
(六甲オカリナ会、出演者以外にお客様もちらほらおられます)
無事、楽しく終了しました。
六甲苑での懇親会も盛り上がりました。
後半は、貸し切り状態になったので、またコンサートがはじまりました。
懇親会のみ参加の園山さんの演奏も聴くことができました。
カメラマンのゆうさんが飲んでいたので、その写真はありません・・・。
またやりましょう・・・。

(カルミア、歌謡デュエットメドレー:前田義明、前田幸子、ギター伴奏;石田隆一)

(カルミア、コンドルは飛んで行く)

(藤田まち子 エターナリー、りんご追分)

(ツッキーズ、京都、築山孝嘉、奥さま、イタリアーナ、二つの月)

(ゆうさんです。練習曲風埴生の宿、いとしのエリー、贈る言葉)

(寄藤忠彦 津軽平野、はなみずき、旅立ちの日)

(来夢来人、榊葉子、福岡毅、「崖の上のポニョ」、榊(オカリナ) 伴奏ジェンベ(福岡))

(同、「グリーンスリーブス幻想曲」(編曲 峰)、榊・福岡(オカリナDUO)
「天空のオリオン」、伴奏CD有、「上をむいて歩こう」、福岡(篠笛)も)

(KIKI(芦田清子、保田公子) アベマリア、川の流れのように)

(遊悠笛(澤田 功) 卒業写真、与作、最初から今まで)

(尾崎弘 オリビアを聴きながら、小雨降る径)

(マーブル(前川、榊葉子、芦田清子、保田公子)Time to say goodby、シルクロード)

(ドルチェ(江越友範) 瑠璃色の地球、もののけ姫)

(王さん&(董さん(留学生御夫婦) 若者たち、中国の歌)

(リーナ☆ステップ(當山孝子、村上一予、宝積和代) モルダウ、花嫁、この世の果てまで)

(田中洋子 平城山、『冬のソナタ』より「最初から今まで」)

(和美音(なごみね、青山博、山口マサコ))
ゆさんはともかく、みんなステキでした。
無伴奏専門のゆうさんですが、CD伴奏にチャレンジしてみようとスタートしました。
無伴奏、キーが、ピアノのキーと無関係、
吹きたい放題のゆさんにはこのCDがとても難しいのです。
はい、がんばります・・・・。
色々な方の演奏を聴かせていただいたり、お話伺ったりして、いろいろ勉強させていただいたり、もっと練習しよう!と元気をいただいた本当に楽しい一日でした。
写真のUP等最後まで色々お世話頂いて、
本当にありがとうございました。_(._.)_