向けてだからなのか

忙しいようで、帰りは少し遅くなるように

なりました

いつも、旦那さまが帰ってきてからの夕食なので

お腹が空いてても、帰ってくるまで待っています



そういえば、私もパートに出るようになって

給料を貰えるようになったので

欲しかったDSの お料理ナビ 

安くなってたら買っちゃおうかな~

一体どんな風にナビってくれるんだろう



毎日のおかずを考えるのって大変ですよね~

今は旦那さまと二人だから、似たようなおかずでも

文句は言われないけど、子供が出来たら

さすがに文句の1つや2つも言われそうな気が・・

あぁ・・人の手料理が恋しい

そのせいか、実家に帰ると

つい食べ過ぎちゃうんですよね~


 

あの日のカレーの味☆

2009-11-13 21:35:29 | グルメ
さて、遅くなりましたが・・・

この前のカレーの味の結果ですw

ん~ 別に普通? でした

報告する程でもなかったですねw

でも、リンゴを擂ったやつをたくさん入れたお陰かも・・

「辛いっ!」とか、全然なくて普通に美味しかったです

今度は、リンゴを入れないで作ってみようかと

思います

まぁ、辛口のカレーって言っても市販のルーだし

本場のカレーの辛さとは比べ物にならないと

思うので、中辛と混ぜようがナニと混ぜようが

想像を絶する辛さには、ならないのが普通ですよね(;・∀・)



だけど、すこーし期待してたのになぁ・・

残念


今日の夕飯 3

2009-11-02 20:56:12 | グルメ
今日は、手っ取り早く カレー に

しちゃいましたw

旦那さまの実家からカレーのルー(辛口と中辛)を

頂いたので、 辛口と中辛 半分ずつ入れてみましたw

前に、カレーのルーは中辛と甘口半分ずつ 入れると

美味しいよ と書いたと

思うのですが、今回は中辛と辛口・・・

果たして、どのくらいの辛さになるのか

┴┬|'∀'q).。oO(ドキドキ)

まだ食べてないので、結果はまた後日にw


でも、リンゴを擂ったやつもたくさん入れたから

そこまで 辛っ! とまではいかないと

思うのですが・・・(;・∀・)

今日は、いつもは入れない玉ねぎも入れましたw

私が玉ねぎは嫌いなので、我が家のカレーには

玉ねぎは入れないんです

ピーマンも嫌いです

でも、チンジャオロースのピーマンは食べれるという・・

野菜の好き嫌いは激しいんですよね~

私は

さて、旦那さまも帰ってきたので

カレーをいただきま~す

ピラフのレシピ☆

2009-10-14 10:59:39 | グルメ
さて、ピラフのレシピでも書いてみようと思います☆
まずは・・

材料:☆米2合 ☆お酒大2 ☆バター大3
   ☆具(シーフードなど。お好みで☆)
   ☆塩、コショウ少々(お好みで☆)
   ☆コンソメの元(固形1個)

作り方:1.米2合を洗って、コンソメの元1個と水を入れて炊く。

    2・フライパンにバター(マーガリンでも可)大2を入れて
      温めたら、具を炒める。

    3・具に火が通ったら、お酒大2と塩コショウを入れて
      軽く混ぜる。とりあえず、お皿に盛っておく。

    4・お米が炊けたら、具とバター大1を入れて
      3分間そのまま蒸す。
      (炊けてすぐにかき混ぜない)

    5・3分経ったら、具とご飯をよく混ぜる。
      塩コショウ(お好みで☆)を少し振りかけて
      更に軽く混ぜて出来上がり♪

ネットで見たレシピだと、お酒じゃなくて

白ワインだったのですが、ワインがないので

ウチは料理酒にしました

でも、お酒でも全然イケます

カナリ簡単なので、是非作ってみて下さい

  

今日の夕食

2009-06-02 21:24:21 | グルメ
昨日、ずっと前に録った金八先生(第5シリーズ) を

観てたら、カレー を食べてるシーンがあって

それが美味しそうだったので

今日は、 カレー  にしちゃいましたw

最近は、カレーに入れる野菜を大きめに切った方が

美味しく感じるので、野菜を切る時も   ですw

よくCMでもドラマでも、カレーの具は

大きめに入れてますよね~

前は小さめに切った方が、火が通りやすいからって

そうしてました

でも、今は大きめな方が美味しく感じるし

じゃがいもの味や人参の味も、楽しめるので

ハマっていますw

大きさがある分、火の通りは時間がかかりますけどね

早く食べたいな~










夕飯のメニュー☆

2009-05-29 01:28:22 | グルメ
昨日の夕飯のメニューは、【湯豆腐】 です

これまた、久しぶりに食べましたw

雨も降ってて、涼しい日だったので

湯豆腐を食べた後は、体が温まってきました

白菜 の シャキシャキ 感といい

豆腐と合って、とても美味しかったです~

お肉もいつもと違うスーパーで買ったのですが

美味しいお肉でした

今は、不景気な世の中なので、少しでも

節約するようにと、簡単な物を作るようにしてます

よく使う野菜 ( じゃがいも・人参・大根 ) は

切らさないように、買っておきます

じゃがいも があれば、ポテトサラダ等の

色んな物が作れるし、人参もあれば肉じゃが や

カレー も作れますよね

大根は、大根の味噌汁が好きなのでよく作りますw

きゅうり・人参・ハム・春雨 があれば

【中華サラダ】が作れます



料理って、レパートリーが増えれば増えるほど

面白くなっていきますね


昨日の夕飯 5

2009-05-27 10:48:29 | グルメ
昨日の夕飯は、久しぶりにお刺身 を

食べました

お刺身って、高くてたまにし買えないんですよね~

でも、たまに食べるからこそ、美味しさが増すんだなぁって

自分に言い聞かせてますww

それと、シューマイ を食べました

シューマイは、やっぱり本場の方が美味しいですが

スーパーで売ってる温めるだけのも、侮れないですね



お刺身を食べてる時は、シロちゃんが周りをウロウロ・・

スキ有らば、刺身の一切れを奪おうとしていました(笑)

【マグロ】【サーモン】 は

私の大好物☆ なので

ネコに奪われる訳にはいきません




近くに【おしどり寿司】があるのに、最近は

全然行ってないので、お刺身は本当に久しぶりでした

でも、また安い時を狙って買いに行こうと思いますw

今日の夕飯は何にしようかなぁ・・